ドラクエ2_ほこら一覧

【ドラクエ2】ほこら(祠)の場所一覧とマップ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ2(DQ2)における、ほこら(祠)の場所一覧をマップ付きで解説。ほこらの場所をはじめ、ほこらへの行き方、ほこらで出来ることや入手出来るアイテム、各ほこらの相関図も掲載しているので、ドラクエ2(スマホ版/アプリ版)を攻略する際の参考にどうぞ。

ほこらの場所一覧

ほこら

No.1
ローレシア南の祠
ローレシア南の祠
行き方
ローレシア城から南に歩いて行く。
No.2
ムーンブルク西の祠
ムーンブルク西の祠
行き方
ムーンペタから北西に歩いた場所
No.3
ルプガナ北の祠
ルプガナ北の祠
行き方
ルプガナから北に歩いた場所
No.4
ベラヌール北の祠
ベラヌール北の祠
行き方
ベラヌールから北に歩いた場所
No.5
炎の祠
炎の祠
行き方
デルコンダルから船で南へ進んだ場所
No.6
聖なる祠
聖なる祠
行き方
ラダトームから船で南へ進んだ場所
No.7
精霊の祠
精霊の祠
行き方
デルコンダルから船で北へ進んだ場所
No.8
南東の祠
南東の祠
行き方
ザハンから船で西へ進んだ場所
No.9
ロンダルキア南の祠
ロンダルキア南の祠
行き方
ベラヌールの旅の扉に入る
No.10
ロンダルキアの祠
ロンダルキアの祠
行き方
ロンダルキアの洞窟から北東に歩いた場所

ローレシア南のほこら

ローレシア南の祠

行き方 ローレシア城から南に歩いて行く。

「ぎんのカギ」の入手場所を教えてもらえる

ローレシア南のほこらでは、老人に話しかけると重要アイテム「ぎんのカギ」の入手場所を教えてもらえる。

デルコンダルへ行ける(旅の扉)

ローレシア南のほこらには、デルコンダルへ繋がる旅の扉があり、デルコンダルへ移動することができる。ただし、デルコンダルへ行くためには「金のカギ」が必要。

ムーンブルク西のほこら

ムーンブルク西の祠

行き方 ムーンペタから南西へ歩き、ムーンブルク城を通り越してさらに西へ歩いて行く。もしくは、ベラヌール北のほこらにある旅の扉(右)から移動する。

教会の治療を受けることができる

ムーンブルク西のほこらでは、毒の治療、呪いの解除、仲間を生き返らせるといった、教会と全く同じ治療を受けることができる。

ベラヌール北のほこらへ行ける(旅の扉)

ムーンブルク西のほこらには、ベラヌール北のほこらへ繋がる旅の扉があり、ベラヌール北の祠へ移動できる。ただし、ベラヌール北の祠へ行くためには「金のカギ」が必要。

ルプガナ北のほこら

ルプガナ北の祠

行き方 ルプガナから北西へ歩いて行く。もしくは、炎のほこらにある旅の扉(左)から移動する。

炎のほこらへ行ける(旅の扉)

ルプガナ北のほこらには、炎のほこらに繋がる旅の扉があり、炎のほこらへ移動できる。ただし、炎のほこらへ行くためには「金のカギ」が必要。

ベラヌール北のほこら

ベラヌール北の祠

行き方 ベラヌールから北へ歩いて行く。もしくは、ローラの門にある旅の扉、炎のほこらにある旅の扉(中央)、ムーンブルク西の祠にある旅の扉から移動する。

3ヵ所のほこらへ行ける(左の旅の扉)

ベラヌール北のほこらには、3つの旅の扉があり、各ほこらへ移動することができる。左はローラの門、中央は炎のほこら、右はムーンブルク西のほこらへ繋がっている。ただし、いずれも「金のカギ」が必要。

中央
ローラの門 炎の祠 ムーンブルク西の祠

炎のほこら

炎の祠

行き方 デルコンダルから船で南に向かう。もしくは、ベラヌール北の祠にある旅の扉(中央)か、ルプガナ北の祠にある旅の扉、聖なる祠から移動する。

「太陽の紋章」を入手できる

炎のほこらでは、ストーリー進行の必須アイテム「太陽の紋章」を入手することができる。

3ヵ所のほこらへ行ける(旅の扉)

炎のほこらには、3つの旅の扉があり、各ほこらへ移動することができる。

中央
ルプガナ北の祠 ベラヌール北の祠 聖なる祠

聖なるほこら

聖なる祠

行き方 ラダトーム城から船で南へ向かう。もしくは、炎のほこらにある旅の扉(右)から移動する。

「ロトのかぶと」を入手できる

聖なるほこらでは、ロトシリーズの装備「ロトのかぶと」を入手できる。ただし、先に「ロトのしるし」を入手している必要がある。

炎のほこらへ行ける(旅の扉)

聖なるほこらには、旅の扉があり、炎のほこらへ移動することができる。ただし、移動するためには「金のカギ」が必要。

精霊のほこら(ルビスのほこら)

精霊の祠

行き方 デルコンダルから船で北に向かう。

「ルビスのまもり」を入手できる

精霊のほこらでは、ストーリー進行の必須アイテム「ルビスのまもり」を入手することができる。ただし、先に全5個の紋章を集めておく必要がある。

南東のほこら

南東の祠

行き方 ザハンから船で西へ向かう。もしくは、ローレシア城の旅の扉から移動する。

ローレシア城へ行ける(旅の扉)

南東の島のほこらには、旅の扉があり、ローレシア城へ移動することができる。

ロンダルキア南の祠

ロンダルキア南の祠

行き方 ベラヌールの旅の扉に入る

ロンダルキアの洞窟へ向かう際に通る

ロンダルキア南の祠自体には、「すばやさのたね」が落ちている以外に何も無いが、ロンダルキアの洞窟へ向かう際の唯一の道となっている。ロンダルキアの洞窟に入るには「じゃしんのぞう」が必要になるので、入手した後に訪れよう。

ロンダルキアのほこら

ロンダルキアの祠

行き方 ロンダルキアの洞窟出口から、北東へ向かって歩いて行く。

セーブと全回復ができる

ロンダルキアのほこらでは、セーブと回復をすることができる。なお、回復は宿と違って無料だ。また、神父に一度話しかけることで、ルーラで移動できるようにもなる。

ベラヌールへ行ける(旅の扉)

ロンダルキアのほこらには、旅の扉があり、ベラヌールへ移動することができる。正確に言うと、ロンダルキア南のほこらという場所を介してベラヌールへ移動が可能。
なお、この旅の扉は一方通行となっており、ベラヌールからロンダルキアのほこらへ移動することはできない。

各ほこらの相関図

マップ

ドラクエ2のお役立ち情報

お役立ち情報

攻略お役立ち情報一覧

お役立ち情報

お金稼ぎの効率的な方法 レベル上げの方法
呪文・特技の一覧 最強装備ランキング
預かり所の場所一覧 セーブポイントの一覧
福引所の場所一覧 ほこらの場所一覧
紋章の入手場所一覧 種・きのみ入手場所一覧
鍵の入手場所一覧 ハーゴンの呪いの解き方
ストーリーのネタバレ

製品・システム情報

リメイクの新要素 名前の変更方法
スマホ版とSFC版の違い よくある質問と答え
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました