育成のコツ

【パワプロ2022】育成方針のおすすめと選手育成の方法【栄冠ナイン2022】

編集者
パワプロ2022攻略班
最終更新日

パワプロ2022における育成方針について掲載。具体的な育成方法や育成手順、必要なステータスについても解説しているので、パワプロ2022を攻略する際の参考にどうぞ。

©2022 Konami Digital Entertainment

おすすめの育成方針

守備力を強化してから打撃力を強化する

チーム育成方針

おすすめの方針
守備・投手力重視タイプ 主力やスタメン候補の守備・捕球が低いときにおすすめ
打撃力重視タイプ 主力のステータスがオールD以上になっているときにおすすめ

チーム育成方針は、約半年に1回決められる。本作では、打撃力重視タイプがおすすめだが、守備力が低すぎても勝てない。そのため、期間の短い春夏に守備力強化を行い、期間の長い夏以降に打撃力を強化する、バランスの良い育成がおすすめだ。

投手は球速と変化球を優先的に強化する

投手ステータス

投手のステータスでは、球速と、変化球の変化量合計である総変化量が重視される。スタミナも重要ではあるが、D以上あれば問題ないため、意識しなくても詰まりにくい。コントロールについても同様で、C以降は余裕ができたら上げるようにしよう。

ステータス 目標
球速 155㎞/h
球種 3球種
総変化量 10
コントロール C以上
スタミナ D以上

野手の基礎ステータスはオールD以上にする

野手の育成方針

ポジションに関係なく、スタメンは最低限オールD以上のステータスを目標に育成しよう。また、弾道は2を、走力はCを基準とするのがおすすめだ。最低限のステータスになったら、各ポジションに合ったステータスを強化しよう。

ポジションごとのおすすめ育成方針

ポジション 育成方針のポイント
捕手 肩力と打撃力を優先して育成する
一塁手 打撃最優先で育成する
二塁手 守備力と走力を最優先で育成する
三塁手 肩力と打撃面を優先して育成する
遊撃手 守備力を高めに育成する
外野手 打撃面と走力を優先して育成する

全体的な育成のコツ

育成の要点
新入生スカウトを積極的に行う
最序盤はレギュラーを1年生中心にする
有利パネルを踏む
グラウンドレベルを上げる
試合は可能な限り行う

新入生スカウトを積極的に行う

新入生スカウト

11月~1月の間、新入生スカウトが可能だ。スカウトは、進行アイコンか、アイテムの「新入生の履歴書」の使用で行える。スカウトの際は、選手の寸評を確認でき、寸評から特殊能力の推察が可能だ。自分の欲しい特殊能力を所持していそうな選手をスカウトしよう。

最序盤はレギュラーを1年生中心にする

選手起用

監督に赴任して1年目は、公式戦での勝利が難しい。1年目は育成期間と割り切って、1年生を中心にスタメンを組み、試合は経験を積ませる場にしよう。

有利パネルを踏む

アイドルパネル

練習などで日程を進める際は、有利な効果のあるパネルを踏もう。特に、ミゾット社員とアイドルのパネルは、積極的に踏むと良い。

グラウンドレベルを上げる

グラウンドレベル

グラウンドレベルは、練習機材や土によって上げられる。グラウンドレベルが上がると、練習効率が上がるため、積極的にレベルを上げよう。

出来るだけ試合をする

練習試合の申込み

試合で獲得できる信頼度や経験値は、練習よりも多い。試合を行うデメリットはあまりないので、試合を組める場合は積極的に組もう。

投手の育成とコツ

投手の参考育成手順
1 スタミナをDにする
2 140㎞/hを目標に球速を伸ばす
3 2球種+総変化量5を目標に変化球を伸ばす
4 155㎞/hを目標に球速を伸ばす
5 2,3球種+総変化量8を目標に変化球を伸ばす
6 コントロールを伸ばせるだけ伸ばす

1.スタミナをDにする

投手-スタミナ強化

完投させる場合、スタミナはC以上の方が安定する。しかし、伝令や捕手の特殊能力である【キャッチャー】によってスタミナの補強が出来るので、スタミナがDで十分な場面の方が多い。伝令要員や【キャッチャー】を用意できない場合は、スタミナをCまで上げておこう。

