【シャニソン】特化型育成のやり方|自主練編成
- 最終更新日
アイドルマスターシャイニーカラーズSONG for PRISM(シャニソン)の特化型育成のやり方を解説。おすすめの難易度や編成するサポートキャラ、スケジュール選択の基準などについても掲載しているので、シャニソンをプレイする際の参考にどうぞ。
特化型育成とは?
ステ上げ効率の良い自主練を選び続ける
特化型育成とは、1つのステータスの上昇量が多い自主練を選び続けて、ステータスの高いアイドルを育成するプロデュース方法。1つのステータスに偏らせて育成するので、ライブ編成のサポートメンバーや、特定のステータスに絞ったデッキ用のアイドルを育成しやすい。
均等なステータスのアイドルは作りづらい
特化育成は、その名の通り1つのステータスに特化させた育成をするため、すべてのステータスを均等に強化したアイドルは作りづらい。すべてのステータスを均等に上げたい場合は、雑誌育成をするのがおすすめだ。
雑誌連打育成のやり方|高ランクアイドル育成 |
特化型育成のやり方
特化型育成のやり方まとめ |
---|
難易度はHARDがおすすめ |
伸ばしたいステの自主練が得意なサポキャラを編成 |
方針は回復量かトラブル率DOWNを最優先 |
自主練がある時に伸ばしたいステの自主練を選ぶ |
難易度はHARDがおすすめ
特化型育成をする場合、難易度はHARDがおすすめ。EASYではステータスの上昇量が小さく、強いアイドルを育成するのが難しい。難易度が高いほど強いアイドルを作りやすいので、より高い難易度で挑戦するのがおすすめだ。
自主練が得意なサポートを編成
特化型育成をする場合、レア度に関わらず得意スケジュールが「同じ属性の自主練」のキャラを優先して編成する。サポートキャラは得意スケジュールの場所に配置されやすいので、レア度以上に得意スケジュールを優先しよう。
自主練が得意なサポートキャラ一覧
得意スケジュールが自主練(Vo)のSキャラ | |||
---|---|---|---|
SSR冬優子 |
SR小糸 |
R霧子 |
R羽那 |
SSR果穂 |
得意スケジュールが自主練(Da)のSキャラ | |||
---|---|---|---|
SSR咲耶 |
SR円香 |
R結華 |
Rはるき |
得意スケジュールが自主練(Vi)のSキャラ | |||
---|---|---|---|
SSR小糸 |
SR美琴 |
R摩美々 |
R冬優子 |
SSR灯織 |
サポキャラ一覧|得意スケジュールとサポート効果 |
SSR七草はづきもおすすめ
得意スケジュールは自主練ではないが、育成の安定感を高める効果を多く持つSSR七草はづきは編成しても良い。トラブル率DOWNやオフ回復量UPはどの編成においても有用なので、所持している場合は編成しておくとプロデュースの安定感が増す。
SSR七草はづきの評価とサポート効果 |
方針は回復量かトラブル率DOWNを優先
シーズンの最初に選択するプロデュース方針は、「トラブル発生率DOWN」か「オフ回復量UP」を優先して選択しよう。自主練の他はオフぐらいしか踏まないので、自主練のトラブル率を下げられるトラブル率DOWNか、体力回復用にオフの回復効率を選ぶと良い。
プロデュース方針の優先度
スケジュール | 優先度 |
---|---|
トラブル発生率DOWN | ★★★ |
「オフ」回復量UP | ★★★ |
その他 | ★☆☆ |
伸ばしたいステの自主練を選ぶ
編成とプロデュース方針を決めたら、あとは自主練がある週に伸ばしたいステの自主練を選び続けるだけだ。ただし、自主練は体力が少ないとトラブルが発生してしまうので、体力管理には気を配っておこう。
スケジュール選択の基準
シーズン1は可能なら合宿に行く
シーズン1終了時までに、可能であれば合宿に参加できるだけのステータスにしておきたい。合宿では必ずオフを選択できるので、合宿の2・3日目をオフにすれば体力満タンでシーズン2を迎えられる。ステータスがどうしても足りない場合は、凹んでいるステータスの自主練を選ぶのも手だ。
イルミネ2章はステを気にする必要がない
イルミネ2章で特化型育成をする場合、夏合宿ではなく地方営業か合同合宿になるため、ステータスを気にする必要がない。発生条件がファン数と信頼度依存になり、特化型育成でも確実にサブシーズンに入れるので、イルミネ2章は特化型育成に向いている。
合宿の発生条件とメリット |
イルミネ2章攻略と合同合宿&地方営業のおすすめ |
シーズン2以降はひたすら自主練
シーズン2以降は、体力に気を付けつつ自主練を選び続けよう。なるべく早い段階でスケジュールレベルを5に上げておきたいので、サポキャラが居なくても同じ自主練を選び続けよう。
スケジュールLv5になるとボーナスが乗る
スケジュールLvが5になると、サポキャラが配置された時にサポートボーナスが乗るようになる。サポートボーナスの上昇量は非常に大きいので、後半はサポートボーナスを狙って立ち回るようにしよう。
体力管理にも気をつける
体力が少ないとトラブル発生率が高くなり、自主練を選べない場面が出てきてしまう。スケジュールのレベルが上がると体力の消費量も大きくなるので、先々のスケジュールまで確認して、なるべく自主練を逃さないようにオフも選びつつ立ち回ろう。
お役立ちガイド関連記事
製品情報 | |
---|---|
事前登録のやり方 |
シリアルコード一覧 |
PC版のプレイ方法 |
対応機種と必要スペック |
最新アプデ情報まとめ |
プロデュース攻略 | |
---|---|
プロデュースのやり方 |
雑誌連打育成のやり方 |
イルミネ2章攻略 |
アルストロメリア1章 |
放クラ1章攻略 |
アンティーカ1章攻略 |
コメティック1章攻略 |
イルミネ1章攻略 |
シーズ1章攻略 |
ノクチル1章攻略 |
ストレイライト1章攻略 |
特化型育成のやり方 |
アンティーカ2章攻略 |