エーフィ

【ポケモン剣盾】エーフィの育成論と対策

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)におけるエーフィの育成論を掲載している。エーフィのおすすめ技構成と努力値、立ち回りや対策についても解説しているので、ランクバトルで勝ちたい人やエーフィについて知りたい人はぜひ参考にどうぞ!

エーフィの基本情報

エーフィ
エーフィ
HP 65
攻撃 65
防御 60
特攻 130
特防 95
素早さ 110

エーフィの育成論

特殊アタッカー型

性格 おくびょう
努力値 特攻 252 素早さ 252 防御 4
特性 マジックミラー
持ち物 きあいのタスキ/いのちのたま
技構成 サイコキネシス マジカルシャイン
くさむすび めいそう

高い特攻と素早さと活かして、特殊技で戦う型。特防も高いため、相手の特殊アタッカーを起点にめいそうを積みやすい。

特性「マジックミラー」により耐久型のポケモンに非常に強い。相手が耐久ポケモンを出してきたら、「めいそう」の起点にしてしまおう。

その他の技候補

シャドーボール 「くさむすび」と選択。「くさむすび」はヌオーに強いのに対し、「シャドーボール」はガラルサニーゴに強い。

立ち回り解説

壁貼りサポート型

性格 おくびょう
努力値 HP 244 防御 4 特攻4 特防4 素早さ 252
特性 マジックミラー
持ち物 ひかりのねんど
技構成 サイコキネシス マジカルシャイン
リフレクター ひかりのかべ

高いすばやさを活かして、壁貼りサポートを行う型。特攻が高いため、壁を貼り終わった後も腐りづらい。

特性「マジックミラー」により、「ちょうはつ」や「アンコール」で妨害されずに安定して壁を展開できる。「でんじは」は「ステルスロック」で起点を作るポケモンの妨害ができる点も強力だ。

立ち回り解説

特殊アタッカー型の立ち回り

できるだけ攻撃を受けないように気をつけよう

特殊アタッカー型「エーフィ」は耐久が低く、敵の攻撃を複数回耐えるのが難しい。1番手か死に出しでフィールドに出して、攻撃を受ける回数を減らそう。

補足
死に出しとは自分のポケモンが倒れた後、次に出すポケモンを選ぶこと。相手の攻撃を受けないため、安全にフィールドに出せる。

有利な対面でめいそうを積もう

エーフィの低い技威力を補うために、有利な対面で「めいそう」を積もう。相手が特殊アタッカーか耐久ポケモンの場合は、「めいそう」を積むチャンスだ。

壁貼りサポート型の立ち回り

1番手に選出しよう

壁貼りサポート型の「エーフィ」は、味方ポケモンのためのサポートを行うポケモンだ。そのため、1番手に出して壁を展開しよう。

相手の起点作りを妨害しよう

エーフィの特性「マジックミラー」は、相手の補助技を跳ね返す効果を持つ。そのため、「ねむりごな」や「ステルスロック」等で起点を作るポケモンに「エーフィ」をだせば相手の作戦を妨害できる。

エーフィの対策

はがねタイプのアタッカーを出す

エーフィは「はがね」タイプに対して、有効なダメージを与えられる技を覚えない。そのため、「はがね」タイプのアタッカーなら簡単に突破できる。

オススメポケモン

アイアント
アイアント
はがねタイプのアタッカーポケモン。先制技「であいがしら」を覚えるため、「エーフィ」が壁を貼る前に突破できる。アイアントの育成論

エーフィより早いアタッカーで倒す

エーフィは耐久が低いポケモンなので、「エーフィ」より早く攻撃できれば余裕を持って突破できる。「エーフィ」の弱点をつけるポケモンだと理想的だ。

オススメポケモン

ドラパルト
ドラパルト
エーフィより素早く、弱点のゴースト技が使えるポケモン。サブウェポンの「マジカルシャイン」も1発は耐えられる。ドラパルトの育成論

育成論まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました