【シャニソン】イルミネ1章のプロデュース攻略
- 最終更新日
アイドルマスターシャイニーカラーズSONG for PRISM(シャニソン)のユニット、イルミネーションスターズのプロデュース1章「星たちの出会い」の攻略を掲載。おすすめの育成方法やデッキについても解説しているので、シャニソンをプレイする際の参考にどうぞ。
イルミネのデッキの作り方
デッキのポイント |
---|
PPの増加やコスト減少カードでコンボを組む |
系統は統一した方が強い |
初回攻略以外で周回するならエピソード2推奨 |
Meを常時最大にできるようデッキを組む
イルミネーションスターズは、コスト減少やPP増加でカードを多く回すデッキのため、上手くコンボを組めるようにデッキを組むのがコツ。系統が重要で、基本的には1つの系統に統一できるように編成を組んでいこう。
周回するならエピソード2がおすすめ
初回の攻略でエピソード1をプレイする必要があるが、イルミネのデッキを作るつもりならエピソード2を周回するのがおすすめ。エピソード2の方ではエピソード1にはない強力なカードが追加されており、戦略の幅が広いからだ。
また、ステータスを盛りたい場合もエピソード2の方が良い。エピソード1を敢えて周回するメリットはないと言える。
イルミネエピソード2章の攻略とおすすめ |
シーズン1の攻略
育成の前提条件 |
---|
難易度は「hard」で設定 |
サポートはRやSRなどで揃いきっていない状態SSRはづきはリセマラ前提で使用する |
育成は初期アイドルを使用アイドルのLvも低い状態を前提とする |
普通に育成してカードとステを強化 |
デッキの系統はプロデュース中に決めよう
デッキ編成はプロデュース内のカードの出方にある程度左右されるため、プロデュース中で揃えやすい系統で固めるのがおすすめ。ゲーム内の推奨系統はあくまで推奨であって、特にカードの性能に差はない。初回だけHARDまで攻略した後は、周回はエピソード2の方で行おう。
雑誌取材でステを強化するのが最優先
夏合宿の条件を満たす必要がある
シーズン1は、シーズン終わりに夏合宿へと行く条件を満たした方が効率がいいため、ステータスを最優先に考えよう。全てのステータスが一定値必要な点を考えると、お仕事で雑誌取材を選択していくのがおすすめ。かなりぎりぎりになるため、基本は雑誌を連打で良い。
また、シャニソンの選択肢は全てランダムであり合宿に行くためのステータスが確保できない可能性がある。合宿に行けなかった場合はリセットした方が良いものの、周回はエピソード2推奨のため初回クリアできそうならそのまま進めてしまおう。
夏合宿でカードを強化
夏合宿では選択肢が固定され、任意のレッスンを選択できる。合宿中にカードを強化して、適宜回復しつつシーズン2へ進もう。
シーズン2&シーズン3の攻略
バランス良くデッキを強化していこう
シーズン2以降はバランスよくデッキ強化するために育成していこう。協力が発生かつ揃えたい系統のレッスン、協力が発生しているSPレッスンを選ぶとステータスも強化できるため、積極的に選ぶと良い。
相談で適宜要らないカードを排除
スケジュールを進めていくと確率で発生する相談コマンドを使い、適宜カードを削除しよう。要らないカードや使わないカードがない場合は特に選ぶ必要はない。
基本的な育成の考え方
所持キャラとサポートに合わせて育成
プロデュースでの育成方針は、基本的に自分が持っているアイドルのスキルや、サポートの効果を見て育成していくと良い。例えばアイドルスキルがVo寄りなら、サポートをVoで固めておけばプロデュースでVoのステータスやカードを強化していく方針を取れる。
ステを盛る場合はカードの戦法は気にしない
ライブ用にステータスを盛りたい場合、特にデッキとの相性を考えて作る必要はないため、純粋にステータスを盛りやすい雑誌サポートを編成して進めるのがおすすめ。雑誌育成のやり方は以下記事を参考にどうぞ。
雑誌連打育成のやり方|高ランクアイドル育成 |
お役立ちガイド関連記事
製品情報 | |
---|---|
事前登録のやり方 |
シリアルコード一覧 |
PC版のプレイ方法 |
対応機種と必要スペック |
最新アプデ情報まとめ |
プロデュース攻略 | |
---|---|
プロデュースのやり方 |
雑誌連打育成のやり方 |
イルミネ2章攻略 |
アルストロメリア1章 |
放クラ1章攻略 |
アンティーカ1章攻略 |
コメティック1章攻略 |
イルミネ1章攻略 |
シーズ1章攻略 |
ノクチル1章攻略 |
ストレイライト1章攻略 |
特化型育成のやり方 |
アンティーカ2章攻略 |