エクサアリーナ

【ドラクエモンスターズ3】エクサアリーナGクラスの攻略

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の闘技場「エクサアリーナGクラス」について紹介。エクサアリーナGクラスで出現するモンスターの弱点や特徴、攻略するためのポイント、クリア推奨レベルや報酬についても掲載しているため、DQM3をプレイする際の参考にどうぞ。

エクサアリーナGクラスの出現モンスター

第1試合

1_エクサアリーナGクラス

モンスター 弱点と特徴
スノーム 弱点:火、地、闇、MP吸収「ヒャド」を使用
イエティ 弱点:火、混乱「つめたいいき」を使用
しのどれい 弱点:調査中-
スライムカルゴ 弱点:調査中「スクルト」を使用

全体呪文やブレスが有効

スライムカルゴがスクルトで敵全体の守備力を上げてくるため、呪文やブレスで全体攻撃するのがおすすめ。また、イエティが「つめたいいき」で全体攻撃をしてくるため、回復役は複数いると安定する。

第2試合

2_エクサアリーナGクラス

モンスター 弱点と特徴
おおがらす 弱点:爆発、光、休み-
スカルガルー 弱点:火、幻惑-
スカルライダー 弱点:調査中-
がいこつ 弱点:火、幻惑、眠り「ねむりこうげき」を使用

回復役を複数編成しておく

がいこつが「ねむりこうげき」で単体を眠らせてくるため、もし回復役が眠らされても影響が少なくなるように、回復役は複数編成しておくと良い。なお、ねむりこうげき以外に厄介な点はないため、1回戦と同様に全体攻撃で一気にHPを削るのがおすすめ。

第3試合

3_エクサアリーナGクラス

モンスター 弱点と特徴
ミステリドール 弱点:風、眠り「メタパニ」を使用
からくりエッグ 弱点:風、眠り-
デスソーサー 弱点:調査中「アサシンアタック」を使用
ランタンこぞう 弱点:火、風、眠り-

運が悪いと即死する

デスソーサーが使用する「アサシンアタック」は、確率で即死を付与する効果を持つため、運が悪いとHPが多く残っていても戦闘不能になる。運悪く主力の1体が即死すると戦況は厳しくなるため、回復や攻撃役は複数入れておくと良い。

エクサアリーナGクラスの攻略ポイント

エクサアリーナGクラスの攻略・注意点
全体攻撃持ちを複数連れて行く
回復役も複数連れて行く
運が悪いと負ける要素がある
レベルは10程度がおすすめ
・配合にも手を出しておくと良い

全体攻撃と回復役を複数編成する

敵の攻撃で味方が行動できなくなる可能性があるので、攻撃役や回復役は複数編成しておいたほうが良い。敵のHP自体はそれほど高いわけではないため、下位呪文やブレスの連発で一掃できる。

3回戦は運ゲーになる可能性がある

3回戦は混乱付与の「メタパニ」や即死付与の「アサシンアタック」により、運が悪ければパーティが瓦解する恐れがある。被ダメ自体は痛くないため、運悪く敗北しても3回戦まで来れたのであれば、さらなる育成をせずとも再挑戦で攻略できる。

レベルは10程度まで育成しておく

レベルは10程度あれば良いが、直接仲間にしたモンスターではなく、なるべく配合で手に入れたモンスターで挑むと良い。配合で強化しておけば、休止攻撃や運ゲーによりってパーティが崩壊しかけても、ゴリ押しできる可能性が生まれる。

エクサアリーナGクラスの推奨レベルと報酬

推奨Lv 参加費用 報酬
10 10G 黄のトラベライト

闘技場関連記事

闘技場

エンドール闘技場の攻略と報酬
S A B C
D E F G
エクサアリーナの攻略と報酬
S A B C
D E F G