ブレイクの仕様

【ドラクエモンスターズ3】ブレイクとガードの仕様とおすすめモンスター

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のブレイクとガードの仕様を掲載。ブレイク大とブレイク小が重複するかや、ブレイク持ちのおすすめモンスター、ガードとブレイクのどっちが強いかについて紹介しているので参考にどうぞ。

ブレイクとガードの仕様

ブレイクとガードの仕様まとめ
ブレイク大は耐性を50下げる
ブレイク小は耐性を25下げる
ブレイク大と小は重複する
耐性を下げれば下げるほどダメージが大きくなる
ガードの上限は100ではない

ブレイク大は耐性を50下げる

ブレイク大無し ブレイク大あり
ブレイク大無し ブレイク大あり

ブレイク大は、敵の耐性を2段階下げる。吸収や無効の敵でも激減までは耐性を下げられるため、ブレイク大持ちモンスターは効率よくダメージや状態異常を与えられる。

ブレイク大の有無による耐性表

ブレイク大無し ブレイク大あり
吸収(125) 激減(75)
無効(100) 激減(50)
激減(75) 軽減(25)
軽減(25) 弱点(-25)
普通(0) 弱点(-50)

ブレイク小は耐性を25下げる

ブレイク小は耐性を25下げる

アクセサリーによって付けられるブレイク小は、敵の耐性を1段階下げる。ブレイク大に比べて効果は低いものの、アクセサリーによって付与できるため、モンスターの元から持っている特性に関わらず耐性を下げられる点で優秀だ。

ブレイク大と小は重複する

ブレイク大と小は重複する

ブレイク大と小は、重複して計算される。無効の敵に対しても軽減まで下げられるため、1つの属性に特化したい場合は重ねがけするのもアリだ。

耐性を下げるほどダメージが大きくなる

ブレイク無し ブレイクあり
ブレイク無し ブレイクあり

耐性は、下げれば下げるほどダメージが大きくなる。モンスターの初期耐性の下限は弱点である-25だが、ブレイクを利用すれば耐性は-25よりも下がり、ダメージが大幅に増加する。

ガードの上限は100ではない

ガードの上限は100ではない

ガードの上限は100ではなく、100以上まで加算される。ブレイク持ちモンスターを相手にする場合は、耐性を100以上に上げておくのも効果的だ。

ブレイク大持ちのおすすめモンスター

フェアリードラゴン

モンスター 詳細
フェアリードラゴン
フェアリードラゴン
・休みブレイク大持ち
・素早さ上限が800と高い
・Lサイズ特性でいきなりピオラ
└最速でおたけびが可能
・Lサイズ特性は1〜3回行動
└おたけび2連は安定しない

フェアリードラゴンは、休みブレイク大付きの高速おたけびが可能。素の素早さ上限が高く、Lサイズ特性のいきなりピオラがあれば、休みブレイク大持ちの中で最速のおたけびが可能だ。

対戦環境で非常に強力

ブレイク大は耐性を50下げるため、休み無効の相手にも確率で休みを付与できる点が非常に強力。相手が休み対策を取っていない場合は、一方的に休みを付与し続けて完封できてしまう。

ベロリンマン

モンスター 詳細
ベロリンマン
ベロリンマン
・休みブレイク大持ち
・いきなりピオラで高速おたけびが可能
・Lサイズ特性が2〜3回行動
└2連続のおたけびを安定して出せる

ベロリンマンも、休みブレイク大付きの高速おたけびが可能。フェアリードラゴンより素の素早さ上限こそ低いものの、Lサイズ特性が2〜3回行動であるため、安定して2連続でおたけびを打てる点で差別化できる。

ひかりの番人

モンスター 詳細
ひかりの番人
ひかりの番人
・電撃のコツ&ブレイクで火力が出やすい
・ロケットスタートで3ラウンドまで火力UP
・復活の祈りで倒れた味方を自動蘇生

ブレイク大持ちのアタッカーの中で特におすすめなのは、ひかりの番人。ひかりの番人はコツ+ブレイク大とロケットスタートによって、ジゴスパークで大ダメージを与えられる。

また、Lサイズ特性の復活のいのりによる自動蘇生が可能であるため、シャンタクなどの「根に持つタイプ」持ちモンスターと相性が良い。対人環境で猛威を振るっているモンスターの1体だ。

