バイオre3レジスタンス_サバイバーとマスターマインドの解説

【バイオRE3】サバイバーとマスターマインドの解説

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『バイオハザードRE3(バイオRE3)』レジスタンスサバイバーとマスターマインドの解説を掲載!各陣営のキャラ解説やスキルカード・スレイブ化の解説もしているので、バイオハザード3リメイク・レジスタンスを攻略する際の参考にどうぞ!

©CAPCOM CO., LTD. 1999, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

サバイバーとマスターマインドの解説

サバイバー:逃げる側

バイオre3レジスタンス_サバイバー:逃げる側

サバイバーとは、鬼ごっこで例えると「逃げる側(子役)」だ。4人で協力しながらサバイバーの罠や攻撃をかいくぐり、施設からの脱出を目指す。

マスターマインド:追う側(鬼役)

バイオre3レジスタンス_マスターマインド:追う側(鬼役)

マスターマインドは、1人で4人のサバイバーを追い詰める「鬼役」だ。罠やクリーチャーを設置して、サバイバーの脱出を阻むことが目的だ。

サバイバーとマスターマインドの違い

勝利条件の違い

各陣営の勝利条件
バイオre3_レジスタンス2 サバイバー 制限時間内に施設から脱出する
バイオre3レジスタンス_サバイバーの脱出を阻止すれば勝利 マスターマインド サバイバーの脱出を阻止する

サバイバーとマスターマインドとは、レジスタンスにおける「鬼役(追う役)」と「子役(追われる役)」のこと。サバイバーが追われる役で、マスターマインドが追う鬼役だ。勝利条件は、サバイバーが「制限時間内の脱出」で、マスターマインドが「サバイバーの脱出の阻止」である。

人数の違い

各陣営の人数
バイオre3_レジスタンス2 サバイバー 4人
バイオre3レジスタンス_サバイバーの脱出を阻止すれば勝利 マスターマインド 1人

両陣営ではバトル時の人数が異なる。サバイバーは4人で、マスターマインドは1人だ。サバイバーは4人での協力が欠かせないので各キャラの特徴の把握がポイントだ。

逆に、マスターマインドは1人で4人のサバイバーの脱出を阻止しなければならない。監視カメラやクリーチャーカードを駆使して、うまくサバイバーの行動を抑制しよう。

スキルと行動の違い

各陣営のスキルと行動の一例
バイオre3_レジスタンス2 サバイバー クリーチャーを攻撃する監視カメラや罠を解除する仲間のサバイバーを回復する
バイオre3レジスタンス_サバイバーの脱出を阻止すれば勝利 マスターマインド 監視カメラでサバイバーを監視するクリーチャーを召喚してサバイバーを攻撃する罠を仕掛ける

両陣営ではスキルや取れる行動も異なる。サバイバーは、マスターマインドのクリーチャーの攻撃や、監視カメラや罠の解除、仲間の回復といったスキルを使える。マスターマインドは、サバイバーの監視や罠の設置、クリーチャーによるサバイバーの攻撃などが行える。

制限時間が増減する行動の違い

陣営 制限時間が変化する行動 制限時間の変化
バイオre3_レジスタンス2 サバイバー クリーチャーを撃破する監視カメラや罠を解除する 制限時間が増える
バイオre3レジスタンス_サバイバーの脱出を阻止すれば勝利 マスターマインド サバイバーを攻撃する 制限時間が減る

各陣営では、制限時間が増減する行動も異なる。サバイバーは、クリーチャーの撃破や罠の解除で制限時間が増え、有利になる。マスターマインドはサバイバーを攻撃すると制限時間が減り、マスターマインドの有利になる。

制限時間の奪い合いが勝利の要となる

「レジスタンス」では、制限時間の奪い合いが勝利の要だ。サバイバーは「制限時間内の脱出」が勝利条件なので、制限時間が増える行動を取れば有利となる。

逆に、マスターマインドは「サバイバーの脱出の阻止」が勝利条件なので、制限時間を減らせば有利になる。制限時間をうまくコントロールして有利に立ち回ろう。

サバイバーのキャラの特徴

6人の中から任意でキャラを選べる
スキルを活用しトラップや危機を回避する
瀕死になっても仲間に蘇生してもらえる
死亡してもリスポーン可能だが制限時間が減る

6人のキャラから4人選んでプレイする

キャラ名 特徴
サミュエル
サミュエル
近接攻撃が得意
ジャニアリー
ジャニアリー
監視カメラの解除が得意
ヴァレリー
ヴァレリー
仲間の回復や強化などのサポートが得意
タイローン
タイローン
近接攻撃と仲間の強化が得意
ベッカ
ベッカ
銃による遠隔攻撃が得意
マーティン
マーティン
地雷やフラッシュによるクリーチャーの撃破・行動阻害が得意

