【Core Keeper】ブリキの鉱石の入手方法と使い道

編集者
ライターS
最終更新日

Core Keeper(コアキーパー)のブリキの鉱石の入手方法と使い道について紹介。ブリキで作成できるツールや防具についても掲載しているので、Core Keeperでブリキの鉱石を集める時の参考にどうぞ。

ブリキの鉱石の入手方法と使い道

ブリキの入手方法

「粘土の洞窟」エリアで採掘する

粘土の洞窟エリア

ブリキは、銅が入手できるエリアよりも外周寄りの「粘土の洞窟」エリアで入手できる。粘土の洞窟は、中央から外側に向かって採掘するか、ボス「ゴーム」の通路を歩いて探すのがおすすめ。

「忘却の遺跡」に行き当たったら引き返す

外周に向かって掘り進め、もし「忘却の遺跡」エリアに行き当たってしまったら引き返そう。忘却の遺跡エリアには、ケイヴリングシャーマンやケイヴリングブルートなど強力な敵が出現するため、一撃でも攻撃に当たると一気にHPを削られてしまう。

「粘土の洞窟」攻略まとめ

幼虫に注意して探索しよう

粘土の洞窟_幼虫

粘土の洞窟では、敵として出現する「幼虫」に注意しながら探索しよう。幼虫は一匹ずつなら対処可能だが、大量に囲まれると非常に危険な強敵だ。遭遇したら無理をせず後ろに下がりながら攻撃して倒すと良い。

ブリキの使い方

かまどでインゴットにする

アイテム 材料
かまど
かまど
土の壁 土の壁×20

ブリキはそのままでは使用できないので、「かまど」を作って「ブリキのインゴット」にしよう。かまどは土のカベ20個で作成できるため、鉱石集めのために採掘していれば簡単に作れる。

ブリキの主な使い道

ブリキの作業台の作成

製作 製作設備/材料
ブリキの作業台
ブリキの作業台
基本の作業台 基本の作業台 木材 木材×1
銅のインゴット 銅のインゴット×6
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×15

ブリキを集めたら、まずは「ブリキの作業台」を作ろう。ブリキの作業台では、ブリキ製のツールや「ブリキの金床」、ポーションの調合に必要な「錬金台」などが作成できる。

ブリキのツルハシと探検家のリュックを作る

ブリキの作業台を作ったら、次に「ブリキのツルハシ」と「探検家のリュック」を作るのがおすすめ。ブリキのつるはしで採掘速度を上げ、バックパックでインベントリの容量を増やせば、より探索や採掘がしやすくなる。

青銅防具の作成

青銅防具

ブリキが集めってきたら青銅防具も作成しよう。青銅防具は、耐久力だけでなく攻撃や採掘ダメージの増加ができるので、戦闘以外にも役立つ。特に近接ダメージをアップさせる「青銅の胸当て」は優先的に作っておきたい。

錬金台の作成

錬金台

ボス「グラーチ」と戦うなら「錬金台」も作っておこう。錬金台では、自身のHPを回復させるポーションや、攻撃や防御をアップさせるポーションを作成できるため、ボス戦で大いに役立つ。

回復ポーションを作ろう

錬金台を作ったら、HPを即座に30%回復できる「回復ポーション」を優先的に作ろう。材料の「ハートベリー」は農業で大量に収穫でき、「スライム」はボス「ゴーム」の通路を歩けば拾えるので簡単に集まる。

ポーションの効果と作り方

ブリキ装備一覧

ツール

ツール 材料
ブリキのシャベル
ブリキのシャベル
木材 木材×4
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×4
ブリキのツルハシ
ブリキのツルハシ
木材 木材×4
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×4
ブリキのくわ
ブリキのくわ
木材 木材×4
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×4
ブリキの釣りざお
ブリキの釣りざお
木材 木材×5
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×5

武器

武器 材料
ブリキの剣
ブリキの剣
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×7
ブリキのダガー
ブリキのダガー
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×7
パチンコ
パチンコ
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×3
木材 木材×10

防具

防具 材料
青銅の兜
青銅の兜
銅のインゴット 銅のインゴット×4
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×4
繊維 繊維×3
青銅の胸当て
青銅の胸当て
銅のインゴット 銅のインゴット×6
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×6
繊維 繊維×4
青銅のズボン
青銅のズボン
銅のインゴット 銅のインゴット×5
ブリキのインゴット ブリキのインゴット×5
繊維 繊維×5

関連記事

初心者向け記事

初心者向け記事一覧
序盤の効率的な進め方 ゲームシステム紹介
料理のやり方 スキルの上げ方
古代のコインの稼ぎ方 修理のやり方
農業のやり方 釣りのやり方
攻撃スキルの上げ方 -