ドラクエ2攻略Wiki

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ2(ドラゴンクエスト2)の攻略情報を掲載。ドラクエ2(スマホ版対応)のストーリー攻略チャートをはじめ、ボス攻略、装備やアイテムの入手方法一覧、モンスター図鑑、呪文・特技の習得方法など、攻略に役立つ情報を紹介しているので、ドラクエ2(DQ2)を攻略する際の参考にどうぞ。

ドラクエ2_攻略TOP

©1987,2004 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

目次
ドラクエ2_攻略チャート
攻略チャート
ドラクエ2_マップ
マップ
ドラクエ2_ボスモンスター
ボス/モンスター
ドラクエ2_装備
装備/アイテム
ドラクエ2_お役立ち情報
お役立ち情報
ドラクエ2_キャラ
キャラクター
ドラクエ2_掲示板
掲示板
ドラクエ2_ゲーム紹介
ゲーム紹介
ドラクエ2_製品情報
製品情報

ドラクエナンバリングの最新情報

ドラクエ10(DQ10)オフライン発売!

ドラクエ10_logo

ドラクエ10のオフライン版が発売!MMOだったドラクエ10を一人用RPGゲームに再構成されているため、プレイしたことのない人はぜひ遊んでみよう。

ドラクエ10(DQ10)攻略Wiki

ドラクエ2のストーリー攻略チャート

ドラクエ2_攻略チャート

1 「オープニング〜勇者の泉」の攻略
2 「ローレシア〜ムーンペタ」の攻略
3 「ムーンブルク〜ドラゴンの角」の攻略
4 「ルプガナ〜竜王の城」の攻略
5 「大灯台〜ベラヌール」の攻略
6 「デルコンダル〜ペルポイ」の攻略
7 「各種カギ入手後」の攻略
8 「テパ〜海底の洞窟」の攻略
9 「ルビスのほこら〜ロンダルキア」の攻略
10 「ハーゴンの神殿〜エンディング」の攻略

ストーリー攻略チャート一覧

ドラクエ2のマップ

ドラクエ2_マップ

洞窟・塔

勇者の泉 湖の洞窟
ローラの門 ムーンブルク
風の塔 ドラゴンの角
竜王の城 大灯台
満月の塔 海底の洞窟
ロンダルキアの洞窟 ハーゴンの神殿

ローレシア リリザ
サマルトリア ムーンペタ
ルプガナ ラダトーム
テパ ベラヌール
デルコンダル ザハン
ペルポイ -

ワールドマップ(世界地図)とマップ一覧

ドラクエ2のボス/モンスター

ドラクエ2_モンスター

ボス攻略
グレムリン
グレムリン
キラータイガー
キラータイガー
ベビル
ベビル
あくましんかん
あくましんかん
じごくのつかい
じごくのつかい
アトラス
アトラス
バズズ
バズズ
ベリアル
ベリアル
ハーゴン
大神官ハーゴン
シドー
破壊神シドー

モンスター(敵)一覧

ドラクエ2の装備/アイテム

装備

ドラクエ2_装備

最強装備ランキング -

装備の入手方法一覧

アイテム

アイテム

紋章の入手場所一覧 鍵の入手場所一覧
種・きのみの入手場所 福引券の入手場所

アイテム(道具)一覧

ドラクエ2のお役立ち情報

お役立ち情報

ドラクエ2_お金稼ぎ お金稼ぎの効率的な方法【金策】
ドラクエ2_レベル上げ レベル上げの効率的な方法【経験値稼ぎ】
ドラクエ2_呪文 呪文・特技の一覧
ドラクエ2_最強装備 最強装備ランキング
ドラクエ2_預かり所 預かり所の場所一覧
ドラクエ2_セーブポイント セーブポイントの一覧とセーブのやり方
ドラクエ2_福引所 福引所の場所一覧と福引のコツ
ドラクエ2_ほこら ほこらの場所一覧
ドラクエ2_名前変更 名前変更はできる?名前の変更方法
ドラクエ2_違い スマホ版とSFC版の違い
ドラクエ2_ネタバレ ストーリーのネタバレまとめ
ドラクエ2_FAQとは よくある質問と答え

攻略お役立ち情報一覧

ドラクエ2のキャラクター(登場人物)

ドラクエ2_キャラクター

主人公 サマルトリア王子 ムーンブルク王女

キャラクター(登場人物)一覧

ドラクエ2の掲示板

ドラクエ2_掲示板

ご意見・ご要望 雑談・質問

掲示板一覧

ドラクエ2のゲーム紹介

ドラクエ2の物語

ドラクエ2_物語

初代ドラクエの100年後を描いた物語

ドラクエ2は、前作「ドラゴンクエスト」の100年後を描いた物語。かつて世界を救った「勇者ロト」の子孫によって作られた、「ローレシア」「サマルトリア」「ムーンブルク」という3つの国が舞台だ。

「大神官ハーゴン」によって世界滅亡の危機

ドラクエ2の世界に現れた「大神官ハーゴン」は、魔物たちを呼び出して世界滅亡を狙っていた。ローレシアの国の王子は、ハーゴン討伐のために同じ勇者の血を引く2人の仲間を探す旅に出る。

ドラクエ2のゲームシステム

ドラクエ2_ゲームシステム

シリーズ初のパーティシステムが登場

ドラクエ2では、シリーズ初となる「パーティシステム」が登場。主人公であるローレシアの王子をはじめ、後に仲間となるサマルトリアの王子、ムーンブルクの王女とパーティを組んでストーリーを進めていく。

魔物を倒すとキャラクターがレベルアップ

ドラクエ2では、ストーリーに登場する魔物を倒すことで、キャラクターのレベルを上げられる。レベルを上げるとキャラクターのステータスが強化されるので、キャラクターのレベルを上げて、手強いボスに立ち向かおう。

ドラクエ2の製品情報

ドラクエ2_製品情報

タイトル ドラゴンクエストⅡ 〜悪霊の神々〜
提供元 スクウェア・エニックス
発売日 FC版   :1987年1月26日スマホ版  :2014年6月26日3DS/PS4版:2017年8月10日Switch版  :2019年9月27日
対応機種 FC/SFC/3DS/PS4/Switch/携帯アプリ
ジャンル RPG(ロールプレイング)
プレイ人数 1人
価格 FC版    :5,500円+税スマホ版   :500円3DS/PS4版:850円+税Switch版  :935円
公式サイト ドラゴンクエスト2公式サイト

ドラクエ攻略一覧

攻略タイトル
ドラクエ1攻略
ドラクエ1
ドラクエ2
ドラクエ2
ドラクエ3攻略
ドラクエ3
ドラクエ4攻略
ドラクエ4
ドラクエ5
ドラクエ5
ドラクエ6攻略
ドラクエ6
ドラクエ7攻略
ドラクエ7
ドラクエ8攻略
ドラクエ8
ドラクエ10攻略
ドラクエ10
ドラクエ11攻略
ドラクエ11
ドラクエイルルカSP攻略
イルルカSP
ドラクエビルダーズ2攻略
ビルダーズ2
ドラけし
ドラ消し

新着記事