※本記事はベータ版のプレイ内容に基づきます。正式リリース時には仕様が変わっている可能性がございます

2023年10月9日にファーストβテストが開催

本記事ではゲームの特徴を解説

ヴェーダの騎士 ファーストβ

2023年下半期にPCとモバイル(iOS/Android)で配信予定のベルトスクロール2DアクションRPG「星になれ-ヴェーダの騎士たち」が、ファーストβテストを10月9日からPCとAndroidで開始した。

本記事では、神ゲー攻略のスタッフが参加してプレイした内容をレポート形式で記載。どんなゲームだったか? 特徴を紹介していくので、「星になれ ヴェーダの騎士たち」に興味がある人は参考にどうぞ。

星になれ ヴェーダの騎士たちのゲーム概要

「星になれ-ヴェーダの騎士たち」は、80~90年代を風靡したベルトスクロールアクションゲームを現代風に再構築した2DアクションRPGだ。名画風のアートスタイルで描かれた世界観や美しいキャラクターたちによる重厚なストーリーとバトルを楽しめるぞ。

記事のポイントまとめ

  • ゲームパッドでも遊べるアクション性の高いゲーム
  • キャラを交代しながら特性を活かすバトルが楽しめる
  • ダークな世界観とヒロイックなキャラが特徴

ゲームシステムの特徴

ゲームパッドでも遊べるアクション性の高いゲーム

「星になれ-ヴェーダの騎士たち」は、ゲームパッドでも遊べるアクション性が高いゲームだ。戦闘における操作方法は、「移動」と「キャラクター交代」に加えて、4種のアクションボタンを使用したシンプルなものだが、キャラクターの特性を活かして歯ごたえある敵と戦うのが楽しいぞ。

ヴェーダの騎士 ゲームパッド1 ヴェーダの騎士 ゲームパッド2

なお、ゲームパッドのボタンレイアウトは、SteamやXbox向けのレイアウトと、Nintendoハード向けのレイアウトを選択可能だ。また、レイアウトに限らず、本作は初心者が入り込みやすい工夫が多く、オープニングステージでのチュートリアルも自然な形で展開されている。

キャラクターごとに6つのスキルが存在

ヴェーダの騎士 キャラスキル1 ヴェーダの騎士 キャラスキル2

キャラクターには「通常攻撃」「強攻撃」「ダッシュ攻撃」「回避」「一般スキル」「固有スキル」の計6つのスキルが用意されている。強攻撃は通常攻撃ボタンの長押し、ダッシュ攻撃はダッシュ中に通常攻撃ボタンで発動するぞ。

ヴェーダの騎士 一般スキル1 ヴェーダの騎士 一般スキル2
ヴェーダの騎士 固有スキル1 ヴェーダの騎士 固有スキル2

一般スキルは非固有スキルや共通スキルという意味ではなく、「通常スキル」や「ノーマルスキル」といったニュアンスが近く、キャラクターの特性が大きく反映された物が多い。対して、固有スキルは必殺技に近く、「ヴェータのオーラ」と呼ばれるゲージを消費する。

ヴェーダの騎士 回避スキル1 ヴェーダの騎士 回避スキル2

回避スキルは近接キャラが「転がり」を、遠距離キャラが「戦略的撤退」を持っていることが多く、敵の懐で戦うか敵から離れて戦うかといった立ち回りに大きく影響する。一部のキャラは「テレポート」や「宙返り」などの特殊な回避スキルを持っているぞ。

交代を駆使するのが大事

バトルでは4人の「ヴェータの騎士」の力を使うことができる。バトル中は任意のタイミングでキャラクターを交代可能であり、交代を駆使して戦うと戦闘が大きく楽になるぞ。敵が多いなら範囲攻撃や素早い回避が可能なキャラ、敵が遠くにいるなら遠距離攻撃ができるキャラ……のように使い分けが大事だ。

ヴェーダの騎士-シールド展開 ヴェーダの騎士-シールド付与済み

また、スキルの一部は交代後のキャラにバフを残したりもできる。例えば、タンカー(タンク役のキャラ)でシールドを張ってから、他のキャラに切り替えて攻撃するなどの立ち回りが可能だ。

