【モンハンなう】課金(ショップ)おすすめアイテムと一覧
- 最終更新日
モンハンナウ(モンハンNow)の課金要素について紹介。ショップで購入、課金するべきおすすめのアイテムやショップで購入できるアイテムを一覧にして掲載しているため、モンハンナウをプレイする際の参考にどうぞ。
最新情報
ハロウィン期間限定のパックが登場
販売期間 | 10月25日(水)9:00〜10月31日(火)23:59 |
ハロウィンイベントの期間中、ゲーム内とWebStoreで限定パックが販売される。普段よりもアイテムを大量に入手できるお得なパックになっているため、課金する予定のある方は購入を検討しよう。
購入場所 | 値段 / 内容 |
---|---|
ゲーム内ショップ | 1,400円
回復薬×10 ペイントボール×2 おさんぽ玉【小】×2 特製剥ぎ取りナイフ×2 |
WebStore | 3,500円
回復薬×30 ペイントボール×6 おさんぽ玉【小】×6 特製剥ぎ取りナイフ×3 |
課金のおすすめ優先度
課金先 | おすすめ度/理由 |
---|---|
プライムハンターパス |
★★★★☆・合計2,000ジェム獲得 ・ペイントボールの上限増加 |
スターターパック |
★★★☆☆・アイテム分お得なセット ・石の数は値段相応 |
ジェム |
★★☆☆☆・報酬を増やしたい人向け ・基本は非推奨 ・不足時のゼニーの購入目的 |
ボックス拡張 |
★☆☆☆☆・枠不足の時に購入 ・不要品を捨てて対処可 |
パス購入がおすすめ
価格 | 1,260円 |
特典 | ・購入後すぐに500ジェム。 ・30日間毎日50ボーナスジェムが受け取れる。 ・ペイントボールリスト上限が8個→10個へ。 ・オトモペイントボールの支給が3個→5個へ。 |
課金先としては、まずはパスを購入するのがおすすめだ。課金額に対して多くのジェムが入手できる上、おまけで毎日のオトモペイントボール数が増え、自動的に多くの大型モンスターをマーキングしてくれる。歩いている間の負担が大きく減らせるため、課金先に悩むならパス購入を検討しよう。
オトモペイントボールの効果と入手方法 |
無課金でもプレイできる?
課金よりもプレイ時間が重要
課金時と比較して、大型モンスターの報酬が少なかったり、アイテム枠の圧迫といった要素こそあるが、プレイする上での影響は非常に小さい。課金するとしてもシーズンパス以外は効率が悪いため、無課金/微課金で長くプレイすることが重要なゲームと言える。
初心者必見!序盤の効率的な進め方 |
モンハンナウの課金要素
課金が必要な要素まとめ |
---|
限定パックやパスの購入 |
ジェム(課金通貨)の購入 |
アイテムボックスの拡張 |
パスやパックが購入できる
ショップには複数のアイテムとジェムがセットになったパック商品や、毎日ジェムと消費アイテムが貰えるパスも販売している。どちらもジェムで代用できず、課金による購入が必要になる。
ジェムを購入する
モンハンナウでは、課金によって通貨の「ジェム」を購入できる。ジェムは回復薬やペイントボールなどの消耗アイテムを購入したり、ゼニー(お金)への変換、大型モンスター討伐時の報酬増加に使用する。
ジェムの効率的な集め方と使い道|課金石 |
アイテムボックスを拡張できる
課金するとアイテムボックスの拡張を行える。モンスター討伐や採取で入手した素材をより多く持てるようになるため、ボックス整理が面倒な方は購入を検討すると良い。
消費アイテムはボックスに影響しない
回復薬やペイントボールといった消費アイテムは、アイテムボックスの枠には影響を与えない。多くの消費アイテムを持っていても、入手できる素材の数は減らないので、安心してアイテムを蓄えよう。
ショップの販売アイテム一覧
おすすめ(アイテムパック)
アイテム | 価格/特典内容 |
---|---|
スターターパック |
980円ペイントボール×3 おさんぽ玉【小】×2 回復薬×3 ボーナスジェム×1000 |
プライムハンターパス |
1,400円・購入後すぐに500ジェム。30日間、毎日50ボーナスジェムが受け取れる。 └合計2,000ジェム ・ペイントボールリスト上限が8個→10個へ。 ・オトモペイントボールの支給が3個→5個へ。 |
アイテム
アイテム | 価格 |
---|---|
回復薬×1 |
60ジェム |
回復薬×5 |
300ジェム |
ペイントボール×1 |
180ジェム |
ペイントボール×5 |
900ジェム |
おさんぽ玉×1 |
480ジェム |
おさんぽ玉【小】×1 |
280ジェム |
ゼニー
ゼニー | 価格 |
---|---|
1000ゼニー |
220ジェム |
10000ゼニー |
1980ジェム |
拡張
拡張 | 価格 |
---|---|
アイテムボックス拡張500 |
280円 |
アイテムボックス拡張5000 |
2,800円 |
ジェム
ジェム | 価格 |
---|---|
ジェム×150 |
280円 初回のみボーナスジェム150がおまけ |
ジェム×375 |
700円 初回のみボーナスジェム375がおまけ |
ジェム×1,125 |
2,100円 初回のみボーナスジェム1,125がおまけ |
ジェム×2,250 |
4,200円 初回のみボーナスジェム2,250がおまけ |
ジェム×3,750 |
7,000円 初回のみボーナスジェム3,750がおまけ |
ジェム×7,500 |
14,000円 初回のみボーナスジェム7,500がおまけ |
Web Storeの販売アイテム一覧
パック
アイテム | 価格 / 内容 |
---|---|
ブースターパック |
2,100円ジェム×1,500 回復薬×20 ペイントボール×3 おさんぽ玉【小】×5 |
ジェム
ジェム | 価格 |
---|---|
ジェム×1,129 |
2,100円 初回のみボーナスジェム1341がおまけ |
ジェム×2,258 |
4,200円 初回のみボーナスジェム2692がおまけ |
ジェム×3,763 |
7,000円 初回のみボーナスジェム4487がおまけ |
ジェム×7,527 |
14,000円 初回のみボーナスジェム8,973がおまけ |
ジェム×15,054 |
28,000円 初回のみボーナスジェム17,946がおまけ |
ジェム(課金石)の効率的な集め方と使い道 |
Web Storeからお得に購入可能
公式サイトのWeb Storeでは、購入ごとに毎回10%の追加ジェムを入手可能だ。また、初回限定でお得にジェムや限定のブースターパックを購入できる。Niantic IDにログインして、ジェムなどを購入してみよう。
関連リンク
狩猟ガイド | |
---|---|
序盤の進め方 | 序盤おすすめの武器・防具 |
武器変更のやり方 | マルチプレイのやり方 |
ジャスト回避のコツ | ︎スライディングのやり方 |
ゼニーの集め方 | ハンターランクの上げ方 |
回復薬/応急薬の効果 | ペイントボールの使い方 |
事前情報 | |
---|---|
事前登録の報酬 | βテストの開催情報 |
特別番組まとめ | 配信日(リリース日) |