覇王城の魔界・上級

【ドラクエモンスターズ3】覇王城の魔界・上級のマップと出現モンスター

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のマップ「覇王城の魔界・上級」を解説。覇王城の魔界のマップや季節ごとの出現モンスター、宝箱や春夏秋冬ギミック、ちいさなメダルについても掲載しているので、ドラクエモンスターズ3をプレイする際の参考にどうぞ。

覇王城の魔界・上級のマップとモンスター

覇王城の魔界・上級(春)のマップ

春のマップ
マップ
ルーラポイント
①希望のほこら ②結界のほこら(南西)
③結界のほこら(南東) ④結界のほこら(北西)
⑤結界のほこら(北東)

覇王城の魔界・上級(春)のモンスター

覇王城の魔界・上級(春)の出現モンスター一覧
No.47
はぐれメタル
はぐれメタル
No.58
メタルキング
メタルキング
No.103
コアトル
コアトル
No.141
テールイーター
テールイーター
No.181
ケセランパセラン
ケセランパセラン
No.191
スターキメラ
スターキメラ
No.194
ブラッドオックス
ブラッドオックス
No.236
ブラウニー
ブラウニー
No.247
ベンガル
ベンガル
No.257
ブラバニクイーン
ブラバニクイーン
No.262
シャドウパンサー
シャドウパンサー
No.263
ダークペルシャ
ダークペルシャ
No.270
れんごく天馬
れんごく天馬
No.321
ふくぶくろ
ふくぶくろ
No.406
アークマージ
アークマージ
No.449
しのどれい
しのどれい
No.460
がいこつけんし
がいこつけんし
No.465
ポイズンゾンビ
ポイズンゾンビ
No.472
しにがみ
しにがみ
No.475
デュラハーン
デュラハーン
No.487
フェイスボール
フェイスボール

覇王城の魔界・上級(夏)のマップ

夏のマップ
マップ
ルーラポイント
①希望のほこら ②結界のほこら(南西)
③結界のほこら(南東) ④結界のほこら(北西)
⑤結界のほこら(北東)

覇王城の魔界・上級(夏)のモンスター

覇王城の魔界・上級(夏)の出現モンスター一覧
No.6
はねスライム
はねスライム
No.38
バブルキング
バブルキング
No.47
はぐれメタル
はぐれメタル
No.58
メタルキング
メタルキング
No.103
コアトル
コアトル
No.172
サンダーフロッグ
サンダーフロッグ
No.183
じごくのハサミ
じごくのハサミ
No.191
スターキメラ
スターキメラ
No.193
ひくいどり
ひくいどり
No.194
ブラッドオックス
ブラッドオックス
No.236
ブラウニー
ブラウニー
No.247
ベンガル
ベンガル
No.254
キラーピッケル
キラーピッケル
No.262
シャドウパンサー
シャドウパンサー
No.263
ダークペルシャ
ダークペルシャ
No.321
ふくぶくろ
ふくぶくろ
No.342
ジェリーマン
ジェリーマン
No.388
ブチュチュンパ
ブチュチュンパ
No.406
アークマージ
アークマージ
No.460
がいこつけんし
がいこつけんし
No.475
デュラハーン
デュラハーン
No.487
フェイスボール
フェイスボール

覇王城の魔界・上級(秋)のマップ

秋のマップ
マップ
ルーラポイント
①希望のほこら ②結界のほこら(南西)
③結界のほこら(南東) ④結界のほこら(北西)
⑤結界のほこら(北東)

覇王城の魔界・上級(秋)のモンスター

覇王城の魔界・上級(秋)の出現モンスター一覧
No.47
はぐれメタル
はぐれメタル
No.58
メタルキング
メタルキング
No.103
コアトル
コアトル
No.141
テールイーター
テールイーター
No.181
ケセランパセラン
ケセランパセラン
No.191
スターキメラ
スターキメラ
No.194
ブラッドオックス
ブラッドオックス
No.236
ブラウニー
ブラウニー
No.247
ベンガル
ベンガル
No.262
シャドウパンサー
シャドウパンサー
No.263
ダークペルシャ
ダークペルシャ
No.321
ふくぶくろ
ふくぶくろ
No.379
スペクテット
スペクテット
No.406
アークマージ
アークマージ
No.449
しのどれい
しのどれい
No.460
がいこつけんし
がいこつけんし
No.465
ポイズンゾンビ
ポイズンゾンビ
No.472
しにがみ
しにがみ
No.475
デュラハーン
デュラハーン
No.487
フェイスボール
フェイスボール

覇王城の魔界・上級(冬)のマップ

冬のマップ
マップ
ルーラポイント
①希望のほこら ②結界のほこら(南西)
③結界のほこら(南東) ④結界のほこら(北西)
⑤結界のほこら(北東)

