救済の塔(悪魔城)の攻略まとめ

【ブラダス2】救済の塔(悪魔城)の攻略まとめ

編集者
ブラダス2攻略班
最終更新日

ブラウンダスト2(ブラダス2)の救済の塔の攻略まとめを掲載。攻略するメリットや入手できる報酬、効率的に報酬を獲得する方法についても掲載しているため、ブラウンダスト2で救済の塔に挑戦する際の参考にどうぞ。

救済の塔の概要

悪魔城の概要

解放条件 ストーリー9章「鉄仮面」クリア後

ランダム性の高いローグライクコンテンツ

救済の塔

悪魔城の「救済の塔」は、味方や敵などが毎回変化するランダム性の高いローグライクコンテンツだ。挑戦するたびに状況が変化するため、毎回違った戦闘を楽しめるのが特徴。

攻略には救済の鍵が必要

救済の鍵

救済の塔を挑むには「救済の鍵」が必要だ。「救済の鍵」は1日3個まで無料で獲得できるほか、ダイヤを使えば1日10個まで追加できる。追加する場合は、救済の鍵1個につきダイヤ10個を消費する。

レベルを攻略して報酬獲得

レベル

「救済の塔」は、レベルクリア時とシーズンスコアで報酬が獲得できる。難しいレベルを攻略すれば多くの報酬が貰いやすいため、シーズン中に可能な限り攻略しよう。

戻るボタンで中断可能

戻るボタン

攻略中に戻るボタンを押すと、進行状況はそのままに悪魔城へ戻れる。その後、再度「救済の塔」を選べば前回の状況から再開可能だ。

攻略を途中でやめてもスコアは貰える

諦めるボタン

レベルは途中で「後退」や「諦める」で攻略中止が可能で、実行すると報酬は無くなるがスコアと「常世の黒曜石」を貰える。ボス戦攻略直後に使える「後退」では100%分が獲得でき、それ以外で行える「諦める」なら30%分を獲得する。

レベルクリアで次のレベルが解放される

「救済の塔」はレベルごとに攻略する形式で、レベルクリアすると次のレベルが解放される。レベルが高いほど難易度も上がるため、十分に育成を済ませてから挑むのがおすすめだ。

クイックバトル機能でスキップ可能

クイックバトル機能を使用すれば一度クリアした階層はスキップ可能だ。そのため、再度自分でクリアする必要はない。

シーズン報酬はプレイした全員が貰える

シーズン報酬

シーズンスコアの累計で得られるシーズン報酬は、シーズン期間中に一度でも「救済の塔」のレベルを1つクリアしていれば貰える。育成が進んでない状況でも多くの報酬を貰いやすいので、最低でもレベル1つは攻略しておこう。

常夜の黒曜石でステータスなどを強化

強化画面

「救済の塔」で得た専用財貨「常夜の黒曜石」は、レベル開始時に行える強化で使用する。SPアップやステータス増加など攻略に有用な強化が揃っており、一度得た強化はシーズン終了まで永続で発揮される。どれも攻略で大きな影響を持つので、バランスよく強化しよう。

勝てない場合は常世の黒曜石を貯めよう

クリアできないレベルがあるなら、攻略しやすいレベルで「常世の黒曜石」を稼ごう。集めた「常世の黒曜石」で強化を進めれば、難しいレベルでもクリアしやすくなる。

5つのコスチュームを選択して挑戦開始

コスチューム選択

レベルの挑戦開始時は、ランダムなコスチューム5組から1つずつ選択して仲間にできる。コスチュームの強化段階や潜在力はプレイヤーが育成した状態で反映される

レベルと装備は反映されない

救済の塔で獲得できるコスチュームは、すべてレベル100固定だ。また、装備も「救済の塔」には影響しないので、レベルと装備は気にする必要が無い。コスチュームの強化だけ先に済ませて始めよう。

持っていないコスチュームも選択可能

体験シーズン以外では、コラボコスチューム以外の持ってないコスチュームも選択肢に登場する。レベルは100固定なので、ある程度の強さが保証されている。

ただし、コスチュームの強化段階や潜在力は無強化状態であり、強化済みのコスチュームよりは劣る。強化段階はプレイ中に上げられるが、序盤で楽に進めたいなら最初から強いコスチュームを選ぼう。

更新でコスチュームの選択肢を変更可能

更新

更新回数を消費すると、選べるコスチュームが再抽選される。4つのコスチュームどれも決め手に欠ける場合は、更新で別のコスチュームを狙うのも有効だ。余った更新回数は戦闘報酬でも使用できるので、無理に消費しきる必要は無い。

