【風花雪月無双】物資集積場の場所とできること
- 最終更新日
ファイアーエムブレム無双 風花雪月における物資集積場の場所とできることについて掲載。解放条件や施設拡張の一覧についても解説しているので、FE無双 風花雪月を攻略する際の参考にどうぞ。
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved.Licensed by Nintendo
物資集積場の場所
前哨基地マップの右側にある
場所 | 物資集積場 |
---|---|
物資管理官は、前哨基地マップの右側にいる。物資管理官のところまで走るのが面倒な場合は、Rを押して「基地内移動」を開いて移動するとすぐに移動できる。
物資集積場でできること
余った武器や素材を交換できる
物資集積場では、余った武器や素材を納品して錬成石を獲得できる。さらに、施設拡張「余剰物資の回収」を解放すれば、獲得できる錬成石を増やせるため、素材があれば解放しておこう。
錬成石の入手方法 |
素材を自動で集めてもらえる
物資集積場では、クエストをクリアするごとに素材が自動で集められている。ただし、物資の蓄積数が満タンになったら集められなくなるので、定期的に回収しておこう。
施設拡張で回収できる素材の数を増やせる
「補給部隊の大規模化」系の施設拡張をすると、定期的に回収できる素材の数を増やせる。効率良く素材を集められるようになるため、優先して解放するのがおすすめだ。
施設拡張一覧とおすすめ優先度 |
錬成石で施設拡張用の資材と交換できる
武器や素材を集めた時にもらえる錬成石は、施設拡張用の資材と交換する時や武器を錬成する時に使える。しかし、施設拡張用の資材は、ストーリーのサブクエストでも入手できるため、交換する優先度は低い。
ダークメタルと交換するのがおすすめ
錬成石は、ダークメタルやミスリルなどの武器強化に使うアイテムと交換しよう。物資集積場では、ダークメタルやミスリルを個数制限なしで交換できるため、一気に集められる。
ダークメタルの入手方法と使い道 |
ミスリルの入手方法と使い道 |
物資集積場の解放条件
エピソード5クリア時に解放される
物資集積場は、エピソード5をクリアした時に解放される。さらに、ストーリーを進めていくと交換できるアイテムが増えていくため、コツコツ進めていこう。
物資集積場の施設拡張の一覧
施設拡張 | 効果/素材 |
---|---|
新兵の補給部隊編制 | 効果 定期的に素材を回収できるようになる。素材 ・普通建築資材×10 ・小型の保管具×10 ・1000G |
前線兵站の拡充1 | 効果 交換できるアイテムの種類が少し増える。素材 ・普通建築資材×10 ・小型の保管具×10 ・1000G |
施設拡張 | 効果/素材 |
---|---|
補給部隊の大規模化1 | 効果 定期的に回収できる素材の数が増える。素材 ・高級な建築資材×10 ・中型の保管具×10 ・1500G |
前線兵站の拡充2 | 効果 交換できるアイテムの種類が増える。素材 ・高級な建築資材×10 ・中型の保管具×10 ・1500G |
余剰物資の回収1 | 効果 納品で貰える錬成石の数が多くなる。素材 ・高級な建築資材×10 ・中型の保管具×10 ・1500G |
資材の取引相場の研究1 | 効果 交換で要求される錬成石の数が少なくなる素材 ・高級な建築資材×10 ・中型の保管具×10 ・1500G |
施設拡張 | 効果/素材 |
---|---|
補給部隊の大規模化2 | 効果 定期的に回収できる素材の数が更に増える。素材 ・最高級の建築資材×10 ・大型の保管具×10 ・2000G |
前線兵站の拡充3 | 効果 交換できるアイテムの種類が更に増える。素材 ・最高級の建築資材×10 ・大型の保管具×10 ・2000G |
余剰物資の回収2 | 効果 納品で貰える錬成石の数が更に多くなる。素材 ・最高級の建築資材×10 ・大型の保管具×10 ・2000G |
資材の取引相場の研究2 | 効果 交換で要求される錬成石の数が更に少なくなる素材 ・最高級の建築資材×10 ・大型の保管具×10 ・2000G |
攻略ガイド関連記事
おすすめの攻略ガイド
説得のやり方と加入キャラ |
お金の集め方 |
取り返しのつかない要素 |
支援値の上げ方 |
ルート分岐の条件 |
キャラレベル上げ |
贈り物一覧と好みのキャラ |
名声値の上げ方と使い道 |
素材の入手方法
鉱石 |
---|
錬成石 |
ダークメタル | ミスリル |
アガルチウム | ウーツ鋼 |
育成アイテム | |
---|---|
経験の宝珠 | 知識の宝珠 |
攻略ガイド一覧
初心者ガイド | |
---|---|
前作や原作との違い | 序盤の効率的な進め方 |
ゲームシステムの解説 | バトルシステムの解説 |
難易度の違いと変更方法 | クリア後の追加要素 |
各パートで出来ること | 連携奥義の出し方 |
相性と弱点を突く方法 | 無双ゲージを増やす方法 |
作戦の発動方法と効果 | 副官の設定方法と効果 |
操作方法まとめ | 結婚はできる? |