覇王城の魔界・上級(冬)のモンスター

覇王城の魔界・上級(冬)の出現モンスター一覧
No.47
はぐれメタル
はぐれメタル
No.58
メタルキング
メタルキング
No.103
コアトル
コアトル
No.141
テールイーター
テールイーター
No.181
ケセランパセラン
ケセランパセラン
No.191
スターキメラ
スターキメラ
No.194
ブラッドオックス
ブラッドオックス
No.197
ホークブリザード
ホークブリザード
No.236
ブラウニー
ブラウニー
No.247
ベンガル
ベンガル
No.253
オークキング
オークキング
No.262
シャドウパンサー
シャドウパンサー
No.263
ダークペルシャ
ダークペルシャ
No.321
ふくぶくろ
ふくぶくろ
No.406
アークマージ
アークマージ
No.449
しのどれい
しのどれい
No.460
がいこつけんし
がいこつけんし
No.465
ポイズンゾンビ
ポイズンゾンビ
No.472
しにがみ
しにがみ
No.475
デュラハーン
デュラハーン
No.487
フェイスボール
フェイスボール

強敵モンスターの場所

強敵 マップ
シャドウパンサー
シャドウパンサー
マップ

覇王城の魔界・上級の宝箱と小さなメダル

マップ
マップ マップ
ほこら
マップ 南西のほこら マップ 南東のほこら
マップ 北西のほこら マップ 北東のほこら

宝箱の場所

No マップ/アイテム 外観/場所
マップ 天鳥のソーマ 外観 春限定のマップ下側
マップ エルフののみぐすり 外観 夏限定の水場の中
マップ 超すばやさのたね×3 外観 夏限定の南西のほこら下側
マップ ちからのルビー 外観 秋限定の足場の先
マップ ちいさなメダル 外観 冬限定の凍った水場の先
マップ 超かしこさのたね×3 外観 南西のほこら右側
マップ 超まもりのたね×3 外観 南西のほこら下側
マップ 超スキルのたね×3 外観 南東のほこら左側
マップ 超ちからのたね 外観 南東のほこら右側
マップ 超ふしぎなきのみ 外観 北西のほこら右側
マップ ちいさなメダル 外観 北西のほこら左側
マップ 超いのちのきのみ×3 外観 北東のほこら右側
マップ 季節のこな 外観 北東のほこらの上側

ちいさなメダルの場所

No マップ 外観
マップ ちいさなメダル1 外観 冬限定の凍った水場の先
マップ ちいさなメダル2 外観 北西のほこら左側

その他アイテム

No マップ 外観
マップ 超元気玉 外観 希望のほこらの中

覇王城の魔界・上級の季節ギミック

春:花にのって空を移動できる

マップ 外観
マップ 外観

春は、花に乗って高台まで空を移動できる。春限定の宝箱には「天鳥のソーマ」が入っているので、春になったら探索しておこう。

夏:水辺の水がなくなる

マップ 外観
マップ 外観

夏は、毒沼のような水辺の水がなくなる。冬と違って水辺の底まで移動ができるため、埋もれている宝箱などを探しておこう。

秋:足場が出現する

マップ 外観
マップ 外観

秋は、新しい足場が出現する。秋限定の足場にある宝箱には「ちからのルビー」が入ってるので、秋のうちに探しておくと良い。

冬:水辺を歩けるようになる

マップ 外観
マップ 外観

冬は水辺の上を歩けるようになる。夏は水自体がなくなっていたが、冬は水辺の上を歩けるため、夏では行けなかった冬限定の場所を探索しよう。

覇王城の魔界・上級の行き方

災厄の魔宮で「くらやみハーピー」を倒す

ボス「くらやみハーピー」を倒す

覇王城の魔界・上級に行くには、災厄の魔宮・中層で「くらやみハーピー」を倒そう。くらやみハーピーを倒すと、各魔界の上級へ行けるようになる。

マップ関連記事

マップ

マップの一覧と出現モンスター

フィールド

人間界 平原
覇王城の魔界 初級 中級 上級
煉獄峠の魔界 初級 中級 上級
甘味楼の魔界 初級 中級 上級
流神殿の魔界 初級 中級 上級
鉄鋼砦の魔界 初級 中級 上級

ダンジョン

烈火の洞くつ
烈火の洞くつ
パンケーキ山の洞くつ
パンケーキ山の洞くつ
大結晶の洞くつ
大結晶の洞くつ
大監視塔
大監視塔
炎の神殿
煉獄洞と炎の神殿
流砂の宮殿
流砂の宮殿
白冥の洞くつ
白冥の洞くつ
アイスの迷宮
アイスの迷宮
お菓子の城
お菓子の城
竜の首
竜の首
エビルプリーストの隠れ家
エビルプリーストの隠れ家
ヘルバトラー城
ヘルバトラー城
覇王城(ダンジョン)
覇王城(ダンジョン)
常闇の要塞
常闇の要塞