コスチューム一覧

シーズン変更時は一部レベルを飛ばせる

シーズンが更新される際、特定のレベルまで登っていれば一部レベルを飛ばせる。そのため、少しでも高いレベルを目指してシーズンを終えよう。

前シーズン終了時と次シーズンの対応表

到達したレベル 次回開始のレベル
0 1
1 1
2 1
3 1
4 2
5 3
6 4
7 5
8 6
9 7
10 8

救済の塔の仕様

1レベル最大30階で構成されている

30階構成

「救済の塔」は1レベル最大30階で構成されており、最上階の敵を倒すとレベルクリアとなる。最上階クリアでレベルクリア報酬が貰えるため、踏破を目指そう。部屋やルートの構成は、レベルを開始するたびに変化する。

各レベルごとの最大階層一覧

レベル 階層
1~2 10
3~4 20
5以降 30

部屋を選択して進行する

部屋選択

「救済の塔」は、1階から順に部屋を選択していき攻略するコンテンツ。次の階層では、選んだ部屋と繋がっている中から部屋を選ぶ必要がある。後々に行きたい部屋を考えつつ選択するのが攻略のコツだ。

部屋の種類

部屋 内容
戦闘
戦闘
・ランダムな敵と戦闘する
・ロストシルバーを獲得
・コスチュームを選んで獲得
上級戦闘
上級戦闘
・通常より強い敵と戦闘する
・遺物を選んで獲得
ボス戦闘
ボス戦闘
・10階ごとに必ず存在する
・強力な無属性の敵と戦闘する
・レアな遺物を選んで獲得
遺物
遺物
・5階/10階/15階に存在する
・戦闘無しで遺物を選んで獲得
・直前の階に上級戦闘部屋が確定
イベント
イベント
・ランダムなイベントが発生する
・選択によって結果が変化する
・一部の選択肢は確率で結果が変化
商店
商店
・ロストシルバーを商品と交換可能
・遺物やコスチュームを入手できる
・所持コスを強化可能
・HPと戦闘不能の回復も行える

ロストシルバーは階を登ると5%増加する

ロストシルバー

商店で使用できる財貨「ロストシルバー」は、階を登るごとに現在値の5%増加する。使わずに取っておけば増加するロストシルバーも多くなり、後半の余裕を大きくすることが可能だ。前半が余裕持って攻略できる場合は、ロストシルバーを後半に向けて取っておこう。

ロストシルバーはレベル内でのみ使用可能

「ロストシルバー」は、レベルをクリアするか諦めると消失する。次のレベル挑戦時に引き継げないため、クリアまでに使い切るつもりで管理しよう。

敵の種類や配置がランダムに決定される

ランダム

戦闘時の敵は、種類や配置が毎回ランダムに決定する。そのため、部屋に入るたびに敵を確認して攻略しないと効率が悪い。戦闘が開始したら必ず敵を確認し、最適な戦い方を考えよう。

再挑戦機能でやり直せる

戦闘中、右上の一時停止アイコンをタッチすると、戦闘を最初からやり直すことができる。ただし、戦闘敗北後は再挑戦機能を使用できない。

所持キャラのコスチュームは必ず出現する

コスチューム抽選

戦闘報酬や商店に並ぶコスチュームは、所持キャラのコスチュームが必ず出現する仕様だ。そのため、欲しいコスチュームが出なくともキャラさえ獲得しておけば、狙ったコスチュームが並ぶ確率を上げられる。

SP消費で戦闘中のキャラ変更が可能

SP消費

「救済の塔」では、2ターン目以降でもSPを2消費してのキャラ変更が行える。クールタイム待ちのキャラとの交換はもちろん、戦闘不能になったキャラを交代することも可能だ。SPを消費するため、交代後のSP残量も考慮しつつ活用しよう。

クールタイムのリセットに使える

キャラ変更すると、控えに回ったキャラのクールタイムがリセットされる。キャラを一度交代し、再び交替で場に戻せばスキルの再使用が可能だ。同じスキルの連発が可能なので、SP消費やバフが解除される点に注意しつつ活用しよう。

戦闘終了時にHPが回復しない

HP回復しない

「救済の塔」は、戦闘終了時に味方のHPが回復しない。そのため、スキルや商店での回復を行わないと後の戦闘が厳しくなっていく。回復スキル持ちが入手できていない場合は、商店での回復を考慮してルート選択しよう。

