【鬼滅の刃ヒノカミ血風譚】開放と全開放のやり方とコツ
- 最終更新日
『鬼滅の刃ヒノカミ血風譚』における開放と全開放を出すコツを掲載。開放と全開放を出すコマンドはもちろん、開放と全開放を行うメリットとデメリットも記載しているので、ヒノカミ血風譚(ひのかみけっぷうたん)を攻略する際の参考にどうぞ!
©2020 Valve Corporation. Steam
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
開放とは?
開放は自身を強化する技
開放とは、発動時に奥義開放ゲージを1本消費して一定時間自身を強化する技だ。また、発動すると技ゲージと共闘ゲージも全回復するため、相手より技を多く発動でき一気に有利になる。
全開放とは?
技が使い放題になりひるまなくなる
全開放とは、開放の効果に加えて技が使い放題になり攻撃されてもひるまなくなる状態。全開放を発動するには、開放状態でさらに奥義開放ゲージを1本消費する必要があるが、発動できれば試合を決めれる効果がある。
開放と全開放のやり方
開放のコマンド | 奥義開放ゲージ1本以上で |
全開放のコマンド | 開放中に奥義開放ゲージ1本以上で |
開放は奥義開放ゲージ1本以上でL2を押す
コマンド | 奥義開放ゲージ1本以上で |
開放は、奥義開放ゲージが1本以上ある状態でL2を押すと発動できる。奥義開放ゲージが溜まってなければ発動できないので奥義開放ゲージを溜める必要がある。
奥義開放ゲージを溜める方法 |
全開放は開放中にL2を押す
全開放のコマンド | 開放中に奥義開放ゲージ1本以上で |
全開放は、開放中に奥義開放ゲージが1本ある状態でL2を押すと発動できる。開放状態でさらに奥義開放ゲージを1本消費して発動するため、捌きを活用して効率よく奥義開放ゲージを溜めなければ発動が難しい。
捌きのやり方とコツ |
開放と全開放のメリット
攻撃力と移動速度が上がる
開放を発動すると、攻撃力と移動速度が上がるメリットがある。開放中の攻撃は攻撃力が上がり、ガードクラッシュしやすくなるのでガードを多用する相手に対して狙っていくと良い。
ガードのやり方と注意点 |
技ゲージと共闘ゲージが全回復
開放を発動すると、技ゲージと共闘ゲージが全回復するメリットがある。技ゲージをギリギリまで使ってから開放を発動すると技が多く出せて効率が良い。
開放と全開放のデメリット
攻撃ダメージは受ける
全開放中は、攻撃をされてもひるまなくなるがダメージは受けるので注意しよう。全開放が発動する場合、お互いの体力が僅かになるまで試合が長引いているので、自分の残り体力を見ながら攻撃する必要がある。
発動までに時間がかかる
開放、全開放は発動まで時間がかかるのがデメリットだ。奥義開放ゲージを効率良く溜めるには、コンボを繋ぎ敵にダメージを与えていくのがおすすめだ。
コンボを繋げるコツ |
記事の編集者情報
鬼滅の刃ヒノカミ血風譚攻略班 |
「鬼滅の刃」が好きなメンバーが集まった攻略班。編集者のほとんどが原作マンガ・アニメ・映画を全て視聴済みであり、本作『ヒノカミ血風譚』もやり込んでいる。ヒノカミ血風譚攻略に必要な情報をユーザー目線で細かく提供します。 |
バトル攻略記事一覧
名前 | 解説 |
---|---|
操作方法まとめ |
操作方法まとめ戦闘での基本的なコマンド、通常攻撃のコンボや押し返し、捌きのコマンドをまとめて掲載! |
コンボを繋げるコツ |
コンボを繋げるコツ25コンボ以上繋げる方法をキャラごとに詳しく紹介! |
バーサスモードの特徴 |
バーサスモードの特徴バーサスモードの特徴やルール、参戦キャラクターの一覧などを掲載! |
ソロプレイモードの特徴 |
ソロプレイモードの特徴ソロプレイモードの特徴やストーリーについて掲載! |
強攻撃の出し方 |
強攻撃の出し方強攻撃を出すコマンドはもちろん、強攻撃を行うメリットとデメリットも記載! |
捌きのやり方とコツ |
捌きのやり方とコツ捌きを出すコマンドはもちろん、捌きを行うメリットとデメリットも記載。 |
奥義のやり方と出すコツ |
奥義のやり方と出すコツ奥義を出すコマンドはもちろん、奥義を行うメリットとデメリットも記載。 |
押し返しのやり方とコツ |
押し返しのやり方とコツコマンドはもちろん、押し返しを行うメリットも記載! |
ガードのやり方と注意点 |
ガードのやり方と注意点ガードを出すコマンドはもちろん、ガードを行うメリットとデメリットも記載! |
開放と全開放のやり方とコツ |
開放と全開放のやり方とコツ開放と全開放を出すコマンドはもちろん、メリットとデメリットも記載。 |
掴み技のやり方とコツ |
掴み技のやり方とコツ掴み技を出すコマンドはもちろん、メリットとデメリットも記載! |
隙の糸の発動条件とやり方 |
隙の糸の発動条件とやり方隙の糸を出すコマンドはもちろん、隙の糸の説明も記載! |
共闘時に使えるアクション |
共闘時に使えるアクション共闘時に使えるアクションはもちろん、共闘ゲージの溜め方や概要についても記載! |
追尾ダッシュのやり方 |
追尾ダッシュのやり方追尾ダッシュを出すコマンドはもちろん、メリットとデメリットも記載! |
プラクティスモード |
プラクティスモードプラクティスモードのメリットやおすすめ設定を掲載! |
対戦で勝つコツ |
対戦で勝つコツ対戦を優位に進めるコツはもちろん、勝てない時の対処法も記載! |
ランクマッチ |
ランクマッチの遊び方ランクマッチの遊び方はもちろん、ランクの上げ方や必要ランクポイントも記載! |
戦術指南の攻略法 |
戦術指南の攻略法戦術指南の攻略法はもちろん、プレイするメリットや課題一覧も掲載! |
一足飛びのやり方とコツ |
一足飛びのやり方とコツ一足飛びを出すコマンドはもちろん、一足飛びを行うメリットとデメリットも記載! |
技の出し方とコツ |
技の出し方とコツ技の出すコマンドはもちろん、技ゲージの回復方法も記載! |