リーズレット

モンスター 詳細
リーズレット
リーズレット
・賢さの上限が高く火力を出しやすい
・氷結のコツ+ブレイク大持ち
・絶対零度とマヒャデドスの使い分けが可能

ブレイク大持ちのアタッカーの中でおすすめなのは、リーズレット。氷結ブレイク大に加えて氷結のコツまで持ち、かしこさの上限値が非常に高いため、マヒャデドスや絶対零度で全体に大ダメージを与えられる。

コツとブレイク大を同時に持つモンスター

闇(ドルマ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
ダークキング
ダークキング

(ランクD)
通常
闇のコツ(Lv1)
弱体化ブレイク大(Lv20)
幻惑ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
闇ブレイク大(Lv1)
おいうち(Lv60)
ブラックドラゴン
ブラックドラゴン

(ランクB)
通常
ロケットスタート(Lv1)
闇ブレイク大(Lv20)
光ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
闇のコツ(Lv1)
ときどきバイキルト(Lv60)
おおがらす
おおがらす

(ランクG)
通常
みかわしアップ大(Lv1)
いきなりピオラ(Lv20)
しっぺがえし(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
闇のコツ(Lv1)
闇ブレイク大(Lv60)
ケミカルゼリー
ケミカルゼリー

(ランクE)
通常
どくどくボディ(Lv1)
スライムキラー(Lv20)
闇ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
闇のコツ(Lv1)
全体攻撃(Lv60)
ドラキー
ドラキー

(ランクG)
通常
闇のコツ(Lv1)
いきなりピオラ(Lv20)
ラージキラー(Lv40)L
2回行動(Lv1)
みかわしアップ大(Lv1)
闇ブレイク大(Lv60)
くらやみハーピー
くらやみハーピー

(ランクF)
通常
闇のコツ(Lv1)
みかわしアップ大(Lv20)
スヤスヤボディ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
ときどきピオラ(Lv1)
闇ブレイク大(Lv60)
あくましんかん
あくましんかん

(ランクB)
通常
闇のコツ(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv20)
魔力暴走率アップ大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
弱体化ブレイク大(Lv1)
闇ブレイク大(Lv60)
ギガデーモン
ギガデーモン

(ランクA)
通常
プレッシャー(Lv1)
闇のコツ(Lv20)
ラージキラー(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超会心率アップ(Lv1)
闇ブレイク大(Lv60)
なげきの亡霊
なげきの亡霊

(ランクD)
通常
闇のコツ(Lv1)
マヒブレイク大(Lv20)
ピンチで魔力暴走(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
闇ブレイク大(Lv1)
根に持つタイプ(Lv60)

火(メラ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
スライムベス
スライムベス

(ランクF)
通常
火のコツ(Lv1)
ときどきピオラ(Lv20)
ロケットスタート(Lv40)L
2〜3回行動(Lv1)
きょうせんし(Lv1)
火ブレイク大(Lv60)
ドラゴスライム
ドラゴスライム

(ランクF)
通常
みかわしアップ大(Lv1)
いきなりピオラ(Lv20)
ピンチで会心(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
火ブレイク大(Lv1)
火のコツ(Lv60)
スマイルリザード
スマイルリザード

(ランクF)
通常
火のコツ(Lv1)
きょうせんし(Lv20)
火ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
たいでんたいしつ(Lv1)
全体攻撃(Lv60)
ウルフドラゴン
ウルフドラゴン

(ランクC)
通常
火のコツ(Lv1)
火ブレイク大(Lv20)
バースト確率アップ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超みかわしアップ(Lv1)
超スライムキラー(Lv60)
やまたのおろち
やまたのおろち

(ランクB)
通常
火のコツ(Lv1)
火ブレイク大(Lv20)
ちからため(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
徒手空拳(Lv1)
全体攻撃(Lv60)
かえんムカデ
かえんムカデ

(ランクC)
通常
火のコツ(Lv1)
メタルハンター(Lv20)
電撃ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
魔力の強風(Lv1)
火ブレイク大(Lv60)
ひくいどり
ひくいどり

(ランクB)
通常
火のコツ(Lv1)
ときどきまもりの霧(Lv20)
火ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超みかわしアップ(Lv1)
魔力の強風(Lv60)
ヒートギズモ
ヒートギズモ