商店でHPと戦闘不能を回復できる

商店ではロストシルバーを消費して、味方全員のHPと戦闘不能が回復できる。強敵との戦闘前や、主力キャラが倒された場合などに活用しよう。

救済の塔を攻略するメリット

ガチャ券や古代水晶を獲得できる

ガチャ券

救済の塔では、シーズン報酬でガチャ券や古代水晶を獲得可能だ。ガチャや装備製作など、戦力強化に必要なアイテムの入手が狙える。

女神の涙を獲得できる

女神の涙

救済の塔では、レベル6をクリアすると「女神の涙」が入手できる。女神の涙は潜在力の解放に使うアイテムだ。入手機会の少ないアイテムなので、可能な限り毎シーズン入手できるよう挑戦しよう。

救済の塔を効率的にクリアする方法

事前にコスチュームを強化しておく

育成状況

「救済の塔」では、コスチュームの強化段階と潜在力がそのまま反映される。そのため、可能な限り事前にコスチュームを強化しておくと攻略しやすい。キャラのレベルや装備は反映されないので、レベル上げなどの育成は不要だ。

救済の塔の商店でも強化可能

コスチュームの強化段階は、救済の塔の商店で一時的に上げられる。そのため強化段階が低いコスチュームでも、必要な場面では入手しておくのも手だ。ただし、上げた強化段階はレベルの挑戦中にしか反映されず、違うレベルやコンテンツには影響しない。

コスチュームの強化方法とメリット

バランスよくコスチュームを集める

コスチューム

登場する敵がランダムなため、様々な場面に対応できるようバランスよくコスチュームを集めよう。属性の異なるアタッカーやタンクを入手するのはもちろん、物理や魔法を問わず強化できるバッファーなどは有効に使いやすい。

育成が進んでいるコスチュームを優先する

強化や潜在力解放が進んでいるコスチュームは、なるべく優先して入手するのがおすすめだ。ステータスやスキル効果などに大きな差が生じるため、強化段階の低いコスチュームよりも活躍しやすい。

欲しいコスチュームのキャラを入手する

キャラをあらかじめ入手しておくと狙いのコスチュームが出やすい

救済の塔は、所持しているキャラのコスチュームが報酬や商店で並ぶ。そのため、欲しいコスチュームそのものが入手できなくとも、別コスでキャラを入手しておけば後々に欲しいコスチュームが狙いやすくなる。

所持コスと相性の良い遺物を狙う

遺物

遺物の選択では、所持しているコスチュームと相性が良い効果を狙おう。攻撃回数が多ければチェイン関連、物理アタッカー重視なら攻撃力など、大きな影響が見込める遺物を重点的に集めておくと攻略しやすい。

ダメージ増加系の遺物を優先しよう

ダメージ増加系おすすめ遺物
大戦士の手袋
大戦士の手袋
大魔術師のリング
大魔術師のリング
権威のハンマー
権威のハンマー
見習い傭兵の籠手
見習い傭兵の籠手
見習い魔術師のリング
見習い魔術師のリング
スコップ
スコップ

ダメージ増加系の遺物は、割合ダメージやノックバックにも影響し大ダメージが与えやすくなる。厄介なスキルを使われる前に倒す意識で、コスチュームや遺物を集めよう。特に合成素材にもなる「大戦士の手袋」「大魔術師のリング」などがおすすめだ。

遺物一覧

遺物合成を活用しよう

遺物合成

獲得した遺物2種を合成して新しい遺物を合成できる遺物合成が実装された。遺物合成に必要な遺物や合成先は「整理」タブで確認可能だ。また、合成も「整理」タブで実施できる。

おすすめ合成遺物

合成遺物 効果/合成素材
E.P.G
E.P.G
物理攻撃タイプ味方
与えるダメージ200%増加
攻撃力100%増加【合成素材】
大戦士の手袋 大戦士の手袋
見習い傭兵の籠手 見習い傭兵の籠手
賢者の指輪
賢者の指輪
魔法攻撃タイプ味方
与えるダメージ200%増加
魔法力100%増加【合成素材】
大魔術師のリング 大魔術師のリング
見習い魔術師のリング 見習い魔術師のリング
雷槌
雷槌
5チェイン以下重複された敵攻撃時
与えるダメージ300%増加【合成素材】
権威のハンマー 権威のハンマー
スコップ スコップ

ボス戦向けに属性ダメージ以外も強化する

ボスは無属性

ボス部屋に登場する敵は無属性で相性が存在しないため、属性ダメージ以外での大ダメージを狙おう。入手するコスチュームや遺物を属性ダメージに偏らせすぎると、ボス戦が不利になってしまう。

