【聖剣伝説3 リメイク】ボス攻略一覧
- 最終更新日
『聖剣伝説3』リメイク版のボス攻略一覧を掲載!ボスの弱点や攻略方法、ボス攻略のコツなども一緒に紹介しているので、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』攻略の参考にどうぞ。
このコンテンツは株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する著作物を利用しています。当該コンテンツの転載・配布は禁止いたします。
© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
一章のボス攻略一覧
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
滝の洞窟 |
2 |
|
大地の裂け目 |
3 |
|
ドワーフのトンネル |
二章のボス攻略一覧
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
風の回廊 |
2 |
|
風の王国ローラント |
3 |
|
風の王国ローラント |
4 |
|
幽霊船 |
三章のボス攻略一覧
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
氷壁の迷宮 |
2 |
|
灼熱の砂漠 |
3 |
|
月読みの塔 |
4 |
|
ランプ花の森 |
四章のボス攻略一覧
四章はボスが存在しない
ストーリー四章にはボスがいない。次の五章からボスが多数出現するので、神獣を始めとした強敵との戦闘準備をしておこう。
神獣のおすすめ攻略順と倒しやすくするコツ |
五章のボス攻略一覧
順番 | 神獣 | 出現するダンジョン |
---|---|---|
1 |
|
月読みの塔 |
2 |
|
ワンダーの樹海 |
3 |
|
風の回廊 |
4 |
|
光の古代遺跡 |
5 |
|
火炎の谷 |
6 |
|
宝石の谷ドリアン |
7 |
|
氷壁の迷宮 |
六章のボス攻略
デュラン・アンジェラルート
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
ガラスの砂漠 |
2 |
|
ドラゴンズホール |
3 |
|
|
4 |
|
マナの聖域(2回目) |
ケヴィン・シャルロットルート
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
幻惑のジャングル |
2 |
|
|
3 |
|
ミラージュパレス |
4 |
|
マナの聖域(2回目) |
ホークアイ・リースルート
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
暗闇の洞窟 |
2 |
|
|
3 |
|
ダークキャッスル |
4 |
|
マナの聖域(2回目) |
クリア後(七章)のボス攻略
クラス4解放ボス
ボス名 | 該当キャラ |
---|---|
|
デュラン |
|
アンジェラ |
|
ケヴィン |
|
シャルロット |
|
ホークアイ |
|
リース |
裏ボス
順番 | ボス | 出現場所 |
---|---|---|
1 |
|
アニスの禁域 |
隠しボスの攻略
ブラックラビ
出現時期 | 6章のラスボス挑戦前〜 |
出現場所 | デュラン・アンジェラ編▶ ドラゴンズホール |
ケヴィン・シャルロット編▶ ミラージュパレス | |
ホークアイ・リース編▶ ダークキャッスル |
ボス攻略のコツ
パーティメンバーと交代しながら攻撃しよう
ボス攻略では、同じキャラクターだけではなくパーティメンバーに操作を切り替えつつ攻撃しよう。前衛キャラクターのHPが少なくなったら後衛の回復役に交代して回復したり、必殺技ゲージの溜まっている味方がいれば交代して好きなタイミングで必殺技を発動させたりすると良い。
回復はこまめに行おう
ボス戦では、HPを一気に削られる攻撃を仕掛けられる場合がある。HPが半分以下になったら、回復魔法やアイテムでHPを回復して戦闘不能になるのを防ごう。
強攻撃で必殺技ゲージをためよう
ボス戦では、必殺技を発動させて大ダメージを狙うのがおすすめだ。必殺技ゲージを溜めるためには、強攻撃を敵に当てる必要がある、そのため、強攻撃を織り交ぜつつボスに攻撃をしていくと良い。