サイト1-3

【スプラトゥーン3】サイト1-3「驚きをまとう、建築の美学。」の攻略

編集者
スプラトゥーン3攻略班
最終更新日

スプラトゥーン3(スプラ3)のサイト1-3「驚きをまとう、建築の美学。」の攻略を掲載。ヤカンの場所や使用可能な武器、攻略チャートを紹介しているので、ヒーローモードをプレイする際の参考にどうぞ。

© Nintendo

サイト1-2 サイト1-4

サイト1-3の基本情報

場所

ヤカン1-3

ステージ名 驚きをまとう、建築の美学。
目的 気を引き締めてゴールしましょう
初回クリア報酬 900
必要なイクラ数 0

使用可能武器

使用可能武器
ヒーローそうび
ヒーローそうび
スパイガジェット
スパイガジェット
ホットブラスター
ホットブラスター

武器別攻略のコツ

ヒーローそうびの攻略ポイント
・射程が短いので、コジャケで敵の視線を誘導しながら戦おう
・撃ち合う場合は、一気に距離を詰めてから攻撃をしよう
スパイガジェットの攻略ポイント
・正面からの攻撃は、傘を開いて防御しつつ応戦しよう
・対多数では、傘の防御を過信せずに一旦下がろう
・基本は傘を閉じた状態での運用を心がけよう
ホットブラスターの攻略ポイント
・有効射程で直撃させられるように、間合いを管理しよう
・離れた位置に敵が同時に出現した際は、距離を取りながら各個撃破しよう
・複数の敵を爆風に巻き込むように攻撃しよう
・射撃時は、有効射程を維持しつつ横移動をして被弾を減らそう

最強武器(ブキ)ランキング

サイト1-3の攻略チャート

攻略手順
1 敵を倒しながら直進する
2 壁に近づいて建物に入る
3 敵を倒しつつゴールへ向かう

敵を1体ずつ倒しながら進む

1体ずつ

サイト1-3では、一度に複数の敵と戦うため壁などに隠れながら1体ずつ倒していこう。強引に突破を狙っても、袋叩きにされるだけなのでおすすめしない。

壁に近づいて建物に入る

自動扉

高台を超えた先にある建物の扉は、近付くと自動で開く。また、扉付近の木箱にはスペシャルカンヅメがあるため、回収しておこう。

サイト1-3攻略のポイント

常に敵の出現を警戒しよう

敵の出現

ステージ3には、敵が突然出現するギミックが大量に仕込まれている。急に敵が出てきても良いように、常に警戒しながら進もう。敵がいない場所に出たら、少しずつ先に進んで敵の有無を確認するのがおすすめだ。

離れた敵にはコジャケも有効

コジャケ

視界がひらけた場所で武器の射程が届かない時は、コジャケの投擲がおすすめだ。タコトルーパーなら倒しきれるうえに敵の注目も集まるため、行動がしやすくなる。

ウルトラショットで敵を一掃する

高台の建物に侵入すると閉じ込められ、中央、左右、奥全面に敵が出現する。手前に順に出現する4体をメインウェポンで倒し、奥にまとめて出現する敵は、事前に入手できるウルトラショットでまとめて処理しよう。

サイト1の進め方と入手アイテム

サイト1-2 サイト1-4

ヒーローモード関連記事

ヒーローモード
▶ヒーローモードの攻略一覧へ戻る
イリコ イリコニウム一覧 ミステリーファイル ミステリーファイル一覧
調査完了にする方法と報酬
調査完了にする方法
イクラの効率的な集め方
イクラの効率的な集め方
ブキチドローン ブキチドローン 隠しステージ
隠しステージの開放条件
クリア後 クリア後の追加要素 イクラのあげ方
イクラのあげ方
ヒーローモードの行き方と場所
ヒーローモードの行き方
-

クレーター

クレーター
クレーター
クレーター1 クレーター2
クレーター3 クレーター4
クレーターのボス攻略

サイト1

みらいユートピアランド
サイト1「みらいユートピアランド」
1-1 1-2 1-3 1-4
1-5 1-6 1-7 1-8
1-9 1-10 - -

サイト2

あんしんライフファクトリー
サイト2「あんしんライフファクトリー」
2-1 2-2 2-3 2-4
2-5 2-6 2-7 2-8
サイト2のボス攻略

サイト3

ながいきヤングニュータウン
サイト3「ながいきヤングニュータウン」
3-1 3-2 3-3 3-4
3-5 3-6 3-7 -

サイト4

サイト4うめたてドリームランド
サイト4「うめたてドリームランド」
4-1 4-2 4-3 4-4
4-5 4-6 4-7 4-8
4-9 4-10 4-11 4-12
サイト4のボス攻略

サイト5

あすなろグリーンヒルズ
サイト5「あすなろグリーンヒルズ」
5-1 5-2 5-3 5-4
5-5 5-6 5-7 5-8
5-9 5-10 5-11 5-12
5-13 - - -

サイト6

しあわせリサーチラボ
サイト6「しあわせリサーチラボ」
6-1 6-2 6-3 6-4
6-5 6-6 6-7 6-8
6-9 6-10 6-11 6-12
サイト6のボス攻略

最終サイト

最終サイト
最終サイト
7-1 7-2 7-3 7-4
ラスボス攻略