(ランクE)
通常
火のコツ(Lv1)
みかわしアップ大(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
最後の息吹(Lv1)
火ブレイク大(Lv60)
フレイム
フレイム

(ランクD)
通常
火のコツ(Lv1)
いきなりインテ(Lv20)
ねがえり(Lv40)L
2回行動(Lv1)
火ブレイク大(Lv1)
ロケットスタート(Lv60)
ようがんまじん
ようがんまじん

(ランクD)
通常
火のコツ(Lv1)
ちからため(Lv20)
ねがえり(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
火ブレイク大(Lv1)
ときどきスカラ(Lv60)
ほのおのせんし
ほのおのせんし

(ランクC)
通常
火のコツ(Lv1)
ちからため(Lv20)
みかわしアップ大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
火ブレイク大(Lv1)
ときどきバイキルト(Lv60)
おばけキャンドル
おばけキャンドル

(ランクG)
通常
火のコツ(Lv1)
きょうせんし(Lv20)
くじけぬ心(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
弱体化ブレイク大(Lv1)
火ブレイク大(Lv60)
きつねび
きつねび

(ランクE)
通常
火のコツ(Lv1)
ときどきまもりの霧(Lv20)
最後の息吹(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
魔力の強風(Lv1)
火ブレイク大(Lv60)
ワイトキング
ワイトキング

(ランクB)
通常
ときどきインテ(Lv1)
風ブレイク大(Lv20)
火のコツ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
火ブレイク大(Lv1)
しっぺがえし(Lv60)
バラモス
バラモス

(ランクA)
通常
火のコツ(Lv1)
???キラー(Lv20)
火ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
とうそうほんのう(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv60)
ゲマ
ゲマ

(ランクS)
通常
火のコツ(Lv1)
いきなりインテ(Lv20)
火ブレイク大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
いやがらせ(Lv1)
いきなりマホカンタ(Lv60)
守護者ラズバーン
守護者ラズバーン

(ランクS)
通常
火のコツ(Lv1)
火ブレイク大(Lv20)
ぼうえいほんのう(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
魔力の強風(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv60)

光(ギラ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
エビルアングラー
エビルアングラー

(ランクD)
通常
ビリビリボディ(Lv1)
光のコツ(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超魔獣キラー(Lv1)
光ブレイク大(Lv60)
ロックちょう
ロックちょう

(ランクB)
通常
ラージキラー(Lv1)
光のコツ(Lv20)
光ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超みかわしアップ(Lv1)
超自然キラー(Lv60)
ロイヤルブルーム
ロイヤルブルーム

(ランクS)
通常
光のコツ(Lv1)
光ブレイク大(Lv20)
かいひほんのう(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
星のおくりもの(Lv1)
おだてじょうず(Lv60)
ジラフマスター
ジラフマスター

(ランクD)
通常
ショック攻撃(Lv1)
会心率アップ大(Lv20)
みかわしアップ大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
光のコツ(Lv1)
光ブレイク大(Lv60)
メガザルロック
メガザルロック

(ランクC)
通常
魔獣キラー(Lv1)
光のコツ(Lv20)
光ブレイク大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
最後のあがき(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv60)
メーダ
メーダ

(ランクG)
通常
マヒブレイク大(Lv1)
光のコツ(Lv20)
マヒ攻撃(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
みかわしアップ大(Lv1)
光ブレイク大(Lv60)

水(ザバ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
シーホース
シーホース

(ランクF)
通常
水のコツ(Lv1)
マホキテボディ(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超ゾンビキラー(Lv1)
背水の陣(Lv60)
プチアーノン
プチアーノン

(ランクG)
通常
水のコツ(Lv1)
みかわしアップ大(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
魔力の強風(Lv1)
ラブリー(Lv60)
フロッガー
フロッガー

(ランクG)
通常
水のコツ(Lv1)
みかわしアップ大(Lv20)
マホトラ攻撃(Lv40)L
2回行動(Lv1)
ねがえり(Lv1)
水ブレイク大(Lv60)
イルカちょうちん
イルカちょうちん

(ランクE)
通常
水のコツ(Lv1)
ツッコミ(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
癒しの力(Lv1)
最後の息吹(Lv60)
とつげきうお
とつげきうお

(ランクE)
通常
水のコツ(Lv1)
とうそうほんのう(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
いきなりバイキルト(Lv1)
ラストスタンド(Lv60)
うずしおキング
うずしおキング

(ランクD)
通常
水のコツ(Lv1)
みかわし無効(Lv20)
水ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
マジシャンズハイ(Lv1)
ツッコミ(Lv60)

地(ジバリア)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
ストーンスライム
ストーンスライム

(ランクE)
通常
ギャンブルボディ(Lv1)
いきなりスカラ(Lv20)
地ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
くじけぬ心(Lv1)
地のコツ(Lv60)
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ

(ランクE)
通常
ミラクル攻撃(Lv1)
水のコツ(Lv20)
ラストスタンド(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
地のコツ(Lv1)
地ブレイク大(Lv60)
ライバーン
ライバーン

(ランクD)
通常
ビリビリボディ(Lv1)
地のコツ(Lv20)
みかわし無効(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
光のコツ(Lv1)
地ブレイク大(Lv60)
ドロザラー
ドロザラー

(ランクG)
通常
地のコツ(Lv1)
幻惑ブレイク大(Lv20)
くじけぬ心(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
地ブレイク大(Lv1)
封じブレイク大(Lv60)

電撃(デイン)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
スライム
スライム

(ランクG)
通常
電撃のコツ(Lv1)
会心率アップ大(Lv20)
ラージキラー(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
いきなりピオラ(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv60)
もりもりスライム
もりもりスライム

(ランクE)
通常
くじけぬ心(Lv1)
セラピー(Lv20)
電撃ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
電撃のコツ(Lv1)
いてつくはどう(Lv60)
スライムボーグ
スライムボーグ

(ランクC)
通常
ビリビリボディ(Lv1)
マヒブレイク大(Lv20)
電撃のコツ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv1)
ラストスタンド(Lv60)
ひかりの番人
ひかりの番人

(ランクA)
通常
電撃のコツ(Lv1)
スライムキラー(Lv20)
ロケットスタート(Lv40)L
2回行動(Lv1)
ふっかつの祈り(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv60)
サンダーフロッグ
サンダーフロッグ

(ランクD)
通常
ビリビリボディ(Lv1)
電撃のコツ(Lv20)
ぼうえいほんのう(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
根に持つタイプ(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv60)
キラーマシン2
キラーマシン2

(ランクA)
通常
1〜2回行動(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv20)
メタルキラー(Lv40)L
休みブレイク大(Lv1)
電撃のコツ(Lv1)
ロケットスタート(Lv60)
ライオネック
ライオネック

(ランクB)
通常
電撃のコツ(Lv1)
どく攻撃(Lv20)
とうそうほんのう(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
いやがらせ(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv60)
サンダーシャウト
サンダーシャウト

(ランクC)
通常
みかわし無効(Lv1)
電撃ブレイク大(Lv20)
スライムキラー(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
電撃のコツ(Lv1)
いてつくはどう(Lv60)

爆発(イオ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
スライムジェネラル
スライムジェネラル

(ランクB)
通常
1〜2回行動(Lv1)
みかわし無効(Lv20)
とうそうほんのう(Lv40)L
爆発のコツ(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv60)
フーセンドラゴン
フーセンドラゴン

(ランクE)
通常
爆発のコツ(Lv1)
光のコツ(Lv20)
火ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
最後のあがき(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv60)
コアトル
コアトル

(ランクC)
通常
爆発のコツ(Lv1)
ギャンブルボディ(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
2〜3回行動(Lv1)
スライムキラー(Lv1)
根に持つタイプ(Lv60)
バルンバ
バルンバ

(ランクC)
通常
みかわしアップ大(Lv1)
爆発のコツ(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
最後のあがき(Lv1)
超スライムキラー(Lv60)
シルバーナーガ
シルバーナーガ

(ランクA)
通常
ビリビリボディ(Lv1)
電撃のコツ(Lv20)
爆発のコツ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv1)
星のおくりもの(Lv60)
バッファロン
バッファロン

(ランクB)
通常
封じブレイク大(Lv1)
爆発のコツ(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超悪魔キラー(Lv1)
いきなりバイキルト(Lv60)
ランタンこぞう
ランタンこぞう

(ランクG)
通常
火のコツ(Lv1)
ピンチで魔力暴走(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
くじけぬ心(Lv1)
爆発のコツ(Lv60)
ランドセーラー
ランドセーラー

(ランクF)
通常
ちからため(Lv1)
爆発のコツ(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
超ゾンビキラー(Lv1)
ふっかつの祈り(Lv60)
アークデーモン
アークデーモン

(ランクB)
通常
爆発のコツ(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv20)
こんらん攻撃(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
魔力の強風(Lv1)
全体攻撃(Lv60)
アークマージ
アークマージ

(ランクB)
通常
氷結のコツ(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv20)
ときどきインテ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
ピンチで魔力暴走(Lv1)
爆発のコツ(Lv60)
ベリアル
ベリアル

(ランクA)
通常
回復のコツ(Lv1)
爆発ブレイク大(Lv20)
ピンチで魔力暴走(Lv40)L
2回行動(Lv1)
???キラー(Lv1)
爆発のコツ(Lv60)
がいこつけんし
がいこつけんし

(ランクD)
通常
爆発のコツ(Lv1)
弱体化ブレイク大(Lv20)
爆発ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
超???キラー(Lv1)
わるあがき(Lv60)

風(バギ)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
スライムフェアリー
スライムフェアリー

(ランクC)
通常
風のコツ(Lv1)
回復のコツ(Lv20)
こんらん攻撃(Lv40)L
2回行動(Lv1)
超みかわしアップ(Lv1)
風ブレイク大(Lv60)
かまいたち
かまいたち

(ランクF)
通常
風のコツ(Lv1)
いきなりピオラ(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
わるあがき(Lv1)
全体攻撃(Lv60)
アンズー
アンズー

(ランクC)
通常
いきなりマホカンタ(Lv1)
いやがらせ(Lv20)
風のコツ(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
風ブレイク大(Lv1)
やまびこ(Lv60)
ゲリュオン
ゲリュオン

(ランクB)
通常
風のコツ(Lv1)
みかわし無効(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
きょうせんし(Lv1)
スヤスヤボディ(Lv60)
ギズモ
ギズモ

(ランクG)
通常
みかわしアップ大(Lv1)
最後の息吹(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
たいでんたいしつ(Lv1)
風のコツ(Lv60)
キラーマシン
キラーマシン

(ランクD)
通常
1〜2回行動(Lv1)
会心率アップ大(Lv20)
休みブレイク大(Lv40)L
風ブレイク大(Lv1)
たいでんたいしつ(Lv1)
風のコツ(Lv60)
サブナック
サブナック

(ランクD)
通常
風のコツ(Lv1)
徒手空拳(Lv20)
わるあがき(Lv40)L
2回行動(Lv1)
どくブレイク大(Lv1)
風ブレイク大(Lv60)
ドルイド
ドルイド

(ランクG)
通常
風のコツ(Lv1)
魔力暴走率アップ大(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
マジシャンズハイ(Lv1)
MP吸収ブレイク大(Lv60)
サタンフーラー
サタンフーラー

(ランクE)
通常
爆発のコツ(Lv1)
風のコツ(Lv20)
魔力の風(Lv40)L
2〜3回行動(Lv1)
超魔力暴走率アップ(Lv1)
風ブレイク大(Lv60)
ランプのまじん
ランプのまじん

(ランクD)
通常
風のコツ(Lv1)
ピンチで魔力暴走(Lv20)
風ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
やまびこ(Lv1)
マジシャンズハイ(Lv60)
バズズ
バズズ

(ランクA)
通常
風のコツ(Lv1)
風ブレイク大(Lv20)
いきなりマホカンタ(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
魔獣キラー(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv60)

氷結(ヒャド)のコツ・ブレイク持ち一覧

モンスター(ランク) 特性
スノーム
スノーム

(ランクF)
通常
氷結のコツ(Lv1)
いきなりピオラ(Lv20)
ザキ攻撃(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv1)
最後のあがき(Lv60)
つららスライム
つららスライム

(ランクD)
通常
弱体化ブレイク大(Lv1)
ときどきまもりの霧(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
いきなりスカラ(Lv1)
氷結のコツ(Lv60)
スノーグリフォン
スノーグリフォン

(ランクD)
通常
即死ブレイク大(Lv1)
ザキ攻撃(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
氷結のコツ(Lv1)
マジシャンズハイ(Lv60)
ホークブリザード
ホークブリザード

(ランクB)
通常
氷結のコツ(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv20)
くじけぬ心(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
ねむり攻撃(Lv1)
超みかわしアップ(Lv60)
イエティ
イエティ

