贖罪編アイキャッチ

【ディスガイア7】後日談「贖罪編」の攻略と解放要素

編集者
ディスガイア7攻略班
最終更新日

ディスガイア7の後日談「贖罪編」の攻略を紹介!贖罪編の攻略ポイントや各ステージの攻略はもちろん、贖罪編で解放される要素などについても掲載しているので、『魔界戦記ディスガイア7』をプレイする際の参考にどうぞ

贖罪編の攻略ポイント

贖罪編の攻略ポイント
敵が一気に強くなるのでレベリングをしよう
魔王級ガ邪ポンで強力な装備を入手する
アイテムの強化を行ってステータスを上げる

キャラをlv400 ~まで上げておくと良い

レベルを上げておく

メインストーリークリア時点から比べて、敵のレベルが一気に100以上増加するので負けないようにレベルを上げよう。メインで戦えるキャラが4~5人入ればok。

レベリングは「練武ヶ原」がおすすめ

練武でレベリング

レベリングをしたい場合は、暗酷技館で解放できる「練武ヶ原」の第一の試練で稼ぐのが良い。チートで敵の強さを1段上げれば、「lv99」の出現するようになる。「lv99」の敵からは「lv300」の敵相当の経験値を獲得できるため非常に効率が良い。

魔王級ガ邪ポンで強力な装備を入手する

魔王級ガ邪ポン

RPが溜まり次第「魔王級ガ邪ポン」を利用して、一段階上の装備を狙おう。また装備以外でも「芸風チェンジ」の秘伝書が入手できれば、容易にRPを稼げるようになる。

芸風チェンジを用いたRP荒稼ぎ

魔ビリティー 入手方法と効果
隠密偵察 【入手方法】
忍者男のランクを★5にする【効果】
移動力+5、最大HPが1になる
芸風チェンジ 【入手方法】
魔王級ガ邪ポンから排出【効果】
HPとSP、ATKとINTを入れ替える

RPは減ったHPやSPを魔界病院で回復することで稼げるため、拠点内で魔ビリティー「隠密偵察」と「芸風チェンジ」を付け外ししてHPとSPを減らし、回復するのが効率的だ。両方を装備した状態で芸風チェンジ→隠密偵察の順に外せば、即座にHPとSPが1のキャラを作成できる

アイテムを強化してステータスを上げる

アイテム界で強化

「アイテム界」を利用して装備を強化し、ステータスを伸ばすのもおすすめ。敵と戦うのは最低限にし、サクサク攻略で10階層を目指すだけでも「1.5~2.0倍」ほどのステータス増加が見込める。

強化は武器優先で進めよう

強化は武器優先で進めよう

アイテムを強化する際は、武器を優先すると良い。ストーリー攻略では高い火力で1ターン撃破を狙いたい場面が多く、ダメージに直結する武器のレベル上げの重要度が高い。

アイテム界調査団を併用しよう

アイテム界調査団

自動でアイテム界を探索してくれる「アイテム界調査団」を併用すると、より効率的にアイテムを強化できる。ただし、代わりに探索してくれるプリニーは初期状態だと非常に弱いので、「部隊屋」の「調査団支援部隊」にキャラを配置して調査団を強化しておこう。

16-1「皆殺しの時間だコラ!」の攻略

皆殺し

最初のターンにジオパネルを消滅させよう

初手でジオシンボル破壊

開幕4~5人でタワーを組んで、「消滅」のジオシンボルを破壊しに行こう。敵全体の強化が解除されて戦いやすくなるので、その後はボスを各個撃破していけばクリア。

レベルが充分ならそのまま戦ってもok

レベル

400~500レベルを超えているなら、真正面から戦っても負けることはない。ステータスが充分だと感じたら、範囲攻撃で一気に殲滅するのもおすすめ。

16-2「アオの贖罪」の攻略

アオの贖罪

弩デカ魔ックスでジオシンボルを狙う

ボス後方のジオシンボル破壊

身動きが取りづらいステージなので手前の敵でゲージをためて、弩デカ魔ックスで直接ボス後方のジオシンボルを狙うのがおすすめ。「青→消滅」の順番でシンボルを破壊すれば、全てのパネルを消せる。

後日談「贖罪編」の解放要素

ステージ クリア後の解放要素
16-1 -
16-2 アオが仲間になる
・議題「ニトラに協力を要請したい!」
・議題「ぺたんこ部隊を設立したい!」
・議題「魔の聖域を調査したい!」

ストーリー関連記事

ストーリー

第1話 第2話 第3話
第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
第10話 第11話 第12話
第13話 第14話 第15話
贖罪編 追想編 絶勝編&修羅
[DLC界援隊編

ストーリー攻略チャート