FF7FS_ヘッジホッグパイの倒し方と出現場所

【FF7FS】ヘッジホッグパイの倒し方と出現場所

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

『FF7ザ・ファースト・ソルジャー』におけるモンスター「ヘッジホッグパイ」について紹介。ヘッジホッグパイの倒し方や出現場所、獲得経験値などについて掲載しているので、FF7FSを攻略する際の参考にどうぞ。

© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Ateam Entertainment Inc.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA

ヘッジホッグパイの基本情報

ヘッジホッグパイ

耐性 -
獲得EXP 8
出現場所 マップ全域
特徴 ・ギルを盗んで逃げる

ヘッジホッグパイの倒し方

倒し方まとめ
ファイアでまとめて倒す
1人ずつ近接攻撃で倒す

ファイアでまとめて倒す

FF7FS_ファイアでまとめて倒す

ヘッジホッグパイは、ファイアでまとめて倒すのがおすすめだ。ヘッジホッグパイは複数で固まっているため、ファイアによる範囲攻撃で効率良く倒せる。

近接攻撃で1体ずつ倒す

FF7FS_

ファイアがない場合は、近接攻撃で1体ずつ倒そう。ヘッジホッグパイは耐久力が低いため、数発攻撃を当てれば簡単に倒せる。ただしヘッジホッグパイも攻撃してくるため、吹き飛ばして反撃の隙を与えずに撃破できると良い。

手っ取り早く倒したい場合は銃撃もあり

手っ取り早くヘッジホッグパイを倒したい場合は、銃を使うのもありだ。アサルトライフルやライトマシンガンなどのフルオート銃であれば、離れた位置から簡単に撃破できる。

ヘッジホッグパイの出現場所

マップ全域

FF7FS_マップ全域

ヘッジホッグパイは、マップ全域で出現する。屋外にいる場合が多いため、ヘッジホッグを倒したい場合は外を探索しよう。

ヘッジホッグパイの行動パターン

タックル

FF7FS_タックル

ヘッジホッグパイは、タックルで攻撃をしてくる。前方の敵に対しての攻撃でリーチは短いため、離れたり左右に移動すれば容易に回避可能だ。

ぬすみ食い

FF7FS_ぬすみ食い

ぬすみ食いは、タックルしつつプレイヤーのギルを盗む攻撃技だ。攻撃を食らうとギルを盗まれるが、盗んだヘッジホッグパイを倒せば取り戻せる。

逃走

FF7FS_逃走

ヘッジホッグパイは、ぬすみ食いでギルを盗んだ後に逃走でマップからいなくなる。逃走されるとギルを取り戻せないため、逃げられる前に必ず撃破しよう。

モンスター一覧と倒すコツ