【Core Keeper】ドレッサーの作り方と使い道
- 最終更新日
Core Keeper(コアキーパー)のドレッサーの作り方と使い道について紹介。コスチュームの作り方や一覧なども掲載しているので、Core Keeperでドレッサーを使って外見だけを変更したい時などの参考にどうぞ。
ドレッサーの作り方
大工の作業台で作成する
家具 | 製作設備/材料 |
---|---|
ドレッサー |
|
ドレッサーは、大工の作業台で作成可能な家具。「粘土の洞窟」で入手できるブリキの鉱石と木材があれば作成できるため、まずはブリキを集めよう。
「粘土の洞窟」エリア攻略まとめ |
ドレッサーの使い道
キャラの外見だけを変更できる
ドレッサーは、設定した防具やコスチュームの外見だけをキャラに設定できる家具。防具効果は装備中の防具のものが適用されるため、性能はそのままに外見だけを好きな装備に変更できる。
好きな外見の防具を設定しよう
ドレッサーを作成したら拠点に設置し、外見を適用させたい好きな防具を設定しよう。特に設定したい防具が無いのなら、防具の中には防御力や装備効果が存在せず装備しにくいものがあるため、ドレッサーで外見のみ適用させるのがおすすめだ。
装備効果の無い防具一覧
アニバーサリーイベント
アイテム | 交換素材 |
---|---|
緑色のパーティハット |
|
赤色のパーティハット |
|
青色のパーティハット |
|
紫色のパーティハット |
|
イースターエッグイベント
装備 | 製作設備/材料 |
---|---|
ニワトリの帽子 |
|
ニワトリの胸当て |
|
ニワトリのズボン |
|
エッグセレントな帽子 |
|
エッグセレントな胸当て |
|
エッグセレントなズボン |
|
織機で作成
装備 | 製作設備/材料 |
---|---|
シルクハット |
|
スーツのジャケット |
|
スーツのズボン |
|
花冠 |
|
ウェディングドレス |
|
探検家の帽子 |
|
探検家のジャケット |
|
探検家のズボン |
|
シェフの帽子 |
|
シェフのジャケット |
|
シェフのズボン |
|
関連記事
その他データベース
データベース記事一覧 | |
---|---|
アクセサリ一覧 |
ツール一覧 |
貴重品一覧 |
左手装備一覧 |
製作設備一覧 |
- |
防具
防具データベース記事一覧 | |
---|---|
頭防具一覧 |
胴防具一覧 |
脚防具一覧 |
- |
武器
武器データベース記事一覧 | |
---|---|
近距離武器一覧 |
遠距離武器一覧 |
初心者向け記事
初心者向け記事一覧 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | ゲームシステム紹介 |
料理のやり方 | スキルの上げ方 |
古代のコインの稼ぎ方 | 修理のやり方 |
農業のやり方 | 釣りのやり方 |
攻撃スキルの上げ方 | - |