【タルコフ】ハイドアウトの設備と必要素材一覧
- 最終更新日
Escape from Tarkovの「ハイドアウト」について解説。タルコフハイドアウトの設備に加え、各設備を建造するために必要な素材や設備ボーナスも紹介しています。ハイドアウトタルコフを進める際の参考にしてください。
最新情報と変更点
素材アイテムにFIRマークが必須に
パッチ0.16.0から、ハイドアウトで使う素材のFIRマークが必須となった。今までと異なりフリーマーケットで購入した素材や、ポーチで持ち帰った素材はハイドアウトでは使えない。
カスタマイズ機能が追加
パッチ0.16.0から、ハイドアウトのカスタマイズ機能が追加。壁紙や射撃場の的の変更など、自分オリジナルのハイドアウトにアレンジできるように。
他の人のハイドアウトへ訪問できるように
ハイドアウト訪問時の機能 |
---|
・射撃練習場で武器テスト可能 ・ジムでスキルをレベルアップ可能 ・ハイドアウトの照明を切り替え可能 ・その他のゾーンやクラフト機能は利用不可 |
パッチ0.16.0から、他のプレイヤーのハイドアウトへ訪問できるようになった。クラフト設備は利用できないものの、射撃場での武器テストやジムの筋トレは使える。ジムが完成するまで、フレンドのハイドアウトで筋トレすると無駄なくスキル経験値を稼げる。
ハイドアウトの設備と必要素材一覧
暖房(Heating)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | エネルギー回復率+2EP/h(合計62EP/h) |
Lv2 | エネルギー回復率+5EP/h(合計62EP/h) |
Lv3 | ・エネルギー回復率+7EP/h(合計80EP/h) ・マイナス効果除去率-50% |
照明(Illumination)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | - |
Lv2 | - |
Lv3 | - |
通気口(Vents)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | - |
Lv2 | - |
Lv3 | - |
SCAVケース(ScavCase)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | Scavはあなたのために様々なアイテムを探してくるだろう。然るべき金を出せばの話だが。 |
インテリジェンスセンター(IntelligenceCenter)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ・Scavクールダウンタイム-15% ・クエスト報酬金の増加+5% |
Lv2 | ・クエスト報酬金の増加 +10% ・保険適用品の回収時間-20% |
Lv3 | ・Scavのクールダウン時間-20% ・フリーマーケット手数料-30% |
ウェポンラック(WeaponRack)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ウェポンラック(9×6×2)が解放 |
Lv2 | ウェポンラック(11×6×2)に拡張 |
Lv3 | ウェポンラック(13×7×2)に拡張 |
カルティストサークル(CultistCircle)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | ギフトへのボーナス |
キッチン(NutritionUnit)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | エネルギー回復率+6EP/h(合計62EP/h) |
Lv2 | ・エネルギー回復率+12EP/h(合計68EP/h) ・体力回復率+32HP/h(合計495HP/h) |
Lv3 | ・エネルギー回復率+18EP/h(合計91EP/h) ・水分補給再生速度+12WP/h(合計79WP/h) |
セキュリティ(Security)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | - |
Lv2 | - |
Lv3 | - |
ソーラーパネル(SolarPower)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | 燃料消費量-50% |
ビットコインファーム(BitcoinFarm)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ・追加スロット+10 ・ビットコインを増やす |
Lv2 | 追加スロット+15 |
Lv3 | 追加スロット+25 |
フィルターユニット(AirFilteringUnit)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | グループの獲得経験値を増加 フィジカル+40% |
ワークベンチ(Workbench)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ・レイド外で武器のフルカスタマイズが可能 ・リペアキットによる武器修理解禁 |
Lv2 | リペアキットの武器リペアコスト軽減+3% |
Lv3 | リペアキットの武器リペアコスト軽減+6% |
