蜘蛛の鬼(兄)の攻略アイキャッチ

【鬼滅の刃ヒノカミ血風譚】蜘蛛の鬼(兄)の攻略と行動パターン

編集者
ヒノカミ血風譚攻略班
最終更新日

『鬼滅の刃ヒノカミ血風譚』第五章のボス「蜘蛛の鬼(兄)」の攻略方法を紹介。行動パターンはもちろん、攻略のコツも掲載しているため、蜘蛛の鬼(兄)を攻略する際の参考にどうぞ。

©2020 Valve Corporation. Steam
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会

第五章ボス関連記事
頸無し鬼 蜘蛛の鬼(兄)
蜘蛛の鬼(父)

蜘蛛の鬼(兄)の行動パターン

攻撃 詳細
毒液同時噴射 直線状の予告範囲を同時に5本出し、毒液を噴射する攻撃
毒液連続噴射 直線状の予告範囲を3本連続で出し、毒液を噴射する攻撃
毒液噴射 ジャンプしながら毒液を噴射する攻撃
場外毒液噴射 場外から連続で毒液を噴射する攻撃
場外糸噴射 場外から移動速度を下げる糸を噴射する

蜘蛛の鬼(兄)の攻略のコツ

毒液連続噴射後は攻撃のチャンス
コンボで大ダメージを与えよう
毒液は左右の移動で回避しよう
糸を受けたらジャンプを活用しよう
開放時は端から端まで移動して回避しよう

毒液連続噴射後は攻撃のチャンス

直線状範囲予告

蜘蛛の鬼(兄)が、直線状の範囲予告を連続で3本出して毒液を噴射した後は、攻撃のチャンスだ。3本目の予告が出た時点で追尾ダッシュか霹靂一閃で攻撃しよう。

コンボで大ダメージを与えよう

コンボで大ダメージを与えよう

蜘蛛の鬼(兄)は、一度のコンボで大ダメージを与えよう。蜘蛛の鬼(兄)は、攻撃を当てると場外へ移動してしまうため、攻撃チャンスでは確実にダメージを与えたい

我妻善逸のおすすめのコンボ

我妻善逸のおすすめのコンボ
1 Lスティック を入れて △
2 Lスティック を入れて △
3 Lスティック を入れて △
4 Lスティック を入れて △
5 Lスティック を入れて △

我妻善逸は、技(弐)の霹靂一閃を5回連続で出すコンボがおすすめだ。コンボが単純で簡単なので、練習しなくても大ダメージを狙える。

毒液は左右の移動で回避しよう

毒液は左右の移動で回避しよう

範囲予告のないジャンプしながらの毒液攻撃は、左右の移動で回避しよう。範囲予告のない攻撃は隙が少ないため、回避に専念すると良い。

糸を受けたらジャンプで回避しよう

糸を受けたらジャンプを活用しよう

場外から糸を噴射する攻撃を受け、移動速度が低下した場合は、左右の移動とジャンプで回避しよう。移動速度が低下すると、左右の移動だけでは毒液噴射攻撃を回避できない。

開放時も左右に移動して攻撃を避けよう

開放時は端から端まで移動して回避しよう

開放時も、左右に移動して攻撃を避けよう。蜘蛛の鬼を画面奥に捉え、画面の端から端まで移動すると回避しやすい。

解放後は攻撃のチャンス

開放後は攻撃のチャンス

蜘蛛の鬼(兄)の解放後は、攻撃のチャンスだ。解放後は必ず無防備になるため、開放中に技ゲージを全回復させ、落ち着いてコンボを決めよう。

蜘蛛の鬼(兄)のI・A

HPを赤いラインまで削ると発生する

「蜘蛛の鬼(兄)」戦のコマンド
◯ ×

蜘蛛の鬼(兄)戦では、HPを赤いラインまで削るとインタラクティブアクションが発生する。インタラクティブアクションに成功すると評価点を獲得できるため、S評価を目指す場合はコマンドを正確に入力しよう。

第五章「ヒノカミ」の攻略チャート

記事の編集者情報

編集者情報 鬼滅の刃ヒノカミ血風譚攻略班
「鬼滅の刃」が好きなメンバーが集まった攻略班。編集者のほとんどが原作マンガ・アニメ・映画を全て視聴済みであり、本作『ヒノカミ血風譚』もやり込んでいる。ヒノカミ血風譚攻略に必要な情報をユーザー目線で細かく提供します。

鬼滅の刃ヒノカミ血風譚攻略班Twitter

ボス攻略

鬼滅の刃ヒノカミ血風譚_ボス攻略

ボス攻略一覧
ヒノカミ血風譚_手鬼攻略
手鬼攻略
矢琶羽&朱紗丸アイキャッチ
矢琶羽&朱紗丸攻略
舌の鬼の攻略アイキャッチ
舌の鬼攻略
ヒノカミ血風譚_巨漢の鬼攻略
巨漢の鬼攻略
ヒノカミ血風譚_響凱の攻略
響凱攻略
ヒノカミ血風譚_頸無し鬼攻略
頸無し鬼
ヒノカミ血風譚_蜘蛛の鬼(兄)の攻略
蜘蛛の鬼(兄)攻略
ヒノカミ血風譚_蜘蛛の鬼(父)攻略
蜘蛛の鬼(父)攻略
ヒノカミ血風譚_累の攻略
累攻略
ヒノカミ血風譚_魘夢の攻略
魘夢攻略
ヒノカミ血風譚_猗窩座の攻略
猗窩座攻略
ヒノカミ血風譚_煉獄の攻略
煉獄杏寿郎攻略

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました