THE FINALS_課金のおすすめ

【THE FINALS】課金のおすすめとやり方

編集者
ファイナルズ攻略班
最終更新日

ファイナルズ(thefinals)の課金について解説。課金で購入できるおすすめ商品や課金のやり方、課金で購入できるアイテムや課金のメリットも掲載しているので、THE FINALSの参考にどうぞ!

課金のおすすめ

コスパ重視ならプレミアムパスがおすすめ

プレミアムパス

コスパ重視で課金をしたいなら、プレミアムパスの購入が最もおすすめ。バトルパスの全てのアイテムを入手できるため、少額ながら様々なスキンやカスタマイズアイテムを入手可能だ。

他スキンが欲しければストアで購入できる

他スキンが欲しければストアで購入

他スキンが欲しければ、ストアで購入できる。プレミアムパス以外でスキンを欲しい場合は、ストアを覗いて好みのバンドルを購入してみよう。

課金額一覧

課金コイン 課金額
500コイン 745円
1150コイン 1,490円
2,400コイン 2,980円
6,250コイン 7,450円
13,000コイン 14,900円

課金のやり方

課金の手順
1 ホームメニューからコインマークを選ぶ
2 用意された好きな金額を購入する

ホーム画面のコインマークを選択する

コイン選択で課金画面へ

THE FINALSの課金は、ホーム画面のコインマークを選択する。選択後に大中小と様々な課金額が表示されるため、好きな金額を課金しよう。

バンドル購入を選択して課金する

バンドル購入で課金画面へ

バンドルの購入からも、直接課金できる。課金コインの残りが少ない場合、課金画面に誘導されるため、問題なければ課金してスキンを入手しよう。

課金のメリット

様々なスキンやエモートなどを入手できる

様々なスキンを入手

課金をすると、無課金では入手出来ない様々なスキンやエモートを入手可能だ。入手できるものはスキンやエモート、スプレーなど多岐にわたるため、競技者や武器を自分好みにカスタマイズしよう。

試合や撃ち合いの強さには全く影響はない

たとえ課金したとしても、試合や撃ち合いの強さには全く影響はない。あくまでスキンなどのカスタマイズ要素だけであり、無課金が不利になるなどのPay to Winではないため、無理して課金する必要はない。

お役立ちガイド関連記事

初心者ガイド
AIMアシストの有無 対戦人数とチーム人数
フレンドの追加方法 練習場の行き方
設定の変更方法 キャラクラスの種類
チーム編成のおすすめ 課金のおすすめ
リザーブの使い方 クロスヘアの変更方法
名前の変更方法 おすすめクロスヘアカラー
バトルパスの進め方 リーグランクの上げ方
UIの見方 スプリントのやり方
スライディングのやり方 蘇生のやり方
スキンの入手方法と変え方 VRの入手方法と使い道
アンロックのおすすめ順 キャッシュの運び方
途中抜けの補充はある? サーバー変更のやり方
ゲームショー・イベント ストアのアイテム一覧
トロフィー一覧 装備の解放方法
落下ダメージはある? 武器のカスタマイズ要素
ピンの指し方 キャラのカスタマイズ要素
マップの種類
製品情報
クロスプレイはできる? 対応機種
PC版の必要スペック リリースはいつ?
どんなゲーム? 評価とレビュー
戦闘ガイド
立ち回りの基本 視野角のおすすめ
感度の決め方 勝率を上げるコツ
撃ち合いのコツ 持ち運び可能アイテム
金庫の防衛方法 HPの回復方法

お役立ちガイド一覧