【聖剣伝説3 リメイク】「ジュエルイーター」の攻略情報と倒し方
- 最終更新日
『聖剣伝説3』のボス「ジュエルイーター」の攻略情報を掲載!敵の弱点や攻撃パターン、倒し方などを紹介しているので、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』攻略の参考にどうぞ。
このコンテンツは株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する著作物を利用しています。当該コンテンツの転載・配布は禁止いたします。© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ジュエルイーターの攻略情報
出現場所 | ドワーフのトンネル |
弱点 | 尻尾 |
備考 | 前脚はダメージが通りにくい |
ジュエルイーターの主な攻撃パターン
ひっかき | 前脚を振り上げたあと、前方をやや素早く引っ掻く。 |
叩きつけ | 正面の広範囲にダメージを与える。 |
ぶちかまし | 敵正面に広大な攻撃範囲を表示したあと、一定時間後に突進攻撃をする。 |
グランドスラム | 穴から出ている時に使用。範囲内に小さな落石を多数落とす。 |
岩投げ | 3方向広範囲に岩を投げる。 |
ダイヤミサイル | ターゲットをロックオンしたあと、極小範囲に3回攻撃する。 |
近距離と遠距離両方の攻撃を使う
ジュエルイーターは、近距離攻撃と遠距離攻撃の両方を使う。多くの場合、ひっかきと叩きつけ、ぶちかましを使用するので。回復行動は距離を取ってから行うのがおすすめだ。
ジュエルイーターの倒し方
最初は正面から顔を攻撃しよう
ジュエルイーターは、正面から顔を攻撃しよう。攻撃範囲の広い技なら顔と両脚の計3ヒットできるからだ。特に必殺技を3ヒットさせられれば大ダメージを与えられる。
ただし、ジュエルイーターの攻撃は攻撃範囲が広い。欲張った攻撃はせず、常に相手の行動が終わってから攻撃し、敵の態勢が戻ったタイミングで一旦攻撃を止めよう。
穴から出てきたら尻尾を攻撃する
ダメージを一定量与えると、少しの間穴から出てくる。外にいる間は弱点の尻尾を攻撃できるので、必殺技や強攻撃を当ててHPを削っていこう。