属性の仕様もキャラの使い分けを促進

ヴェーダの騎士 編成
他にも、キャラクターとそのスキルには属性(作中では「星の力」と呼ばれる)が設定されており、交代して属性を使い分けると戦いが大きく楽になる。

ヴェーダの騎士 属性1 ヴェーダの騎士 属性2

属性は5角形の相関関係を作る「水」「火」「毒」「土」「雷」と、相互に弱点となる「闇」「光」および、闇と光の両方に弱い「血」の8種類存在する。

ヴェーダの騎士 耐性

ただし、一般的なRPGとは異なり、本作の場合は同じ属性で敵を攻撃し続けると、敵に「耐性」ができるといった珍しいシステムが存在する。そのため、ボスに有利を取れる属性のキャラだけで構成すると逆に不利になりえるぞ。

ヴェーダの騎士 耐性への大ダメージ

逆に「耐性」の属性に対して有利な属性で攻撃すると大ダメージを狙えるというシステムも用意されているため、属性はバラけさせたほうが良いとまで言える。加えて、属性違いの攻撃を駆使すると「星の力」が蓄積しやすく、星の力が蓄積すれば「星の力の暴走」という強化状態に移行可能だ。

ヴェーダの騎士 蓄積 ヴェーダの騎士 暴走

「星の力の暴走」は最も多く使った属性のキャラを大幅強化したうえで、スキルのクールタイムを低下させ、「ヴェーダのオーラ」のチャージ効率を上げるなど良い事づくしなため、誰か1人を軸にして戦う場合でもキャラクター交代を駆使するのが大事となる。

育成はシンプルだが多岐に渡る

ヴェーダの騎士 キャラ強化 ヴェーダの騎士 装備強化

本作の育成・強化システムは、スマホゲームでは一般的なものだろう。各種素材を消費して「レベルアップ」などを行っていく。レベルキャップを解放する「突破」や各スキルの強化、武器やアクセサリーの強化も、別の素材を消費して行う。

ヴェーダの騎士 絆強化 ヴェーダの騎士 再錬

キャラクターと装備はガチャでの入手が基本であり、同キャラの重複獲得による強化システム「絆」と、同武器を素材にする「再錬」が用意されている。「絆」はスキルに追加効果が増えたり、キャラクターのエピソードが見れるといった恩恵があるぞ。

ヴェーダの騎士 遺物 ヴェーダの騎士 冒険案内

毎日コツコツ進めたほうが良いものとしては、「遺物」と呼ばれる装備アイテムが存在する。獲得できるクエストを受けられる1日あたりの回数が決まっている反面、強力なセット効果がある……など、突き詰めていくとハクスラのように時間が溶けていきそうである。

ただし、「絆」や「再錬」といったいわゆる限凸要素も、時間をかけての遺物回収も、ストーリーを進めるだけならそこまで必要は無さそうだ。本作には任意で参加できるPvPがあるため、PvPで勝利したい……なら必要といった印象である。

アリーナでは強化素材が貰える

ヴェーダの騎士 アリーナ ヴェーダの騎士 アリーナ報酬

アリーナのPvPで勝つとポイントが貰え、ポイントを各種強化素材と交換できる。多くのキャラや装備を強化していくのなら、アリーナは有用だろう。なお、βテスト中のアリーナは常時解放されているわけではなく、特定の時間帯に開催されていた。参加自体は誰でも気軽にできたぞ。

ストーリーや世界観の特徴

ダークな世界観とヒロイックなキャラ

ヴェーダの騎士 世界観1 ヴェーダの騎士 世界観2
ヴェーダの騎士 世界観3 ヴェーダの騎士 世界観4
ヴェーダの騎士 世界観5 ヴェーダの騎士 世界観6

「星になれ-ヴェーダの騎士たち」は、ダークな世界観とヒロイックなキャラクターたちによる重厚なストーリーを楽しめる。ダークファンタジーらしい残酷な描写もあるが、勇敢に戦うキャラクターたちが場を必要以上に暗くしない。プレイヤー(主人公)が「ヴェーダの本の所有者」という特別な立ち位置なのもあり、絶望に抗う英雄譚といった趣きである。

主な用語の解説
ヴェーダの騎士 女神「ヴェーダ」によって力を与えられた者たち。
ヴェーダ 伝説の時代に、巨人たちと戦い、人類を奴隷から解放した女神。
ヴェーダの本 戦いで傷ついたヴェーダの体が分かれて宿った本。
歴史上では12冊存在し、心臓の宿った「生命の本」などがある。
本の所有者 ヴェーダの本を持つ者。
ヴェーダの騎士の中でもより強い力を持つ。
最初の所有者12名は「アリア大陸」と「プレニス大陸」でそれぞれ国を興した。
ゲーム開始時点で、12冊のうち9冊は行方不明になっている。
暴君マグヌス プレニス大陸を統一した元英雄。
近年、暴君と化しており物語はマグヌスへの反乱から始まる。
一度行方不明になっていた、ヴェーダの血が宿った「死の本」の所有者。
13番目の本の所有者 主人公のこと。
マグヌスへの反乱中に命を落とした若者であり、女神ヴェーダによって新たな体と、歴史上存在しなかった13番目の本を渡されたうえで、ヴェーダの本を集める使命を課せられている。

主人公によるラストチャンスが熱い

本作の主人公はソーシャルゲームだと少数派な自ら戦えるタイプだ。設定的には、普段は「本」に他の「ヴェーダの騎士」の力と装備を宿したうえで、そこから力を引き出して戦っている。例えるなら、魂を憑依させて戦っているような戦闘スタイルだ。

ヴェーダ 本の所有者 ヴェーダ 本の所有者2

そのため、編成している4人のキャラ全員がHPを失っても、それでゲームオーバーにはならず、弱体化した素の状態とはいえ敵と戦い続けられる。さらに、一定以上敵との交戦を続けると編成したキャラクター全員が復活するラストチャンス的なシステムも存在するぞ。最後の最後まで諦めずに戦えるのは、ゲーム的にも物語的にも熱い仕様だ。

町の住民まで詳細に描かれたグラフィック

ヴェーダの騎士 モブらしき人 ヴェーダの騎士 町の中
ヴェーダの騎士 フィールド ヴェーダの騎士 料理

本作はムービー中に出てくる名前の出ないキャラクターや、町を行き交うNPCなども詳細に描かれている。主要キャラも含めて、迫力、美しさ、かっこよさ、かわいさ……など何かしらの印象を感じさせる気合の入ったアートワークを楽しめるぞ。フィールドや料理のグラフィックにも力が入っており、すべてのグラフィックが細部までこだわられている印象だ

ライターの感想

買い切り型のゲームと言われても違和感が無かった

ヴェーダの騎士 暴走 ヴェーダの騎士 酒場
ヴェーダの騎士 ガチャ演出 ヴェーダの騎士 豚

「星になれ-ヴェーダの騎士たち」は、買い切り型のゲームだと錯覚するようなゲーム性とグラフィックの良いクオリティの高い作品だった。酒場の奥にいる人たちのグラフィックなど細部のこだわりもすごく、良い意味でインディーズゲームのようなマニアックさも存在する。

遊び心も多く、コミカルなガチャ演出やコメディチックなサイドストーリーなども存在していたのも印象深い。ダークでシリアスなメインストーリーと合わせて、ストーリーを進めるだけでも高い満足感があった。歯ごたえある敵とのバトルは腰を据えてガッツリ遊ぶ必要があるが、その操作カロリーに見合うだけの面白さが用意されていたぞ。

「星になれ-ヴェーダの騎士たち」のゲーム情報

ゲーム名 星になれ-ヴェーダの騎士たち
ジャンル アクション/ロールプレイング
プラットフォーム iOS/Android/PC
価格 基本プレイ無料
リリース日 2024年4月2日
公式サイト https://astra.hybeim.com/ja
公式Twitter https://twitter.com/Hoshininare_JP
コピーライト ⓒ Flint inc. & HYBE IM. All Rights Reserved.

最新ニュース一覧

募集

Twitterで最新情報をゲット

神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!

神ゲー攻略ニュースサイトTwitter

注目の記事

発売直後の新作ソフト

発売直前の新作ソフト


【厳選】編集部注目のアプリ

1 ブルーロック BLAZE BATTLE ブルーロック BLAZE BATTLE
TVアニメ『ブルーロック』原作の3Dサッカー対戦がリリース!
2 学園アイドルマスター 学園アイドルマスター
学園が舞台のアイドルマスターが2024年に配信予定
3 星になれ-ヴェーダの騎士たち 星になれ-ヴェーダの騎士たち
ガッツリ遊べるベルトスクロール2DアクションRPG!
4 ライドカメンズ ライドカメンズ
16人の仮面ライダーをサポートする育成ADVが発表!オリジナルの世界観とキャラが楽しめる
5 デュエットナイトアビス デュエットナイトアビス
配信予定のアクション性が高いアドベンチャーRPG!プレイレポートも掲載
ジャンル別のおすすめゲームアプリ
RPGRPG アクションゲームアプリ ACT シミュレーションSLG リズムゲーム おすすめリズム カードゲーム おすすめカード
パズルパズル ストラテジーゲームアプリRTS FPS おすすめFPS オンラインオンゲー 女性向け女性向け

人気のおすすめゲームアプリランキングを見る