【ペルソナ3】宝石集めの効率的なやり方
- 最終更新日
ペルソナ3ポータブル(P3P)における、宝石集めの効率的なやり方について紹介。宝石を集めるタイミングや使い道、ドロップするシャドウも掲載しているため、ペルソナ3Pで宝石を集める際の参考にどうぞ。
宝石を効率的に集める方法
タルタロスが不安定の日に挑む
宝石集めは、タルタロスが不安定の日に挑むのが効率が良い。タルタロスが不安定だと、階を移動した時にアクシデントが起きやすい。アクシデントの中にはドロップ率UPもあるため、不安定な日を狙おう。
タルタロス攻略|ダンジョン |
タルタロスの上層で集めるのが効率的
宝石は、タルタロスの上層で集めるのが効率的だ。下層でも集められるが上層でしかドロップしない宝石が存在するため、ストーリー中盤以降から宝石を集めると良い。
失踪者の救助で一定数をもらえる
定期的に発生する失踪者を救助すれば、報酬で一定数の宝石をもらえる場合がある。タルタロスの攻略のついでに救助すれば手間もかからないため、失踪者が出現した際は積極的に救助しよう。
失踪者の発生時期と場所一覧 |
宝石の使い道
眞宵堂でアイテムやカードと交換する
宝石は、ポロニアンモールの眞宵堂でアイテムやカードと交換できる。「ハルマゲドン」などの強力なミックスレイドやステータス上昇アイテムも交換できるため、宝石を集めて攻略を有利に進めよう。
おすすめ交換アイテム
アイテム | 効果と宝石交換個数 |
---|---|
ハルマゲドン | 敵全体に9999ダメージを与える・マラカイト×99 ・ルビー×10 |
インフィニティ | 味方全体が1ターンの間無敵になる・マラカイト×4 ・パール×4 |
ハイグロウ | 装備しなくても100%の入手経験値を得られるオパール×7 |
ミックスレイド一覧 |
レベル上げの効率的なやり方と注意点 |
宝石をドロップするシャドウ
宝石別目次 | ||
---|---|---|
▼アクアマリン | ▼アメジスト | ▼エメラルド |
▼オニキス | ▼オパール | ▼ガーネット |
▼サファイヤ | ▼ダイヤモンド | ▼ターコイズ |
▼トパーズ | ▼パール | ▼マラカイト |
▼ルビー |
アクアマリン
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
17〜20F |
|
17〜39F |
|
17〜24F |
|
21〜39F |
|
26〜46F |
|
41〜58F |
|
48〜63F |
|
41〜63F |
|
78〜88F |
|
102〜113F |
|
126〜138F |
|
140〜153F |
|
165〜179F |
|
191〜200F |
アメジスト
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
17〜24F |
|
17〜20F |
|
17〜39F |
|
26〜39F |
|
41〜63F |
|
41〜46F |
|
48〜63F |
|
65〜77F |
|
78〜88F |
|
90〜113F |
|
115〜125F |
|
151〜164F |
|
181〜188F |
|
191〜200F |
エメラルド
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
65〜77F |
|
102〜113F |
|
115〜125F |
|
126〜138F |
|
140〜153F |
|
147〜153F |
|
181〜188F |
|
191〜200F |
|
215〜227F |
|
241〜261F |
オニキス
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
17〜24F |
|
17〜24F |
|
26〜39F |
|
26〜39F |
|
41〜63F |
|
41〜46F |
|
48〜63F |
|
48〜63F |
|
65〜88F |
|
78〜88F |
|
90〜101F |
|
90〜101F |
|
126〜138F |
|
151〜159F |
|
165〜170F |
|
196〜200F |
オパール
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
65〜77F |
|
102〜113F |
|
115〜134F |
|
126〜138F |
|
126〜164F |
|
155〜164F |
|
181〜188F |
|
202〜215F |
|
229〜235F |
|
229〜235F |
|
241〜261F |
ガーネット
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
65〜84F |
|
90〜101F |
|
90〜113F |
|
140〜153F |
|
181〜188F |
|
191〜200F |
|
202〜215F |
|
215〜227F |
|
215〜227F |
|
237〜240F |
サファイヤ
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
102〜113F |
|
126〜138F |
|
140〜153F |
|
155〜159F |
|
140〜170F |
|
202〜215F |
|
215〜227F |
|
229〜235F |
|
237〜240F |
|
237〜240F |
ダイヤモンド
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
102〜113F |
|
115〜138F |
|
151〜164F |
|
165〜235F |
|
229〜235F |
|
237〜240F |
|
241〜261F |
ターコイズ
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
17〜46F |
|
41〜46F |
|
48〜63F |
|
65〜88F |
|
65〜77F |
|
65〜101F |
|
115〜125F |
|
151〜164F |
|
181〜188F |
|
202〜215F |
トパーズ
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
65〜84F |
|
90〜101F |
|
115〜125F |
|
140〜153F |
|
181〜188F |
|
191〜200F |
|
202〜215F |
|
215〜227F |
|
215〜227F |
|
237〜240F |
|
241〜261F |
パール
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
65〜77F |
|
102〜113F |
|
115〜134F |
|
126〜138F |
|
126〜164F |
|
155〜164F |
|
165〜179F |
|
181〜188F |
|
202〜215F |
|
202〜215F |
|
229〜232F |
|
229〜235F |
|
229〜235F |
|
241〜261F |
|
241〜261F |
|
241〜261F |
マラカイト
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
17〜20F |
|
17〜24F |
|
21〜39F |
|
26〜39F |
|
26〜39F |
|
26〜39F |
|
41〜46F |
|
41〜58F |
|
48〜63F |
|
48〜63F |
|
48〜63F |
|
48〜63F |
|
65〜77F |
|
65〜77F |
|
65〜88F |
|
65〜77F |
|
78〜88F |
|
90〜101F |
|
102〜113F |
|
90〜113F |
|
115〜125F |
|
115〜125F |
|
126〜138F |
|
126〜138F |
|
126〜138F |
|
140〜153F |
|
147〜153F |
|
151〜164F |
|
151〜164F |
|
151〜159F |
|
181〜188F |
|
181〜188F |
|
191〜200F |
|
191〜200F |
|
196〜200F |
|
202〜215F |
|
215〜227F |
|
237〜240F |
|
241〜261F |
|
241〜261F |
ルビー
ドロップする敵 | 出現階層 |
---|---|
|
165〜179F |
|
188〜206F |
|
215〜227F |
|
233〜235F |
|
237〜240F |
|
246〜261F |