サバイバー陣営では、6人の中から1人ずつ、計4人選べる。それぞれクリーチャーの撃破が得意なキャラや、監視カメラを破壊できるキャラなどがいる。4人のプレイヤーは、6人の中からバランス良くキャラを選択し、脱出を目指そう。

レジスタンスのキャラクター一覧

サバイバーのスキルと行動の解説

スキルを活用しトラップや敵を処理する
瀕死になってもサポートキャラで回復可能
死亡しても復活可能だが制限時間が減る

スキルを活用しトラップや敵を処理する

バイオre3_レジスタンス06

サバイバーは、キャラクターごとに固有スキルを持っている。スキルを使って敵を倒したり、罠を解除すれば制限時間が増加するメリットもあるため、スキルを活用して施設脱出を目指そう。

スキル以外にも武器を使い攻撃できる

バイオre3_レジスタンス07

スキル以外にも、キャラクターは武器を使って攻撃が出来る。回復スキルを持っているキャラでも、銃で後方支援可能だ。ただし、一部のアタッカーやタンクキャラは、銃ではなく近接武器や素手で戦う。

瀕死になってもサポートキャラで回復可能

バイオre3_レジスタンス08

サバイバーは、何度か攻撃を受けたり罠にかかると、瀕死状態なり、行動不能状態に陥る。仲間が近くにいれば救助してもらい回復できる。ヴァレリーなどのサポートメンバーを活用して仲間を回復しよう。

死亡しても復活可能だが制限時間が減る

バイオre3_レジスタンス02

瀕死になって助けが得られなかった場合でも、サバイバーは死亡後にリスポーン(復活)出来る。ただし、リスポーンになった場合は、制限時間が大きく減少する。そのため、攻撃を受けないようにしたり、仲間同士で救助を行い死亡を防ぐのが攻略のポイントだ。

マスターマインドのキャラの解説

4人のキャラから1人選んでプレイする

キャラ名 特徴
ダニエル
ダニエル
・消費コストは多いが強力なクリーチャーを召喚できる
・専用カードとして「タイラント」を操作可能
アネット
アネット
・クリーチャーを強化出来るカードを使える
・専用カードとして「G-バーキン」を操作可能
アレックス
アレックス
・罠を多く仕掛けられる
・独自開発した「ヤテベオ」を使用可能
オズウェル
オズウェル
・どんな状況でも最善の選択が出来る

マスターマインド陣営は、4人の研究者から1人選んでプレイできる。クリーチャーによる攻撃が得意なダニエルや、罠を多く仕掛けられるアレックスなど、キャラによって得意行動が異なるため、キャラの特徴を把握した上でバトルに臨もう。

レジスタンスのキャラクター一覧

マスターマインドのスキルと行動の解説

監視カメラでサバイバーの行動を見る
カードを使い罠設置やクリーチャー召喚を行う
「スレイブ化」でクリーチャーを直接操作する

監視カメラでサバイバーの行動を見る

バイオre3_レジスタンス03

マスターマインド陣営は、監視カメラでサバイバーの行動を把握できる。サバイバーの中には「ジャニアリー」など、監視カメラを壊せるキャラもいるので、壊される前に攻撃してサバイバーを追い詰めよう。

カードを使い罠設置やクリーチャー召喚を行う

バイオre3_レジスタンス04

マスターマインドは、手持ちの「スキルカード」を使い、罠の設置やクリーチャーの召喚ができる。ただしスキルカードを使うには「コスト」を消費するため、現在のコストにも気を払おう。

コストを管理しながら、スキルカードをうまく使うことがマスターマインド側の攻略のポイントだ。罠でサバイバーの足止めをしたり、クリーチャーで直接攻撃を行い、サバイバーを負傷させて脱出を阻もう。

「スレイブ化」でクリーチャーを直接操作する

バイオre3レジスタンス_スレイブ化でクリーチャーを操作して攻撃する

マスターマインドは、カードでクリーチャーを召喚できるが、召喚したクリーチャーは、最初は勝手に行動するので自分で操作ができない。しかし、「スレイブ化」を行えば、直接操作が可能になる。

スレイブ化するには、召喚したクリーチャーにカーソルを合わせて□ボタンを押そう。するとスレイブ化が成功し、クリーチャーを自由に操作できる。クリーチャーを操り、サバイバーを攻撃して脱出を阻止しよう。


レジスタンス攻略TOP

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました