「最強でんでん」はどんなゲーム?
でんでん虫が主役の笑えるグロかわADV
リリース日 | Android:2022年6月8日 iOS:2022年6月8日 |
ジャンル | アドベンチャー |
「最強でんでん」は地球を滅亡させた魔神を倒すため、一匹のでんでん虫が過去へタイムスリップして魔神の使徒達と戦うアドベンチャーゲームだ。ネタ満載なアイテムやグロかわな進化を遂げるでんでん虫の育成など、やりこみ要素のあるゲームシステムが特徴である。
なお、序盤プレイを通じてストーリーや世界観の魅力については別の記事で詳しく説明している。別記事は以下のボタンから確認可能だ。本作に興味を持った人はぜひ参考にしてほしい。
「最強でんでん」のゲームシステム
探索モードで情報を集める
本作は敵の情報を集めるためにマップを探索する。探索によって蓄積する情報ポイントを消費して新たなエリアやイベントを開放できるため、謎に包まれた土地を開拓する楽しさが体験できるぞ。また、ステータス強化やアイテムの交換など自由度が高い。
探索ではでんでん虫がコインを拾うとマップを囲っているルーレットが回り、止まった場所にあるアイテムをゲットできる。ルーレットが回りアイテムを手に入れる音やテクスチャーが心地良く、オートで難しい操作も必要ないためプレイを継続しやすい。
遺伝子模擬訓練で探索加速とステータス強化
「遺伝子模擬訓練」の敵を撃破すると、探索を効率化させるための「探索加速」やステータス強化の手助けとなる素材を獲得できるぞ。なお、遺伝子模擬訓練はストーリーが進行すると報酬内容が異なるステージが増えていく。
遺伝子模擬訓練の序盤はさほど敵が強くないため、スムーズに撃破できる。探索中でも参加できるため、ゲームを効率的に進められるぞ。
オートバトルで敵を倒す
敵や使徒とのバトルはオートで行われるため、プレイヤーが操作する必要はない。バトルはでんでん虫のステータス数値によって勝敗が決まり、ステータスはイベントやスキルを開放する教養ステータスと、HPや攻撃力などを表す本体ステータスの2種類が存在するぞ。
人気や芸術などの数値を表す教養ステータスが条件を満たしていれば敵の弱点を見抜き、容易に敵を撃破できる。2種のステータスをコツコツと強化して、強敵を撃破する充足感はたまらないぞ。
本体のステータス不足だと敗北する場合も
必要な教養ステータスの数値はクリアしていても、本体のステータスが育成不足だと負けてしまう場合も存在する。バランスよく育成するのが重要だ。
「最強でんでん」の育成システム
特殊器官で本体ステータスを強化
探索の最中で獲得できる特殊器官を使用すると本体のステータス強化や追加効果の付与を行える。特殊器官は率先して選択するのが強くなるためのコツだ。
貴重品で教養ステータスを強化
また、探索や素材をクラフトして獲得できる「貴重品」は強化するとでんでん虫の教養ステータスと追加効果を上げられる。それぞれの貴重品によって追加効果の内容が異なるため、自分のプレイスタイルに合う育成を行えるぞ。
他にも探索で獲得できる情報ポイントを使用して本体のステータスを強化するなど、育成方法が幅広い。やりこみ要素が好きなプレイヤーも満足できる育成システムがたっぷり用意されている。
遺伝子形態で特化でんでんを作れる
ストーリーを進めるとそれぞれ能力に特化した遺伝子形態が開放される。進化アイテム収集に特化したゾンビ形態やレアアイテムが獲得しやすくなる悪魔形態など、遺伝子形態によって特徴が異なるため、目的に合う遺伝子形態を選択して効率良く育成を行えるぞ。
「最強でんでん」のアイテム
貴重品で追加ログボが貰える
貴重品は教養ステータス強化や追加効果の付与の他に、プレイヤーが日付に対応する貴重品を持っているとログインボーナスが上乗せされて追加の報酬を獲得できる。多くの貴重品を所有していれば毎日ログインするだけで多くのアイテムを入手できるため、色んな貴重品を収集してみよう。
貴重品の例「勝北バスケ」
某有名バスケ漫画を彷彿とさせる貴重品。クラブに加入すると本体の防御力と追撃力が強化される。
装備品でステータスアップ
でんでん虫に装着すると効果を得られる装備品は、探索中で獲得できるキムチ壺カードとの交換やクラフトすると入手可能だ。情報ポイントのボーナス獲得や本体のステータス向上など、探索やバトルへ大いに貢献してくれる。
装備品の例「フォースソード」
プレイヤーに襲いかかる殺し屋が使用している装備品。本体のステータス強化と探索中のバトルで追加ダメージが付与され、殺し屋を撃破すると獲得可能だ。某有名宇宙映画に登場する武器によく似ている。
「最強でんでん」のシステムまとめ
シンプルだがやりこみ要素も多いゲームシステム
やりこみ要素が豊富ながらシンプルで分かりやすく、感覚的にプレイを楽しめる。面白いネタだけに留まらない堅実でバランスのとれた育成ゲームという印象を受けたぞ。
ネタ満載なアイテム
本作のアイテムには至るところにネタが隠されており、元ネタ前提の笑えるアイテムや歴史的遺産を紹介するアイテムなどジャンルの範囲が幅広く、コレクター意欲が刺激される。また、本作の登場人物の性格が垣間見れる要素もあり、世界観の奥行きが表されていて面白い。
次回はどんな人におすすめか掘り下げる
レポート第2弾では、アイテムやゲームシステムの魅力を掘り下げて紹介した。次回(第3弾)では「どんな人におすすめか」を掘り下げてレポートするので、ぜひ見て欲しい。
「最強でんでん」のゲーム情報
ゲーム名 | 最強でんでん |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | iOS:2022年6月8日 配信済 Android:2022年6月8日 配信済 |
公式サイト | https://snail.qcplay.co.jp/index.html |
公式Twitter | https://twitter.com/MARVELOUS_SNAIL |
コピーライト | ©QCPlay, All right reserved. |
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リリース直後の新作アプリ
リリース直前の新作アプリ
-
未配信AndroidiOS配信日: 2023年3月下旬37 Mobile Games/無料三国志の英傑から戦国の大名に至るまで、数多くの名将たちが登場し、爽快感ある復讐を味わえる本格カードRPG!
-
未配信AndroidiOS配信日: 2023年3月31日ドリコム/無料シンプル操作で遊べる最大4人で協力する対戦ACT!8人でのPvPや、100人のバトルロイヤル、PvEのダンジョン攻略を楽しめる
-
未配信AndroidiOS配信日: 2023年3月ミクシィ/無料謎解き×協力がテーマのアドベンチャー!世界観は『今際の国のアリス』や『ゾン100』麻生羽呂氏が監修し、謎解きはリアル脱出ゲーム運営の「SCRAP」を手掛ける