(ランクF)
通常
氷結のコツ(Lv1)
みかわし無効(Lv20)
ショック攻撃(Lv40)L
2回行動(Lv1)
ときどきピオラ(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv60)
プリズニャン
プリズニャン

(ランクE)
通常
氷結のコツ(Lv1)
きょうせんし(Lv20)
みかわしアップ大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
いきなりピオラ(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv60)
フロストギズモ
フロストギズモ

(ランクE)
通常
氷結のコツ(Lv1)
みかわしアップ大(Lv20)
地ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
最後の息吹(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv60)
ひょうがまじん
ひょうがまじん

(ランクD)
通常
氷結のコツ(Lv1)
ねむり攻撃(Lv20)
ねがえり(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv1)
ときどきバイキルト(Lv60)
ブリザード
ブリザード

(ランクD)
通常
氷結のコツ(Lv1)
ときどきインテ(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
1〜2回行動(Lv1)
スモールキラー(Lv1)
魔力暴走率アップ大(Lv60)
ブリザードマン
ブリザードマン

(ランクC)
通常
みかわしアップ大(Lv1)
ねがえり(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
氷結のコツ(Lv1)
スヤスヤボディ(Lv60)
ナイトウォーカー
ナイトウォーカー

(ランクD)
通常
氷結のコツ(Lv1)
いきなりマホカンタ(Lv20)
魔力暴走率アップ大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
やまびこ(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv60)
スカルゴン
スカルゴン

(ランクB)
通常
氷結のコツ(Lv1)
しっぺがえし(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
1〜3回行動(Lv1)
ときどきまもりの霧(Lv1)
徒手空拳(Lv60)
リーズレット
リーズレット

(ランクA)
通常
氷結のコツ(Lv1)
悪魔キラー(Lv20)
氷結ブレイク大(Lv40)L
2回行動(Lv1)
超魔力暴走率アップ(Lv1)
ときどきインテ(Lv60)
ゾーマ
ゾーマ
(ランクX)
通常
いてつくはどう(Lv1)
氷結ブレイク大(Lv20)
魔力の風(Lv40)L
2回行動(Lv1)
秘めたるチカラ(Lv1)
氷結のコツ(Lv60)

お役立ち関連記事

お役立ち

お役立ちガイド一覧

最強・おすすめガイド
最強スキル おすすめ回復モンスター
序盤で作れるモンスター 全体回復ができるスキル
最強おすすめモンスター 対戦環境のメタモンスター
中盤おすすめモンスター 最強パーティー
初心者ガイド
全滅のデメリットと対策 戦闘速度の2倍速への変え方
オンライン対戦のやり方 セーブの設定とメリット
スタンバイの使い方と経験値 AI特技の設定方法
ルーラの解放条件と使い方 バーストの発生条件
取り返しのつかない要素 モンスターの入れ替え方法
モンスターを仲間にする方法 作戦の特徴と使い方
銀行のメリットと使い方 色違いは出現する?
最初のモンスター モンスターは何種類?
SPスキルの作り方 性別はある?
プラス値はある? 経験値は配分される?
ブレスダメージは何依存? クリア後のやりこみ要素
クリア時間とボリューム 選択肢はどれを選ぶ?
悪魔の書はある? ブレイクとガードの仕様
交換システムはある? コツとブレイク大持ち一覧
金策の効率的なやり方 黄金の腕輪の入手方法
進化スキル一覧 おすすめ設定と変更方法
探索ガイド
季節の変え方と違い 天気の変え方と違い
ちいさなメダルの場所 スカウトの成功率の上げ方
冒険度の達成条件と確認方法 衣装一覧と入手方法
レアモンスターの場所 エルフの理想郷の報酬
育成ガイド
サイズの違いと見分け方 レベル上げのやり方
預かり所でできること 配合の解放条件とやり方
育成のコツと強化要素 お見合いのおすすめ配合
スキルポイントの稼ぎ方 4体配合で作るモンスター
Lサイズの作り方と特徴 メタル狩りのやり方
特別な強さと強いチカラ 卵のリセマラ周回
ステータスの上限
製品ガイド
ボイスの担当と消し方 新要素と過去作との違い
評価レビュー アプデ最新情報まとめ
モグダンジョンは買うべき? 修練迷宮は買うべき?
無限ボックスは買うべき? DLC一覧