【シャニソン】シーズ1章のプロデュース攻略
- 最終更新日
アイドルマスターシャイニーカラーズSONG for PRISM(シャニソン)のユニット、シーズのプロデュース1章「alone+alone」の攻略を掲載。おすすめの育成方法やデッキについても解説しているので、シャニソンをプレイする際の参考にどうぞ。
シーズのデッキの作り方
デッキのポイント |
---|
「Vi」「Da」どちらで戦うかを決める |
デッキ枚数は極力減らす |
アピール増加カードを複数入れる |
余計なアピールカードは極力入れない |
最大手札増加&PP速度カードが重要 |
アピールカードは3倍以外削除を目指す
シーズの特徴は高い効果量を持つアピール増加カードで、次のアピールカードの効果を強化するため、アピールカードは系統を「Da」「Vi」どちらかに決めた上で、枚数自体も減らす必要がある。余計なカードでアピールをしてしまうと、乗せたバフが消費されてしまうのが理由だ。
3倍アピールカードの性能詳細
3倍アピールカードはフェーズでDaとViの効果が変わり、フェーズチェンジの度にコストが1減る。上記アピール増加カードと組み合わせ、一撃必殺を狙っていこう。アピールカードは数がありすぎてもデッキが回らなくなるため、1枚で良い。
フェーズチェンジは最低限にする
フェーズチェンジと書かれたカードは複数存在するが、チェンジカードが多すぎると使いたい時に必要な効果を使えないため、最低限入れていれば良い。上記Me回復カードのようなフェーズチェンジはあると優秀だが、通常のチェンジカードは新たに入手する必要はない。
最大手札増加&PP速度は最優先で取得
シーズのデッキを回すためには、余計なカードを使わないための最大手札増加&PP回復速度カードは必須級だ。出てきた場合は最優先で選び、デッキに組み込もう。
なお、両カードとも使った後にフェーズチェンジを行ってしまうと効果を活かせない。よって、カード使用後はフェーズチェンジせずにアピール増加バフを積み重ねる動きになる。
最大手札増加カード詳細
PP速度カード詳細
特殊なカード効果の仕様解説
フェーズチェンジ
フェーズチェンジと書かれたカードを使用すると、にちかと美琴の効果2つが記載された「ダブルカード」の発動効果が切り替わる仕様。フェーズチェンジを使うと性能が上がるカードも存在する。
フェーズを固定する効果もある
カードの中にはフェーズを固定する効果が存在する。フェーズチェンジを行っても効果が切り替わらなくなるが、同時にフェーズチェンジで性能が上昇するカードも上昇できない。
チェンジランクブースト
チェンジランクブーストと書かれたカードを使用すると、ランクが存在するカードの左上のランクを上げられる効果。ランクが上昇したカードを一度使用すると、他の上昇したカードを含め効果はリセットされる。
メリットとしては、ランク1~2のカードの効果を上げて使える点。逆にランク3のカードを揃えている場合、既にランクが最大のためチェンジランクを上げる意味はない。
上昇したランクは青く表示
上昇したランクは青く表示がされている。使用すると、使っていないカード含めて表示が消える仕様。
シーズン1の攻略
育成の前提条件 |
---|
難易度は「hard」で設定 |
サポートはRやSRなどで揃いきっていない状態SSRはづきはリセマラ前提で使用する |
育成は初期アイドルを使用アイドルのLvも低い状態を前提とする |
普通に育成してカードとステを強化 |
雑誌取材でステを強化するのが最優先
夏合宿の条件を満たす必要がある
シーズン1は、シーズン終わりに夏合宿へと行く条件を満たした方が効率がいいため、ステータスを最優先に考えよう。全てのステータスが一定値必要な点を考えると、お仕事で雑誌取材を選択していくのがおすすめ。
Voが凹むなら選択肢や自主練などで底上げ
シーズはアイドルレベルも上がっていない状態だと極端にVoのステータスが低く、バランス良く上げているだけだとシーズン1で合宿に行けないパターンが多い。よって、Voが上がる選択肢は積極的に選び、合宿までのステが足りない状況ならVoレッスンや自主練なども挟むしかない。
夏合宿でカードを強化
夏合宿では選択肢が固定され、任意のレッスンを選択できる。合宿中にカードを強化して、適宜回復しつつシーズン2へ進もう。
シーズン2&シーズン3の攻略
DaかViに合わせてデッキを尖らせていく
シーズン2以降は、編成するデッキの性質に合わせて尖らせていこう。アピールするステータスを優先的に上げながら次のアピール増加カード、最大手札増加やPP速度カードを増やすのを目的に育成を進めつつ、低ランクのカードはSPレッスンで上げていくのがおすすめ。
相談は最優先で選び要らないカードを排除
相談コマンドは優先的に選び、まず使わないアピールカードを削除していこう。次に余裕があれば初期のフェーズチェンジやチェンジランクカードを減らしてデッキ枚数を少なくし、特定のアピールカードで戦えるようにしていくと良い。
メインではない方のアピール削除は後回し
「Vi」「Da」の系統どちらで戦うか決めた後は、メインにしなかった方のアピールは乗せたバフを消費しないため消すのは後回しで良い。最終的には消したいが、相談コマンドが来なかった場合の優先度としては低めになる。
お役立ちガイド関連記事
製品情報 | |
---|---|
事前登録のやり方 |
シリアルコード一覧 |
PC版のプレイ方法 |
対応機種と必要スペック |
最新アプデ情報まとめ |
プロデュース攻略 | |
---|---|
プロデュースのやり方 |
雑誌連打育成のやり方 |
イルミネ2章攻略 |
アルストロメリア1章 |
放クラ1章攻略 |
アンティーカ1章攻略 |
コメティック1章攻略 |
イルミネ1章攻略 |
シーズ1章攻略 |
ノクチル1章攻略 |
ストレイライト1章攻略 |
特化型育成のやり方 |
アンティーカ2章攻略 |