塗装

【ギアスト】フィギュア塗装のやり方と塗料の入手方法

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

フィギュアストーリー(ギアスト)のフィギュア塗装のやり方と塗料の入手方法を紹介。フィギュア塗装の解放条件や塗料の必要数を詳しく解説している。キャラの最大突破後に解放される塗装について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。

フィギュア塗装とは

最大突破後に出現するキャラ強化機能

新塗装

フィギュア塗装は、キャラの突破段階が最大になると出現する強化機能だ。塗装を行うとステータスが上昇し、キャラを更に強化できる。

輝く印を解放して能力UP

印

塗装段階が進むと「輝く印」を解放できる。印内には一覧で特殊効果が表示されており、選択して発動可能だ。塗装段階をさらに進めれば特殊効果が複数選択可能となる。

塗装には専用素材を消費

フィギュア塗装を行うには、専用の素材である塗料が必要だ。塗装対象のメーカーに応じて「御三家ブランド塗料」か「個人ブランド塗料」がそれぞれ必要となる。また、塗装はレベルアップでき、特定の段階以上に強化する際にはキャラ専用の塗料が要求される。

塗料アイテムの種類

アイテム 詳細
御三家メーカー
御三家ブランド塗料
シャレッド/ガラテア/天馬メーカーの塗装レベルアップに必要
個人ブランド
個人ブランド塗料
スノー・エイ/第九夜メーカーの塗装レベルアップに必要
キャラ専用
キャラ専用塗料
対象キャラで特定の段階以上へ強化する際に必要

強化にはシリーズボーナスLvが必要

シリーズ

塗装を進めていくと、特定の段階でシリーズボーナスのトロフィーレベルが要求される。帰宅画面の図鑑をタップしシリーズボーナスを選択すると、実績獲得画面へ遷移できる。実績を達成すればトロフィーレベルが上がるため、塗装対象のキャラが所属するシリーズのレベルを上げよう。

フィギュア塗装の手順

順番 詳細
1 メンテ画面をタップ 最大突破したキャラのメンテ画面でアイコンをタップ
2 塗装ボタンをタップ 塗装ボタンをタップ
3 特定段階の強化 強化段階が一定まで達すると素材消費量が増加し、シリーズボーナスが必要となる
4 図鑑タップ 帰宅画面から図鑑をタップ
5 シリーズボーナスを選択 図鑑内からシリーズボーナスを選択
6 作品実績 塗装対象キャラの属するシリーズの実績を選択
7 実績の受け取り 達成した実績を受け取りトロフィーレベルを上げる

塗料の入手方法

スーパー以上のキャラ回収で獲得

回収

塗料は、スーパーレア以上のキャラの回収で獲得できる。ガラテア/天馬/シャレッドのキャラを回収すれば「御三家ブランド塗料」が手に入り、スノー・エイ/第九夜の回収では「個人ブランド塗料」が獲得可能だ。

手持ちの突破状態で回収機能が開放される

塗料

序盤はスーパー以上のレア度のキャラは回収できない。回収を可能にするには、初期プレミアキャラを赤5まで突破させるか、同メーカーのプレミアキャラ全てを桃5までの突破が必要だ。なお、後者の条件を満たした場合はスーパーキャラの回収も可能となる。

回収時の塗料獲得量一覧

回収対象 1体当たりの獲得量
スーパーキャラ
(ガラテア/天馬/シャレッド)
・御三家ブランド塗料×10
スーパーキャラ
(スノー・エイ/第九夜)
・個人ブランド塗料×25
プレミアキャラ
(ガラテア/天馬/シャレッド)
・御三家ブランド塗料×500
・回収キャラの専用塗料×1
プレミアキャラ
(スノー・エイ/第九夜)
・個人ブランド塗料×500
・回収キャラの専用塗料×1

プレミアキャラの回収で専用塗料を獲得

プレミア

キャラ専用塗料は、プレミアキャラを回収すれば入手可能だ。塗装対象と同じキャラを回収する必要があるため、ガチャで被ったりピースでキャラ手に入れた場合は塗料に替えよう。

塗装の強化段階と必要素材一覧

※塗装段階、デ=デフォルト、サ=サファイア、ア=アメジスト、オ=オパール、シ=シトリン、ガ=ガーネット、ダ=ダイヤ

シャレッド/ガラテア/天馬

塗装
段階
御三家ブランド塗料 専用塗料
400 -
400 -
500 -
500 -
500 3
600 -
600 -
600 -
600 -
800 -
800 -
800 -
800 10
900 -
900 -
900 -
900 -
900 -
1000 -
1000 -
1000 -
1000 -
1000 16

スノー・エイ/第九夜

塗装段階 個人ブランド塗料 専用塗料
400 -
400 -
500 -
500 -
500 1
500 -
500 -
500 -
500 -
500 -
500 -
500 -
500 4
750 -
750 -
750 -
750 -
750 -
1000
1000
1000
1000
1000 12

塗装ステータス強化値と印の選択数一覧

※塗装段階、デ=デフォルト、サ=サファイア、ア=アメジスト、オ=オパール、シ=シトリン、ガ=ガーネット、ダ=ダイヤ

塗装
段階
攻撃 HP 攻撃(%) HP(%) 輝く印
160 3200
160 3200 5 5
320 6400 5 5
480 9600 5 5
480 9600 5 5 1
640 12800 5 5 1
800 16000 5 5 1
960 19200 5 5 1
960 19200 5 5 2
1120 22400 5 5 2
1280 25600 5 5 2
1440 28800 5 5 2
1440 28800 5 5 3
1600 32000 5 5 3
1760 35200 5 5 3
1920 38400 5 5 3
2080 41600 5 5 3
2080 41600 5 5 4
2240 44800 5 5 4
2400 48000 5 5 4
2560 51200 5 5 4
2720 54400 5 5 4
2720 54400 5 5 5

関連記事

初心者おすすめ記事
リセマラのやり方 序盤の進め方
キャラの職業と役割 毎日やるべきこと
自宅のメリット サークルの加入方法
ショップでできること 初心者おすすめキャラ
おすすめの課金パック 最強パーティとおすすめ編成
ルーレットの回し方と報酬 プロトタイププロフィール
解放のやり方
ランキング
最強プレミアキャラ 最強スーパーキャラ
アイテムの集め方
クローバーの集め方 切手の集め方
ダイヤの集め方と使い道 コインの集め方と使い道
魚の骨の集め方 花の羽の集め方と使い道
FULI星の集め方と使い道
育成/強化
キャラの強化方法 キャラの集め方と入手方法
キャラの突破方法とメリット 装備の集め方と強化方法
専属装備の実装キャラ一覧 バッジの強化方法と集め方
フィギュア塗装のやり方 背景の集め方と強化方法
お出かけ攻略
聖地巡礼の星3クリア編成例 終焉の戦の進め方
格闘クラブの進め方と報酬 暴雨の悪夢のやり方と報酬
御三家のメリットと報酬 ゲームカーニバルのやり方
天啓防衛戦のやり方 オデッセイの仕様と進め方
スペード懸賞のやり方
システム
戦闘画面の操作解説 ガチャの仕様と提供割合
状態異常・特殊効果一覧
データベース
声優一覧 スキン一覧
家具一覧 イベント家具一覧と設置例