【風花雪月無双】ゲームシステムの紹介と解説
- 最終更新日
ファイアーエムブレム無双 風花雪月におけるゲームシステムについて掲載。ゲーム進行の流れや各ゲームパートの紹介、解説についても解説しているので、FE無双 風花雪月を攻略する際の参考にどうぞ。
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved.Licensed by Nintendo
FE無双風花雪月のゲームシステム
ゲーム進行の流れ | |
---|---|
1 | 軍備パート └仲間との交流や自軍の強化を行う |
2 | 進軍パート └マップを進軍し以下のようなイベントが発生する ①貴重品を買える「商人」や「行商人アンナ」 ②調べると報酬を得られる「調査地点」 ③期間限定で発生する「エクストラクエスト」 |
3 | 戦闘パート └バトルフィールドで自キャラや仲間を操作して戦闘 |
4 | 1〜3を繰り返す |
3つのパートを繰り返してゲームが進行する
本作は「軍備パート」「進軍パート」「戦闘パート」の3つのパートを繰り返して進行するゲームシステムとなっている。軍備パートで仲間との交流や自軍の強化をし、進軍パートでメインクエストに進行、戦闘パートのバトルに勝利すると次のストーリーを開始できる。
軍備パート
軍備パートでできること |
---|
前哨基地の散策 |
仲間との訓練 |
仲間との交流 |
前哨基地の散策
軍備パートでは、前哨基地の散策ができる。前作では散策パートに施設を利用したり、仲間と交流したりできたため、本作でも行える可能性が高い。
仲間との訓練
銀美パートでは、仲間との訓練が行える。訓練を行うとキャラの支援値が増えるほか、兵種の経験値を得られるようだ。なお、兵種とは剣が得意、魔法を扱える、動物に騎乗しているなど異なる特徴を持つ職業である。
仲間との交流
前哨基地では、仲間との交流が行える。1対1の会話もあれば、複数人でのイベントも起こるようだ。前作では会話以外にも施設を利用したりお茶会を開いて交流を行っていたため、本作にもそれらが実装されている可能性がある。
キャラクター一覧 |
進軍パート
進軍パートでできること |
---|
マップ上での進軍 |
出撃準備 |
マップ上での進軍
進軍パートでは、自キャラを駒のように扱ってマップ上を進軍できる。進んだマスによって内容が異なるイベントが発生するようだ。
進軍パートで起こるイベント例
イベント | 内容 |
---|---|
商人/行商人アンナ | アイテムや貴重品を買える |
調査地点 | 調べると報酬を入手できる |
エクストラクエスト | 期間限定の特別なクエストに挑戦できる |
出撃準備
マップ上でバトルが発生するマスに到達すると、出撃準備を行える。どのキャラを出撃するのか、どこに配置するのかを決められるほか、武器やスキル、兵種などの装備状況も整えられるようだ。
戦闘パート
戦闘パートでできること |
---|
自キャラを操作してバトル |
仲間への指示 |
自キャラを操作してバトル
戦闘パートでは、自キャラを操作してバトルが行える。従来の「ファイアーエムブレム」シリーズのシミュレーションバトルとは違い、「無双」シリーズの爽快なアクションが楽しめる。なお、操作キャラは主人公のほかに仲間キャラも選択可能だ。
キャラクター一覧と加入条件 |
仲間への指示
戦闘パートでは、メニュー画面から仲間への指示を出せる。場所の移動や操作キャラの変更、全員防御体制にするなどを指示可能だ。選局に応じて仲間に適切な指示を出すのが、戦闘パートを効率的にこなす際に大事となる。
バトルシステムの解説 |
兵種システム
様々な兵種へ自由に変更できるシステム
兵種システムは、条件を満たせば異なる特徴を持つ様々な兵種へ変更できるシステムだ。兵種によってアクションと得意な敵が変化するため、バトル内容に応じて兵種を変更して戦闘を有利に進めよう。なお、兵種レベルを上げてマスターすると、より強力な上位兵種を獲得可能だ。
兵種レベルの上げ方とメリット |
兵種の獲得方法と変更手順 |
難易度とスタイル
難易度 | |
---|---|
イージー | アクションが苦手な人向け |
ノーマル | 初心者・中級者向け |
ハード | 上級者向け |
ゲームスタイル | |
---|---|
カジュアル | 失った仲間は戦闘終了後に復活する |
クラシック | EP.4以降で失った仲間は戻らない |
プレイスタイル | |
---|---|
じっくり | じっくり考えるプレイスタイル・ミッション発生:停止する ・レベルアップ:停止する ・指南発生:停止する |
サクサク | サクサク進めたいプレイスタイル・ミッション発生:停止しない ・レベルアップ:停止しない ・指南発生:重要なものだけ停止する |
初心者はイージー+カジュアルがおすすめ
無双系のゲームに慣れていない初心者は、難易度を「イージー」にしてゲームスタイルを「カジュアル」に設定しよう。プレイスタイルはサクサクでも良いが、指南をしっかり確認できる「じっくり」にすると、ゲームシステムの理解を深められるのでおすすめだ。
難易度 | イージー |
ゲームスタイル | カジュアル |
プレイスタイル | じっくり |
上級者はハード+クラシック
腕に自信のある人は、難易度を「ハード」にし、ゲームスタイルは「クラシック」で始めよう。ゲームスタイルの「クラシック」は、仲間を倒されてしまうと戻って来なくなるため、仲間への指示出しや戦況の見極めが重要になる。
難易度 | ハード |
ゲームスタイル | クラシック |
プレイスタイル | サクサク |
難易度ルナティックの解放条件と攻略のコツ |
攻略ガイド関連記事
おすすめの攻略ガイド
説得のやり方と加入キャラ |
お金の集め方 |
取り返しのつかない要素 |
支援値の上げ方 |
ルート分岐の条件 |
キャラレベル上げ |
贈り物一覧と好みのキャラ |
名声値の上げ方と使い道 |
素材の入手方法
鉱石 |
---|
錬成石 |
ダークメタル | ミスリル |
アガルチウム | ウーツ鋼 |
育成アイテム | |
---|---|
経験の宝珠 | 知識の宝珠 |
攻略ガイド一覧
初心者ガイド | |
---|---|
前作や原作との違い | 序盤の効率的な進め方 |
ゲームシステムの解説 | バトルシステムの解説 |
難易度の違いと変更方法 | クリア後の追加要素 |
各パートで出来ること | 連携奥義の出し方 |
相性と弱点を突く方法 | 無双ゲージを増やす方法 |
作戦の発動方法と効果 | 副官の設定方法と効果 |
操作方法まとめ | 結婚はできる? |