イルルカSP_配合

【イルルカSP】配合の解放条件と覚えておくべきコツ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『イルルカSP(ドラクエモンスターズ2イルルカSP)』の配合について解説!モンスターの配合をおこなう「星降りのほこら」の解放条件から、配合の種類、配合で覚えておくべきコツについて解説しているため、イルルカSPを攻略する際の参考にどうぞ!

配合の解放条件

通常配合 格闘場「こどもマスター大会」をクリア
らくらく検索配合 配合を10回おこなう
らくらく4体検索 らくらく検索配合を10回おこなう

「こどもマスター大会」クリアで解放

配合は、砂漠の世界をクリア後に挑戦できる格闘場の「こどもマスター大会」をクリアすると解放される。優勝したら「マルタの城 1階」へルーラし、北東にある星降りのほこらへ行こう。

「新生配合」はストーリークリア後に解放される

ストーリークリア後は、配合の条件を満たした際に新生配合がおこなえる。プラス値が100を超えるように親を選択することで出来る特殊な配合だ。

配合で覚えておくべきコツ

イルルカSP_配合

引き継ぐスキルは事前に決めておく

配合をする際は、引き継ぐスキルを事前に決めておこう。引き継がないスキルに割り振ったポイントは無駄になってしまうので、事前に決めておくことでスキルポイントの無駄をなくせる。特に引き継いでいきたいスキルがない場合は、スキルポイントを振らないでおこう。

子が引き継げるスキル数はサイズで決まる

子のサイズ 引き継げるスキルの数
Sサイズ 3つまで
Mサイズ 4つまで
Gサイズ 5つまで
超Gサイズ 6つまで

子が引き継げるスキルの数はサイズによって決まり、最大で5つまでとなる。GサイズからSサイズのモンスターを生み出すときは引き継げるスキルが3つに限定されてしまうため、覚えておこう。

あくまの書が生まれるように配合する

スキルポイントに余裕がある時は、引き継がないスキル3つ以上にスキルポイントを20割り振り、あくまの書が生まれるように配合しよう。あくまの書を作ることで、プラス値を大幅に増やせる、Aランクモンスターを量産できるようになる、4体配合を効率的に行えるなどのメリットがあるからだ。スキルポイントに少し余裕が出来る中盤以降から活用していこう。

一部のスキルはマスターしてから配合する

一部のスキルは、マスターすることでより上位のスキルが誕生する。上位スキルは、低スキルポイントのうちから強力な特技などを習得でき、最上級魔法なども覚えられるため、よく戦闘で使うモンスターに引き継がせよう。

配合の種類

種類 特徴
位階配合
(通常の配合)
親の位階を参照して子が決まる。両親と同じ種族で、位階が高く、位階が最も近いモンスターが生まれる。
種族配合 両親ともに特定の種族同士の配合。両親とは異なる種族のモンスターが生まれる。
特殊配合 両親が特定の組み合わせの時に発生する。
例1:さまようよろい × 魔獣系 = キラーアーマー
例2:ミルドラース × バラモス = 魔王ミルドラース
4体配合 祖父母の4体が特定の組み合わせのとき、孫が特殊なモンスターになる。両親にあたるモンスターは何でも良い。
例:バル × ベル × ボル × ブル = バベルボブル
新生配合 配合後の子の+値が100以上のときおこなえる。親と子の特性を1つ入れ替えて、ランクSS、+★になる。
あくまの書 引き継がないスキル3つ以上にポイントが20以上割り振られていると発生。配合後に追加であくまの書が誕生する。

配合するだけでより強いモンスターが生まれる

配合は、行うだけで位階(=ランク)が上がっていく。そのため、適当な組み合わせで配合しても親より強いモンスターを誕生させられる。序盤のうちはとにかく配合を繰り返し、所持モンスターのランクを少しずつ上げていくのがおすすめだ。

中盤以降は特殊な配合を覚えよう

作れるモンスター、スカウト出来るモンスターが増えてきたら特殊な配合を覚えていこう。特殊配合やあくまの書を利用することで、より簡単に高ランクモンスターを作成できるからだ。

また、AランクやSランク以上の強力なモンスターは特殊な組み合わせでしか作成できない場合が多い。スムーズに強力なモンスターを作るため、予め作りたいモンスターを決めて配合方法を確認しておこう。

モンスターの出現場所と配合例一覧

配合の手順と条件

1 親にするモンスターを選択する。
2 生まれてくる子を選択する。
3 子の性別を選択する。
4 親から引き継ぐスキルを選択する。
5 子の名前を入力する。
条件 ・配合したいモンスターが同じ性別ではない
・親のレベルが10以上

モンスターの性別はばらばらにする

配合可能 ♂ × ♀
♂♀ × ♂
♂♀× ♀
配合不可 ♂ × ♂
♀ × ♀
♂♀ × ♂♀

配合は、配合したいモンスター同士の性別が異なる組み合わせのみ行える。片親が決まっているときは、もう片方の親はスカウト前に性別を確認したり、配合時に性別を選択しておこう。

雌雄同体同士は配合できない

一見便利に見える雌雄同体だが、雌雄同体同士では配合できない。出現する確率は低いが、4体配合をする時など生まれたモンスターをすぐに配合すると決まっている時は、雌雄同体同士が生まれてしまうことを避けるために性別を選択して配合するのがおすすめだ。