ステージ個別アイキャッチ

【スプラトゥーン3】ユノハナ大渓谷のマップと立ち回り

編集者
スプラトゥーン3攻略班
最終更新日

スプラトゥーン3(スプラ3)のステージ「ユノハナ大渓谷」について掲載。ルールごとの全体マップやステージの特徴に加え、立ち回りやおすすめ武器についても解説しているので、スプラトゥーン3をプレイする際の参考にどうぞ。

© Nintendo

ユノハナ大渓谷のマップ

ナワバリバトルのマップ

ナワバリ

中央高台の確保を優先しよう

ユノハナ大渓谷では、ステージ中央の高台の確保を優先して動こう。自陣や敵陣への侵入経路が高台からの金網しかないので、高台を押さえていれば自陣に入り込まれる心配がない。

ガチエリアのマップ

ガチエリア

ナワバリのマップと変わらない

ガチエリアのマップは、エリアが設置されているだけで構造はナワバリバトルの時と変わらない。中央を取れれば敵陣の高台を抑えやすくなるので、エリアを確保しやすくなる。

中央の高台はエリアに含まれない

エリア高台

ステージ中央の高台は、エリア内にあるがエリア確保には含まれない。そのため、エリアを急いで奪取しないといけない場面では、高台を塗っても意味がないので注意しよう。

ガチヤグラのマップ

ガチヤグラ

段差がなくなって敵陣に侵入しやすい

ガチヤグラのマップは、中央と互いの陣地との段差が一部なくなり、敵陣に侵入しやすい構造になっている。ただし、中央からの金網もなくなっているので、侵入ルートは限られている。

ガチホコのマップ

ガチホコ

2つの関門と2つの侵入ルートがある

ガチホコのマップでは、2つの関門と2つの侵入ルートが用意されている。金網側の方が距離的には短いが、ヒト状態で進む必要があるため、人数や塗りの状況を見て臨機応変にルートを決めよう。

ガチアサリのマップ

ガチアサリ

侵入ルートが2つあるマップ

ガチアサリのマップは、ホコと同様に敵陣への侵入ルートが2つある構造だ。金網側はヒト移動が必要で侵入が難しいが、入り込めれば裏取りで敵陣を荒らせるので、チャンスがあれば狙っていきたい。

ユノハナ大渓谷の立ち回り

ナワバリバトルの立ち回り

ナワバリ

A地点を取られないようにする

A地点の高台を取られると、長射程の武器ならB地点やC地点まで抑えられ、下に降りれなくなってしまう。逆に、自分たちが取れれば敵を敵陣に抑え込めるため、ローラーやシューター等でA地点の敵を瞬時に倒して素早く確保しよう。

中央へ降りる時は警戒を怠らない

D地点に敵のインクが多い場合は、敵が潜伏している可能性が高いので、降りる前に上から塗っておこう。また、D地点には中央の高台と障害物があるので見通しが悪く、高台上や物陰にも注意して動く必要がある。

敵陣を塗りに行くのはリスクが大きい

敵の陣地へ攻め入るには、A地点から金網を歩いてE地点へ行くしかない。ワイプアウト中などの有利状況でない限り、敵陣を塗りに行くにはリスクが大きいので、真ん中の低地部分の確保を心がけよう。

ガチエリアの立ち回り

ガチエリア解説

ユノハナ大渓谷のガチエリアは、それぞれA地点という安全な強ポジを持っている。また、エリア真ん中のB地点を利用すれば、エリアの維持がしやすくなるため、攻撃する時は相手のA地点とB地点が重要だと踏まえたうえでの立ち回りが重要だ。

打開はA地点を起点に攻める

A地点はエリアを上から見下ろせる高台になっており、エリアにおけるルール関与や味方のカバーがしやすい位置だ。そのうえ、敵側から入るには金網を使うしかなく侵入が難しいため、打開を狙う時はA地点から起点を作ろう。

B地点から敵を抑える

エリアを確保できたらB地点を押さえ、エリアに侵入してくる敵を上から妨害しよう。B地点はA地点と高さが変わらないため、敵の強ポジを抑える立ち回りも可能だ。ただし、潜伏もしやすい場所のため、B地点に入る前には安全を確認しよう。

C地点が取れたら時間を稼ぐ

前衛でC地点を取れている時は、潜伏キルで時間を稼ごう。時間を稼いで敵をエリアに近づけさせなければ、勝利が大きく近づく。逆に、自陣のC地点を取られてしまった場合は敵が潜伏している可能性が高いので、焦らずにボムで牽制したり上から塗ったりしてから打開しよう。

ガチヤグラの立ち回り

ガチヤグラ解説

ユノハナ大渓谷のガチヤグラは、A地点(C地点)が強い。お互いにヤグラを長く進めるにはA、C地点を奪う必要があり、防衛時にはA地点からヤグラを攻撃し、攻撃時にはC地点を奪えればヤグラを長く進められる。

A地点が守りの要

A地点とC地点は自陣と敵陣の同じ場所で、お互いに守りの要となる場所だ。ヤグラが進むルートの真上にあり、一方的に攻撃を当てることができるため、防衛時はA地点を敵に取られないようにし、攻撃時にはC地点を積極的に奪いに行きたい。

B地点で攻めの起点を作る

B地点は、攻撃の際に鍵を握るポイントだ。強ポジではないが、C地点を落とすためにB地点まで粘り、スペシャルを合わせて一気に攻めるのが有効だ。ヤグラの陰などに隠れつつB地点まで進み、アメフラシやナイス玉など、場所を取れるスペシャルで打開を目指そう。

ガチホコの立ち回り

ガチホコ解説

ユノハナ大渓谷のホコはカンモンが2つあり、ルートも2つ存在する。真ん中のルートの方が距離は近いが、金網を渡る必要があるため、どちらのルートも攻略の難易度はそれほど変わらない。

A地点はゴールを守る最後の砦

A地点の2つの場所は、カンモンからゴールまでの道に対する強ポジです。リスポーン位置に近く、高台であるため守りにおいては最後の砦となる場所だ。両方に味方が入れればさらに守りが固くなるため、カンモンを突破されたら真っ先に入ろう。

B地点は関門までを見れる位置

B地点は、真ん中のホコ付近の争いから、カンモンまでのホコルートを見れる強ポジ。高台で攻撃範囲も広く、裏取りが入りづらいため、非常に強力な場所だ。しかし、場所自体は狭いので、攻める時はサブやスペシャルでスキを作ろう。

C地点は攻めの起点となる位置

C地点は攻撃時に重要なポジションで、ホコを進める時に中央の段差を利用し、ホコショットなどで高台の敵を倒すのがおすすめ。高さはないが遮蔽があり、最初にホコが置かれるポジションなので使いやすい。

D地点はスペシャルで強引に突破する

D地点は強ポジではないが、どちらのカンモンを通っても最終的に通ることになる位置だ。リスポーン位置から近く高台もあり、守りが堅くなりがちな場所なので、D地点を通るタイミングでスペシャルを合わせ、一気にカウントを進めるのが良い。

ガチアサリの立ち回り

ガチアサリ解説

ガチアサリのステージは、A地点の坂やB地点の金網から敵がゴールに向かってくる。A地点からの方がゴールに向かいやすいが、B地点も警戒していないと裏を取られてしまい、取り返しがつかなくなるので注意が必要だ。

ゴール付近はC地点から防衛

味方のゴール付近まで攻められた時は、ゴールよりも後ろのC地点からの攻撃が安全だ。しかし、敵の攻撃が届きにくい分、こちらの攻撃でも敵を引かせるのが難しくなるので、なるべくA・B地点で食い止めよう。

D地点は攻めの起点になる

D地点を陣取れると、長射程の武器ならE・F地点を援護できるため、攻めの起点を作りやすい。アサリをゴールしに行く担当は、D地点へ下から登っていこうとする敵も抑えられると、互いにカバー出来て攻めを継続しやすくなる。

2方向から攻められるとベスト

F地点だけから攻める場合、E地点から降りてくる敵にも注意を払う必要があるため、攻める時はE地点とF地点の両方を同時に攻めるのが理想だ。2方向から攻められるステージなので、小回りが利く武器や咄嗟にバリアが張れるサブやスペシャルが有効。

ユノハナ大渓谷のおすすめ武器

おすすめ武器の基準
・どこにでも対応できるバランスの良い武器は除く
 ┗ 例:スプラシューターやN-ZAP85等
・ステージの特徴に噛み合った性能を持つ武器
メイン サブ SP 解放rank
リッター4K
リッター4K
トラップ ホップソナー 18
ハイドラント
ハイドラント
ロボットボム ナイスダマ 20

長射程ブキがおすすめ

ユノハナ大渓谷は、高台から中央や敵陣を抑えやすい構造になっており、高台への経路も限られているため、長射程ブキが活きやすい。チャージャーやスピナーを使える場合は積極的に担いでいこう。

全武器(ブキ)一覧

ユノハナ大渓谷の修正内容まとめ

過去の修正履歴
2022.10.26(水)
修正 ユノハナ大渓谷のナワバリバトル、ガチエリア、ガチアサリルールで特定の地形の隙間に挟まると、プレイヤーが地形の内部に入り込む場合がある問題を修正。

最新アップデート情報まとめ

関連記事リンク

装備に悩んだらこれ!最強ランキング一覧

最強ブキランキング
最強ブキ総合ランキング
最強スペシャルウェポンランキング 最強スペシャル
ルール別最強武器ランキング
ガチエリア
ガチエリア
ガチヤグラ
ガチヤグラ
ガチホコ
ガチホコ
ガチアサリ
ガチアサリ

お役立ちガイドおすすめ記事

お役立ちガイド一覧
▶お役立ちガイド一覧
初心者ガイド一覧
操作方法
操作方法一覧
新アクション
新アクションの操作方法
引き継ぎ特典の内容
引き継ぎ特典の内容
初心者におすすめの設定
初心者おすすめ設定
初心者向け武器とコツ 初心者におすすめのブキ 初心者向けギアパワー 初心者向きのギアパワー
お役立ちガイド一覧
ジャイロをオフにする方法
ジャイロオフの方法
バンカラマッチのルールの種類と部門
バンカラマッチのルール
バンカラ街でできること
バンカラ街でできること
ロビーでできること
ロビーでできること
ブランドとカスタマイズ要素の紹介 新ブランドとカスタマイズ 新キャラ一覧
新キャラ一覧
キャラコン キャラコンと小技 オンライン加入は必要? オンライン加入
カタログレベルの上げ方と入手アイテム一覧
カタログレベルの上げ方
オマツリガイ
オマツリガイの入手方法
100傑 百傑のボーダー 100傑使用武器 百傑の使用武器割合
スーパーシグナル スーパーシグナルの取り方 -