【ドラクエ2】「ローレシア 〜 ムーンペタ」攻略チャート【2】
- 最終更新日
ドラクエ2(DQ2)のストーリー「ローレシア 〜 ムーンペタ」の攻略チャートを掲載。各マップでの攻略手順をはじめ、サマルトリア王子を仲間にする手順、ボスの攻略方法、入手できるアイテムや装備についても掲載しているので、ドラクエ2(スマホ版)を攻略する際の参考にどうぞ。
ローレシアの攻略チャート
オープニング〜勇者の泉 | ムーンブルク〜ドラゴンの角 |
湖の洞窟までの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | ローレシア城2階にいる王様と話す |
2 | リリザの町へ向かう |
3 | 宿屋でサマルトリア王子を仲間にする |
4 | リリザの町の北西にある湖の洞窟へ行く |
-
1ローレシア城2階にいる王様と話す
ローレシア城に到着したら、2階にいる王様に話しかけよう。王様に話しかけないと、ストーリーが進行しないため、注意が必要だ。
ローレシア城のマップと入手可能アイテム -
2リリザの町へ向かう
王様と話した後は、再びリリザの町へ向かおう。ローレシア城から西に移動するか、キメラのつばさがあれば一瞬でたどり着ける。
-
3宿屋でサマルトリア王子を仲間にする
リリザの町に着いたら、宿屋へ向かおう。宿屋にサマルトリア王子がいるので、話しかけたらサマルトリアの王子が仲間に加わる。
-
サマルトリアの王子が出現しない場合
王子が出現する条件 ・サマルトリアの王様と勇者の泉についての話をする
・勇者の泉で老人と話す
・ローレシア城で王様と王子の話をする条件を満たしていないと、リリザの町の宿屋にサマルトリアの王子は出現しない。サマルトリアの王様と勇者の泉の老人、そしてローレシアの王様と王子の話をちゃんとしているか確認しよう。
-
4リリザの町の北西にある湖の洞窟へ行く
サマルトリア王子を仲間にしたら、リリザの町の北西にある湖の洞窟へ向かおう。町を出る前に、やくそうを買っておくと良い。
ローラの門までの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 湖の洞窟の最奥で「ぎんのカギ」を入手する |
2 | サマルトリア城の西にあるローラの門へ行く |
-
1湖の洞窟の最奥で「ぎんのカギ」を入手する
推奨レベル レベル5以上 湖の洞窟へ入ったら、最奥にあるぎんのカギを入手しよう。洞窟内は、攻撃力の高いモンスターが出現するため、サマルトリア王子のギラで一気に倒すのがおすすめだ。ギラは、サマルトリア王子がLv3になると覚えるので、王子のレベルを上げてギラを活用しよう。
湖の洞窟のマップと入手可能アイテム -
まじゅつしが複数出現したら逃げるのもあり
湖の洞窟で出現するまじゅつしは、全体攻撃のギラを使用する。単体や2体くらいの出現であればいいが、3体以上出現してギラを連発されると一気にパーティが壊滅する可能性があるので、その場合は逃げるのもありだ。
-
2サマルトリア城の西にあるローラの門へ行く
湖の洞窟でぎんのカギを入手したら、一度サマルトリア城に戻り、回復ややくそうを補充してローラの門へ向かおう。ローラの門は、サマルトリア城を出てすぐ西にある。
ムーンペタまでの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 兵士に話しかけて階段を降りる |
2 | ローラの門を出て南のムーンペタへ行く |
-
1兵士に話しかけて階段を降りる
ローラの門に着いたら、入口にいる兵士に話しかけよう。話しかけると、道を開けてくれるので先へ進んで階段を下りる。地下に降りたら、左側には何もないので、右の壁に沿って進もう。
ローラの門のマップと入手可能アイテム -
2ローラの門を出て南のムーンペタへ行く
ローラの門を出たら、南に進んでムーンペタを目指そう。そこそこ長い距離を移動するので、レベル上げもしつつ、しっかり回復をして立ち回ると良い。
ムーンブルクまでの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 武器屋で装備を購入する |
2 | ムーンペタの南西にあるムーンブルクへ行く |
-
1武器屋で装備を購入する
ムーンペタに着いたら、主人公の武器がまだどうのつるぎだった場合、武器屋で武器を購入するのがおすすめだ。1番安い330Gで買える「くさりがま」でもどうのつるぎよりも攻撃力が高いので、新調すると良い。
-
ふくびきけんでアイテムが入手できる
ムーンペタでは、「ふくびきけん」を使って福引に挑戦することができる。1等で「ゴールドカード」、2等で「いのりのゆびわ」といった豪華なアイテムを入手できるので、早いうちに挑戦しておこう。
福引の景品と福引所一覧 -
2ムーンペタの南西にあるムーンブルクへ行く
ムーンペタを出た後は、ムーンブルク城を目指そう。ムーンブルク城は、ムーンペタから南西に進んだところにある。
入手できるアイテム
湖の洞窟
アイテム | 入手場所 |
---|---|
すばやさのたね | 右側にある宝箱 |
ふくびきけん | 右下にある宝箱 |
どくけしそう | 左側にある宝箱 |
いのちのきのみ | 地下1階の右にある宝箱 |
キメラのつばさ | 地下1階の左下にある宝箱 |
277ゴールド | 地下1階の左下にある宝箱 |
ぎんのカギ | 地下1階の右下にある宝箱 |
ムーンペタ
アイテム | 入手場所 |
---|---|
くさりがま | 武器・防具屋 |
てつのやり | 武器・防具屋 |
はがねのつるぎ | 武器・防具屋 |
くさりかたびら | 武器・防具屋 |
はがねのよろい | 武器・防具屋 |
はがねのたて | 武器・防具屋 |
やくそう | 道具屋 |
どくけしそう | 道具屋 |
せいすい | 道具屋 |
キメラのつばさ | 道具屋 |
かわのたて | 道具屋 |
せいなるナイフ | 道具屋 |
出現モンスターと対処方法
湖の洞窟
ラリホーアントに眠らされる前に倒す
ラリホーアントは、ラリホーを使って眠らせてくるため、優先して倒そう。眠ってしまうと一方的に攻撃を受けてしまうので、単体で出現した場合は集中攻撃して、複数出現したらバギやギラを使ってまとめてダメージを与えると良い。
ムーンペタ
前チャート: オープニング〜勇者の泉 |
次チャート: ムーンブルク〜ドラゴンの角 |