冬イベント「メモリーズエッジ」の攻略方法と報酬

【ブラダス2】冬イベント「メモリーズエッジ」の攻略方法と報酬

編集者
ブラダス2攻略班
最終更新日

ブラウンダスト2(ブラダス2)の冬イベント「Memory's Edge(メモリーズエッジ)」の攻略方法と報酬を紹介。イベントカセットの進め方や装置の稼働方法、ボス攻略、獲得できる収集品などについても掲載しているため、ブラウンダスト2でメモリーズエッジイベントを進める際の参考にどうぞ。

メモリーズエッジの概要

期間限定の冬イベント

期間限定スペシャルカセット

開催期間
1/16(木)メンテナンスまで
メモリーズエッジ終了まで

メモリーズエッジは、期間限定で開催される冬イベントだ。イベント限定スペシャルカセットの「メモリーズエッジ」でイベントストーリーを楽しめる他、ストーリークリア後にイベント報酬でモルフェアの限定コスチュームを入手できる。

メモリーズエッジイベントの進め方

イベントストーリーをクリアする

メモリーズエッジ

イベント期間中にゲームにログインすると、ゲームショップでスペシャルカセットの「メモリーズエッジ」を購入できる。メモリーズエッジではイベントストーリーを楽しめるため、まずはイベントストーリーをクリアしよう。

クリアでモルフェアのコスチュームを獲得

デイドリーム・バニー(モルフェア)

メモリーズエッジイベントのストーリーをクリアすると、報酬として「デイドリーム・バニー(モルフェア)」を入手できる。イベント限定コスチュームを無料で入手するチャンスのため、期間中にイベントをプレイしておこう。

また、難易度ノーマルクリア後、ハードを開始してもコスチュームがゲットできる。モルフェアのコスチュームを強化するのに必須なため、忘れず開始しよう。

メモリーズエッジのギミック

臨時キャラ以外は編成できない

臨時キャラ

メモリーズエッジのストーリー進行時は、臨時キャラ以外を編成できない。バトルに勝つにはキャラの特性を活かした戦術が求められるため、行動順やスキルを使うタイミングはよく考える必要がある。

メモリーズエッジの臨時キャラ

仲間になる臨時キャラ
セレブリティ・バニー
セレブリティ・バニー
デイドリーム・バニー
デイドリーム・バニー
オーバーヒート
オーバーヒート
ワイルドドッグ
ワイルドドッグ

メモリーズエッジの攻略チャート

イベントストーリーの攻略チャート

メモリーズエッジの攻略チャートまとめ
1 客の元に向かう
2 凄い物について聞く
3 検問所に移動
4 予想した場所に移動
5 セクター4へ進む
6 奥へ進む
7 モルフェアを助ける
8 クリーナー戦1回目
クリーナーを倒す▼クリーナー戦1回目の攻略
9 リペアショップに移動
10 マスターラビットに移動
11 リペアショップに移動
12 モルフェアを探す
13 建物に向かって移動
14 逃げた警備隊を追いかける
15 バークを説得する
16 監視を振り払う
17 クリーナー戦2回目
クリーナーを倒す▼クリーナー戦2回目の攻略
18 検問所に移動
19 マスターラビット戦
マスターラビットを倒す▼マスターラビット戦の攻略
20 リペアショップに移動
21 闇の中の幻影と会話する
22 バークを阻止しに行く
23 クリーナー戦3回目
バークの軍隊を倒す▼クリーナー戦3回目の攻略
24 オメガ・バーク戦
オメガ・バークを倒す▼オメガ・バーク戦の攻略

クリーナー戦1回目の攻略

クリーナー戦1回目の敵キャラ

名前 属性 敵の数
清掃プロトコル
清掃プロトコル
風 2
スクラップドッグ
スクラップドッグ
風 2
小バエ
小バエ
風 2

ノックバックしてからロエンで倒す

ノックバックすれば5体を巻き込める

1ターン目はモルフェアで右奥の敵をノックバックしよう。ロエンのスキル攻撃範囲に5体が入るため、残り1体まで減らすことが可能だ。残った敵はモルフェアのスキルを活用しつつ倒そう。

クリーナー戦1回目の攻略手順例

順序 手順/攻撃方法
1 1ターン目 ①モルフェア:ノックバック
②ロエン:スキル
2 3ターン目 ①モルフェア:スキル
②ロエン:通常攻撃
3 5ターン目 ①全員:通常攻撃