敵の情報は必ず確認する

敵情報の確認

登場する敵が毎回ランダムなため、必ず敵の情報を確認しよう。免疫やスキル効果などに応じて、適した戦い方を考えると良い。

戦闘中のキャラ交代はSPを考えて行う

交代する際に消費する

クールタイム中や戦闘不能のキャラを交代する場合、決定時点でSPが2消費される点に注意しよう。交代を使うターンはスキルが使いづらくなる。

そのため、次のターンでの行動まで視野に入れて交代すると失敗しづらい。もしSP回復持ちがいるなら、交代時のSPを補いつつ戦うことも可能だ。

SPの余裕があればスキル連発に使える

SPに余裕があるならクールタイムリセット目的の交代も有効だ。同じキャラを一度控えに戻してから場へ出せば、スキルの連発が可能になる。SP回復系のスキルや遺物も利用して、強力なスキルを連発させるのも有効。

ハイスコアを狙う

スコア

「救済の塔」は、特定の条件を満たすと追加スコアが獲得できる。仲間や遺物の数など、どれを狙って進めるか考えながらプレイするとハイスコアが狙いやすい。

スコア獲得条件

種類 獲得条件/スコア
上がった階数 レベルをクリアするか、途中でやめる上がった階数×100点
金持ち 所持シルバー5万以上でクリア3,000点
大富豪 所持シルバー10万以上でクリア1,000点
遺物コレクター 所持遺物15個以上で終了1,000点
アーティファクトハンター 所持遺物20個以上で終了2,000点
遺物王 所持遺物25個以上で終了3,000点
最精鋭 7人以下だけ仲間にしてクリア1,000点
仲間の力 15人以上を仲間にしてクリア1,000点
多事多難 イベント7個以上遭遇して終了1,000点
イベントハンター イベント10個以上遭遇して終了1,500点
上級戦闘 上級戦闘で勝利する勝利数×300点
ボス戦闘 ボス戦で勝利する勝利数×1,000点

救済の塔の報酬

レベルクリア報酬

レベル 報酬
1 古代水晶 古代水晶×20
常世の黒曜石 常世の黒曜石×100%
2 女神の涙 女神の涙×1
常世の黒曜石 常世の黒曜石×125%
3 ガチャ券 ガチャ券×5
常世の黒曜石 常世の黒曜石×150%
4 属性選別ガチャ券 属性選別ガチャ券×1
常世の黒曜石 常世の黒曜石×200%
5 ガチャ券 ガチャ券×5
常世の黒曜石 常世の黒曜石×250%
6 古代水晶 古代水晶×20
常世の黒曜石 常世の黒曜石×300%
7 古代水晶 古代水晶×20
常世の黒曜石 常世の黒曜石×350%
8 製錬水晶 製錬水晶×300
常世の黒曜石 常世の黒曜石×400%
9 製錬水晶 製錬水晶×300
常世の黒曜石 常世の黒曜石×450%
10 製錬水晶 製錬水晶×500
常世の黒曜石 常世の黒曜石×500%

シーズン報酬

累積% 報酬
10% 覚醒の霊薬 覚醒の霊薬×30
20% 製錬粉 製錬粉×7,500
30% 覚醒の霊薬 覚醒の霊薬×30
40% 古代水晶 古代水晶×30
50% 覚醒の霊薬 覚醒の霊薬×30
60% 製錬水晶 製錬水晶×300
70% 覚醒の霊薬 覚醒の霊薬×30
80% UR専用装備ガチャ券 UR専用装備ガチャ券×1
90% 覚醒の霊薬 覚醒の霊薬×30
100% ガチャ券 ガチャ券×10

関連リンク

攻略ガイド

攻略ガイド記事一覧
リセマラの効率的なやり方 戦闘システムの解説
ガチャはどれを引くべきか 酒場スカウトのやり方
料理のやり方とメリット 毎日やるべきことまとめ
APの回復方法と使い道 おすすめ低レアキャラ
コンテンツの解放条件 ギルドの加入方法
ダメージとバフデバフの相性

序盤の効率的な進め方

強化要素

キャラ強化記事一覧
レベル上げのやり方 昇級のやり方
コスチュームの強化方法 才能スキルの上げ方
装備の製作方法 装備の強化方法
装備製錬のやり方 図鑑バフの効果
オプション製錬のやり方 潜在力の強化方法
刻印/覚醒のやり方

キャラの強化要素まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました