マサバ海峡大橋

【スプラトゥーン3】マサバ海峡大橋のマップと立ち回り

編集者
スプラトゥーン3攻略班
最終更新日

スプラトゥーン3(スプラ3)のステージ「マサバ海峡大橋」について掲載。ルールごとの全体マップやステージの特徴に加え、立ち回りやおすすめ武器についても解説しているので、スプラトゥーン3をプレイする際の参考にどうぞ。

© Nintendo

マサバ海峡大橋のマップ

ナワバリバトルのマップ

マサバ-ナワバリ

中央の広場を確保しよう

マサバ海峡大橋は、縦長で中央が膨らんだ構造になっている。自陣塗りをできるエリアが狭く、中央へのルートがほぼ全て敵の視界に収まるため、一度押し込まれると打開が難しい。いかにマップ中央エリアを確保するかが重要なマップだ。

ガチエリアのマップ

マサバ-エリア

中央のブロック上はガチエリアに含まれない

ガチエリア内にあるブロックの上部は、塗ってもガチエリアにカウントされない。エリアの確保目的で射撃をする際には、狙わないように意識しよう。

ガチヤグラのマップ

マサバ-ヤグラ

中央部左右にスロープが追加される

ガチヤグラでは、マップ中央部左右の一番低いエリアにスロープが追加される。しかし、追加されるのは各陣営の右側のみであり、左側はナワバリのマップと同様な点に注意して侵攻しよう。

ヤグラルート妨害用の足場が増加

最終関門の横には、自陣左側に高台が追加されている。ヤグラを押し込まれている際に、ルートの妨害に活用しよう。

ガチホコのマップ

マサバ-ホコ

中央部の左右にルートが追加

ガチホコ用のマップでは、中央部左右の低いエリアに、スロープと高台に飛び移るためのブロックが配置されている。他ルールよりは中央部左右を利用しやすくなっているため、奇襲などに利用しよう。

ガチアサリのマップ

マサバ-アサリ

ガチホコと同じ構造

ガチアサリ用のマップでは、ガチホコと同様に、マップ中央部左右にスロープのみ追加されている。相手の裏を取れるような構造ではないため、相手との撃ち合いに正面から勝つ必要があるステージだ。

マサバ海峡大橋の立ち回り

ナワバリバトルの立ち回り

マサバ-ナワバリ

自陣塗りが可能なエリアが狭いため、最初は最優先でマップ中央へ向かおう。また、マップ中央部はやや横に広がっているが、左右のエリアへ進むと、中央の敵を倒すまでは進行も撤退も難しくなる。前線武器を持って左右に展開する場合は、味方の動きに合わせて敵を奇襲をかけ、確実にキルを取ろう。

A地点から中央の味方を援護する

中〜長射程の武器はA地点に向かい、中央で戦う味方を援護しよう。A地点は中央に対して広く視界を確保でき、裏取りもされにくいおすすめのポジションだ。

B地点から前線に参加する

射程が短めの武器は、B地点から中央部の援護をしよう。また、前線に向かう際、中央のスロープが警戒されている場合は、B地点から回り込むのがおすすめだ。

C地点で時間稼ぎをする

中央を制圧できた場合は、C地点まで向かい敵を押し込めよう。押し込まれた陣営は、インクを塗れる範囲が狭くなり、スペシャルゲージを貯めにくくなるので、長時間敵の動きを封じられる。

ガチエリアの立ち回り

マサバ-エリア-2

マサバ海峡大橋のガチエリアは、マップ中央部に1つある。マップ構造や中央エリアの優先度はナワバリバトルと変わらないため、立ち回りはナワバリバトルとほぼ同じだ。

A地点から中央の味方を援護する

中〜長射程の武器はA地点から中央で戦う味方を援護しよう。A地点からは、ガチエリアの塗りと味方の援護を両方とも行える。試合が始まったら最優先で向かおう。

B地点で防衛する

マサバ海峡大橋は、中央以外は細い構造となっている。そのため、B地点より奥に前線を押し込まれると、一度負けた相手に正面から挑み続けるしかなくなり、反撃が難しい。B地点より後ろには引かないよう意識して戦おう。

C地点で時間稼ぎをする

ガチエリアを確保できた場合は、C地点で敵を待ち伏せて時間を稼ごう。回り道が少ないマップ構造を活かして、待ち伏せから奇襲をかけつつ前線を押し上げるのがおすすめだ。

ガチヤグラの立ち回り

マサバ-ヤグラ-2-2

マサバ海峡大橋のヤグラは、ヤグラルートを含めてシンプルなマップ構造になっている。敵の進行ルートとヤグラルートがほぼ同一な点、マップ自体が谷型の構造な点から、基本的には防衛側が有利だ。ヤグラを奪われても、落ち着いて対処しよう。

A地点を中心に立ち回る

A地点は、裏取りされにくく、中央のヤグラ周辺の広い範囲を警戒できる強ポジションだ。射程が長めの武器を所持している場合は、優先的に向かおう。

B地点で防衛を行う

B地点は、侵攻ルートとヤグラルートを視界に収めつつ、高台から敵を狙えるポジションだ。ヤグラを奪われた際、射程の長い武器の場合はB地点まで引いて立て直しを図ろう。

ガチホコの立ち回り

マサバ-ホコ-2

カンモンが1個しかなく、侵攻ルートも1本しかない。また、マップ構造上防衛側が有利になりやすいため、敵を正面から倒してホコを運ぼう。

A地点が序盤の要所

両陣営のカンモンを抜けるまでの範囲では、A地点からの射撃が有効だ。裏取りの危険がなく、敵の侵攻ルートを視界に収められる。射程が長い武器を持っている場合は、優先的にA地点に向かおう。

B地点が防衛の要所

カンモンを突破された場合は、B地点からの迎撃がおすすめだ。B地点は、裏取りされない高台であり、敵の進行ルートのほとんどを視界に収められる場所だ。前線を押し込まれたら、A地点からB地点に移動して迎撃を行おう。

ガチアサリの立ち回り

マサバ-アサリ-2

マサバ海峡大橋では、ガチアサリでもルートが少ない。また、ゴールがマップの中央から近い位置に配置されているため、マップ中央部をいかに制圧するかが重要になっている。

A地点からマップ中央部を支配する

A地点は、主戦場であるマップ中央部に対して影響力が大きいポジションだ。長射程の武器を持っている場合は、戦闘が開始したら優先的に向かおう。

B地点でゴールを防衛する

B地点は、ゴール防衛の際に重要なポジションだ。ゴール前に対して高い位置から牽制可能であり、全体の戦況を把握しやすい。押され始めたらB地点まで引いて、冷静に対処しよう。

マサバ海峡大橋のおすすめ武器

おすすめ武器の基準
・どこにでも対応できるバランスの良い武器は除く
 ┗ 例:スプラシューターやN-ZAP85等
・ステージの特徴に噛み合った性能を持つ武器
メイン サブ SP 解放rank
スクリュースロッシャー
スクスロ
タンサンボム ナイスダマ 14
バケットスロッシャー
バケスロ
スプラッシュボム トリプルトルネード 27

高台の敵と戦いやすいブキがおすすめ

マサバ海峡大橋では、対面性能が高めの武器がおすすめだ。また、前線を押し上げる際には、高台の敵と戦う必要がある。そのため、高い位置の敵に対しても戦いやすいスロッシャーがおすすめ。

全武器(ブキ)一覧

マサバ海峡大橋の修正・調整内容まとめ

過去の調整・修正履歴
2022.11.30(水)
修正 マサバ海峡大橋で、特定の地形の内部にプレイヤーの一部がめり込むことがある問題を修正。
修正 マサバ海峡大橋のガチホコバトルルールで、本来の意図よりも短い距離で「もどりすぎ注意!」が表示されている問題を修正。

最新アップデート情報まとめ

関連記事リンク

装備に悩んだらこれ!最強ランキング一覧

最強ブキランキング
最強ブキ総合ランキング
最強スペシャルウェポンランキング 最強スペシャル
ルール別最強武器ランキング
ガチエリア
ガチエリア
ガチヤグラ
ガチヤグラ
ガチホコ
ガチホコ
ガチアサリ
ガチアサリ

お役立ちガイドおすすめ記事

お役立ちガイド一覧
▶お役立ちガイド一覧
初心者ガイド一覧
操作方法
操作方法一覧
新アクション
新アクションの操作方法
引き継ぎ特典の内容
引き継ぎ特典の内容
初心者におすすめの設定
初心者おすすめ設定
初心者向け武器とコツ 初心者におすすめのブキ 初心者向けギアパワー 初心者向きのギアパワー
お役立ちガイド一覧
ジャイロをオフにする方法
ジャイロオフの方法
バンカラマッチのルールの種類と部門
バンカラマッチのルール
バンカラ街でできること
バンカラ街でできること
ロビーでできること
ロビーでできること
ブランドとカスタマイズ要素の紹介 新ブランドとカスタマイズ 新キャラ一覧
新キャラ一覧
キャラコン キャラコンと小技 オンライン加入は必要? オンライン加入
カタログレベルの上げ方と入手アイテム一覧
カタログレベルの上げ方
オマツリガイ
オマツリガイの入手方法
100傑 百傑のボーダー 100傑使用武器 百傑の使用武器割合
スーパーシグナル スーパーシグナルの取り方 -