3.変化球を覚えさせる

変化球を伸ばす

変化球を覚えさせる際に、重視すべき値は変化量だ。球種が多くても、変化量が乏しい場合は強い投手になりにくい。球種を絞って、変化量が大きくなるように変化球を覚えさせよう。

「総変化量」は「変化球の変化量を合計した値」
総変化量とは、投手が覚えている変化球の変化量を合計した値を指す。パワプロでは、投手の能力評価に総変化量が含まれている可能性が高く、攻略時に頻繁に用いられる語句なので覚えておこう。

6.最後にコントロールを伸ばす

投手育成

本作では、コントロールは高いほど良い。しかし、最低限の球速と球種が無ければ、コントロールが高くても活躍できない投手になる。まずは球速や球種、スタミナを確保してから、コントロールを伸ばしていこう。

野手の育成とコツ

野手の参考育成手順
1 守備力・捕球をDにする
 ┗二塁手・遊撃手は守備力高めが良い
2 走力をC~Dにする
 ┗外野手・二塁手は高めが良い
3 打撃面を強化する

1.守備力と捕球を上げる

捕球-強化

野手を育成するうえで、最も重要なステータスが守備力と捕球だ。防御面の育成が不十分だと、自分の得点よりも失点が上回ってしまい勝てないチームになる。攻撃面の強化より先に、最低限の守備力を確保しよう。

2.走力を上げる

ポジションごとの走力の重要性一覧
走力が重要なポジション 外野手
走力が有効なポジション 二塁手・遊撃手
走力が重要でないポジション 捕手・一塁手・三塁手

走力は、走塁だけでなく守備にも関わる重要なステータスだ。特に中堅手は守備範囲が広いため、高い走力が必要だ。走力が重要でないポジションの選手でも、走塁に必要なため最低限D以上にはしておこう。

優先するべきスケジュールパネル一覧

最優先で踏むべきパネル一覧

通常パネル

パネル 理由
青パネル ・プラス効果のイベントが発生する
黄パネル ・練習アイコンの経験値がUPする
緑パネル ・選手を休ませられる

OBパネル

パネル 理由
アイドル ・練習効率UPの効果が強力
ミゾット社員 ・練習機材交換券の無料入手が強力
本屋さん ・特殊能力本の無料入手が強力
新人スカウト ・「新入生の履歴書」入手の可能性がある

状況次第で優先すべきパネル一覧

パネル 理由
スケジュール ・パネルの選択肢を増やせる
ならずもの ・スケジュールを再構築する
プロ野球選手 ・ランダムでマイナス能力を1つ削除

栄冠ナイン攻略

栄冠ナイン

栄冠ナイン攻略のコツと序盤の進め方

転生OB関連
転生OBおすすめ選手一覧
転生OBおすすめ選手
年代と都道府県
おすすめ年代・都道府県
転生選手リセマラ
転生選手のリセマラ方法
全選手の転生年代と都道府県情報
全選手の年代・都道府県
転生ループ 転生ループのやり方 -

栄冠ナインの攻略ガイド

栄冠ナインの解説と新要素 モード解説と変更点 栄冠ナイン-重要イベント一覧 隠しマスと重要イベント
天才肌 天才肌の特徴と育成方法 栄冠ナイン-試合に勝つ方法 試合に勝てないときの対処法
グラウンドレベル グラウンドレベルの上げ方 スカウトのコツ スカウトのコツ
eyecatch_性格 性格による能力の違い リセペナ回避 リセペナと回避方法
覚醒イベント 覚醒の発生条件と効果 信頼度の効率的な上げ方 信頼度の上げ方
育成のコツ おすすめ育成方針とコツ 強豪になるコツ 強豪校になるコツ
止まるべきマス 止まるべきマスと効果 魔物の効果と確率 魔物のエラー発生確率と効果
マネージャー マネージャーの種類と就職先 学校の評判の上げ方と効果 学校評判の上げ方と効果
神宮大会-1 秋の全国大会の特徴 栄冠ナインにおけるイチロー イチローの転生条件と能力
暗黒期 暗黒期からの脱出方法 合宿 合宿のおすすめ練習と時期
現代3年都道府県変更なし 3年縛りの攻略 大応援 連打による大応援の効果
卒業生の進路 卒業生のおすすめ就職先 -