休憩スペース(RestSpace)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | マイナス効果除去率-10% |
Lv2 | ・エネルギー回復率+3EP/h(合計80EP/h) ・体力回復率+23HP/h(合計529HP/h) |
Lv3 | ・体力回復率+46HP/h(合計706HP/h) ・最大エネルギーリザーブ+10ポイント |
医療ステーション(Medstation)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ・体力回復率+27HP/h(合計457HP/h) ・医薬品の製造 |
Lv2 | ・体力回復率+55HP/h(合計438HP/h) ・医薬品の製造 |
Lv3 | ・体力回復率+55HP/h(合計438HP/h) ・医薬品の製造 |
射撃場(ShootingRange)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | 所有している銃を試射できる |
Lv2 | 動く3つの的の追加 |
Lv3 | グループ獲得経験値 全格闘系+10% |
本棚(Library)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | ・追加の経験値+15% ・グループの獲得経験値を増加 プラクティカル+30% |
洗面所(Lavatory)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | リペアキットによるアーマー修理解禁 |
Lv2 | リペアキットのアーマーリペアコスト軽減+3% |
Lv3 | リペアキットのアーマーリペアコスト軽減+6% |
発電機(Generator)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | 追加スロット+2 |
Lv2 | 追加スロット+2 |
Lv3 | 追加スロット+2 |
醸造器(BoozeGenerator)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv1 | 密造酒の製造 |
集水器(WaterCollector)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | 水分回復率+6WP/h(合計60WP/h) |
Lv2 | 水分回復率+12WP/h(合計66WP/h) |
Lv3 | ・水分回復率+18WP/h(合計93WP/h) ・純粋の生産を可能にする |
欠陥のある壁(DefectiveWall)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 | 床が濡れている状態
|
Lv3 |
|
Lv4 |
|
Lv1 | - |
Lv2 | 欠陥のある壁によるデバフの軽減 |
Lv3 | 壁を破壊 |
Lv4 | 壁を修繕 |
ジム(Gym)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 | 欠陥のある壁の破壊と修繕
|
Lv1 | ジムでの筋トレが解放 |
コレクション(HallofFame)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | ・PMCドッグタグスロット3 ・小さなトロフィースロット6 ・大きなトロフィースロット6 |
Lv2 | ・PMCドッグタグスロット6 ・小さなトロフィースロット12 ・大きなトロフィースロット12 |
Lv3 | ・PMCドッグタグスロット10 ・小さなトロフィースロット24 ・大きなトロフィースロット24 |
ギアラック(GearRack)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | マネキン1 |
Lv2 | マネキン2 |
Lv3 | マネキン3 |
スタッシュ(Stash)
Lv | 条件 / 必要素材 |
---|---|
Lv1 | - |
Lv2 |
|
Lv3 |
|
Lv1 | スタッシュサイズ 10×28 |
Lv2 | スタッシュサイズ 10×38 |
Lv3 | スタッシュサイズ 10×48 |
ハイドアウト必要アイテムの早見表
FIRマークの有無は関係なく使える
ハイドアウトの設備で使う素材アイテムの数は上記の通り。ハイドアウトの素材アイテムはフリマで購入したものも使えるが、大量に使うアイテムは高騰しやすいため、レイド中に見つけたら優先的に拾っておくのがおすすめ。
ハイドアウトとは
持ち帰った素材で設備を建造できる
ハイドアウトでは、レイドから持ち帰った素材を使って設備を建造できる。設備を建造すると、それぞれの設備に応じたボーナスを得られる。体力やエネルギーの回復速度を上げたり、スタッシュを拡張できるなど大きなメリットがあるため、ハイドアウトのために素材を集めよう。
タイトルの「ハイドアウト」から入れる
ハイドアウトには、タイトル画面にある「ハイドアウト」を選択すれば入れる。ハイドアウトに入ったら、作れる設備と必要な素材などが確認できるので、必要素材を集めて設備を建造しよう。施設ごとに建造時間が異なり、長い場合24時間以上かかる場合もあるため、素材が揃っていれば早めに建造を始めよう。