【ドラクエモンスターズ3】ちからための効果と所持モンスター

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の特性「ちからため」について紹介。ちからための効果をはじめ、習得可能なモンスターの一覧などを掲載しているため、DQM3をプレイする際の参考にどうぞ。

ちからための効果

効果
戦闘中ときどきちからをためる

ちからための所持モンスター

スライム系

ぶちスライム
ぶちスライム
石炭つむり
石炭つむり

自然系

ビーンファイター
ビーンファイター
アカイライ
アカイライ

魔獣系

いたずらもぐら
いたずらもぐら
ブラウニー
ブラウニー
デザートゴースト
デザートゴースト
ベンガル
ベンガル
アームライオン
アームライオン
キラーピッケル
キラーピッケル
マムー
マムー
れんごく天馬
れんごく天馬
キングレオ
キングレオ

悪魔系

ごろつき
ごろつき
ランドセーラー
ランドセーラー
オーガー
オーガー
ネクロバルサ
ネクロバルサ
レッドイーター
レッドイーター
アトラス
アトラス
ゴレオン将軍
ゴレオン将軍

ドラゴン系

リザードマン
リザードマン
ボボンガー
ボボンガー
バトルレックス
バトルレックス
やまたのおろち
やまたのおろち

ゾンビ系

ナイトキング
ナイトキング

物質系

ようがんまじん
ようがんまじん
ほのおのせんし
ほのおのせんし
ヘルシーサー
ヘルシーサー

特性一覧と効果