クリーナー戦2回目の攻略

クリーナー戦2回目の敵キャラ

名前 属性 敵の数
清掃プロトコル
清掃プロトコル
風 3
スクラップドッグ
スクラップドッグ
風 2
小バエ
小バエ
風 2

ノックバック後にレヴィアで一掃可能

ノックバックでレヴィアの攻撃範囲に入れる

モルフェアで左奥の敵をノックバックすると、レヴィアが全敵に攻撃可能だ。レヴィアの火力なら一撃で倒せるため、1ターン目に全滅を狙ってしまおう。

クリーナー戦2回目の攻略手順例

順序 手順/攻撃方法
1 1ターン目 ①モルフェア:ノックバック
②レヴィア:スキル
③ルベンシア:スキル

マスターラビット戦の攻略

マスターラビット戦の敵キャラ

名前 属性 敵の数
マスターラビット
マスターラビット
風 1
下層警備隊A
下層警備隊A
風 2
下層警備隊B
下層警備隊B
風 2
小バエ
小バエ
風 1

左前方の敵をルベンシアで右に動かす

左前の敵をルベンシアで右に動かす

最初に左前方の敵をルベンシアでノックバックしよう。レヴィアのスキルがマスターラビットを狙えるようになり、敵5体に同時攻撃可能だ。

残った敵を5ターン目に全滅させる

自爆攻撃が有効

挑発を使われている3ターン目は通常攻撃だけ行い、5ターン目に全滅させよう。5ターン目にバニースペクターを含む全員でスキル攻撃すれば、確実に全滅可能だ。

マスターラビット戦の攻略手順例

順序 手順/攻撃方法
1 1ターン目 ①モルフェア:スキル
②ルベンシア:ノックバック
③レヴィア:スキル
2 3ターン目 ①全員:通常攻撃
3 5ターン目 ①バニースペクター:スキル
②ルベンシア:スキル
③レヴィア:スキル
④モルフェア:通常攻撃

クリーナー戦3回目の攻略

クリーナー戦3回目の敵キャラ

名前 属性 敵の数
清掃プロトコル
清掃プロトコル
風 3
スクラップドッグ
スクラップドッグ
風 2
小バエ
小バエ
風 1

ルベンシアでノックバックしてから一掃

ルベンシアでノックバックすれば一掃可能

3回目のクリーナー戦では、まず左列でルベンシアにノックバックさせよう。敵の配置が変わり、レヴィアとロエンのスキルを中央列で使えば敵が一掃できる。

クリーナー戦3回目の攻略手順例

順序 手順/攻撃方法
1 1ターン目 ①ルベンシア:ノックバック
②ロエン:スキル
③レヴィア:スキル

オメガ・バーク戦の攻略

オメガ・バーク戦の敵キャラ

名前 属性 敵の数
オメガ・バーク
オメガ・バーク
風 1
クリーナー
クリーナー
風 2
上層警備隊A
上層警備隊A
風 2
上層警備隊B
上層警備隊B
風 1
小バエ
小バエ
風 2

1ターン目にボス以外をすべて倒す

攻撃スキルでボス以外を倒す

雑魚は中央列でロエンとレヴィアのスキルを使えば一掃可能だ。1ターン目でオメガ・バース以外を全滅できるので、対応がしやすくなる。

オメガ・バースの攻撃範囲に注意する

オメガ・バースは攻撃範囲が広い

オメガ・バースは攻撃範囲が広いため、味方の配置に気をつけよう。複数体が巻き込まれないよう、相性の良いレヴィアやロエンだけで攻撃を受けれる配置にするのがおすすめだ。

オメガ・バーク戦の攻略手順例

順序 手順/攻撃方法
1 1ターン目 ①ロエン:スキル
②レヴィア:スキル
③ルベンシア:スキル
④モルフェア:通常攻撃
2 3ターン目 ①全員:通常攻撃
3 5ターン目 ①ロエン:通常攻撃
②レヴィア:スキル
③ルベンシア:通常攻撃
④モルフェア:通常攻撃

メモリーズエッジの収集品とアイテム

収集品一覧

ストーリーで入手できる収集品

イベントストーリーで入手できる収集品
壊れたサイコロ
壊れたサイコロ
燃え尽きた演算補助装置
燃え尽きた演算補助装置
実験体死亡報告書
実験体死亡報告書
汚れたロケット
汚れたロケット
解体された爆弾
解体された爆弾
壊れたロケット
壊れたロケット
修復されたロケット
修復されたロケット

下層居住区の調査物

全体マップと調査物の位置
全体マップ
全体マップ
調査物
調査物
No. 入手場所 取得アイテム
調査1 ゴールド ゴールド×2,980
調査2 ゴールド ゴールド×2,980
調査3 ダイヤ ダイヤ×90
調査4 ダイヤ ダイヤ×90
調査5 ゴールド ゴールド×2,980
調査6 ゴールド ゴールド×2,980
調査7 ゴールド ゴールド×2,980
No. 入手場所 取得アイテム
調査1 ダイヤ ダイヤ×90
調査2 ゴールド ゴールド×2,980
調査3 ゴールド ゴールド×2,980

宝箱の場所

セクター4

全体マップと宝箱の位置
全体マップ
全体マップ
宝箱位置
宝箱位置

宝箱の詳細な位置

No. 宝箱位置
①
②
③

メモリーズエッジイベントの報酬

カセットのクリア報酬

報酬一覧
デイドリーム・バニー デイドリーム・バニー(モルフェア)×1(※)
ガチャ券 ガチャ券×10

※クリアするとイベントの報酬で獲得できる

関連リンク

攻略ガイド

攻略ガイド記事一覧
リセマラの効率的なやり方 戦闘システムの解説
ガチャはどれを引くべきか 酒場スカウトのやり方
料理のやり方とメリット 毎日やるべきことまとめ
APの回復方法と使い道 おすすめ低レアキャラ
コンテンツの解放条件 ギルドの加入方法
ダメージとバフデバフの相性

序盤の効率的な進め方

強化要素

キャラ強化記事一覧
レベル上げのやり方 昇級のやり方
コスチュームの強化方法 才能スキルの上げ方
装備の製作方法 装備の強化方法
装備製錬のやり方 図鑑バフの効果
オプション製錬のやり方 潜在力の強化方法
刻印/覚醒のやり方

キャラの強化要素まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました