フィギュアストーリー(ギアスト)の冒険ステージ36章のクリア報酬と敵編成を掲載。ボスステージは攻略に役立つヒントも記述している。フィギュアストーリーで冒険ステージ36章を攻略する際の参考にどうぞ。
©Nuverse ©FlowEntertainment
36章のクリア報酬
クリア報酬 |
FULI星×20 FULIマーク×40 特級メンテテク×3 |
36章の敵編成一覧
1F~10F
※画像タップで拡大表示されます
ステージ |
編成例 |
36-1 |
|
36-2 |
|
36-3 |
「ピギーバンク」は奥義でランダム攻撃をしつつ、HP回復や与ダメアップを行う。そのため、「ピギーバンク」最優先で撃破を狙うのがおすすめだ。▶冒険ステージ36-3攻略とおすすめ編成 |
36-4 |
|
36-5 |
|
36-6 |
「リエ」は奥義によるランダム攻撃と、3体を対象とした通常攻撃でパーティに大ダメージを与える。「リエ」のHPを素早く80%以下にしてダメージを下げよう。▶冒険ステージ36-6攻略とおすすめ編成 |
36-7 |
|
36-8 |
|
36-9 |
「ピギーバンク」が高威力の奥義を発動し、パーティが壊滅しやすい。沈黙で「ピギーパンク」の奥義を妨害しながら戦おう。▶冒険ステージ36-9攻略とおすすめ編成 |
36-10 |
|
11F~20F
※画像タップで拡大表示されます
ステージ |
編成例 |
36-11 |
|
36-12 |
「白」に凍結や炎上ダメージを与えてゲージを貯めよう。ゲージ場満タンになると、敵全体に気絶と「白」の最大HP15%分のダメージが入る。▶冒険ステージ36-12攻略とおすすめ編成 |
36-13 |
|
36-14 |
|
36-15 |
「ピギーパンク」が一定時間ごとに敵を回復させる。「曹操」や「諸葛孔明」で治療効果を下げつつ範囲攻撃でダメージを与えると良い。▶冒険ステージ36-15攻略とおすすめ編成 |
36-16 |
|
36-17 |
|
36-18 |
「S-Ⅷ」による魅了や、「緋野原愛」によるデバフを受ける。効果命中を上げた「カミュ」でロックすると、デバフ後の追撃を軽減できるのでおすすめだ。▶冒険ステージ36-18攻略とおすすめ編成 |
36-19 |
|
36-20 |
|
21F~30F
※画像タップで拡大表示されます
ステージ |
編成例 |
36-21 |
36-21では、敵全体が一定時間毎にHPを大幅に回復する。そのため、回復量を低下させられるキャラを編成して撃破を目指そう。▶冒険ステージ36-21攻略とおすすめ編成 |
36-22 |
|
36-23 |
|
36-24 |
36-24では、味方が奥義を発動する度にダメージを受ける。ダメージの発生源である「スーパーゴリラ」の撃破を最優先で目指そう。▶冒険ステージ36-24攻略とおすすめ編成 |
36-25 |
|
36-26 |
|
36-27 |
36-27では、「ピギーバンク」がランダム攻撃奥義を発動する。発動毎に攻撃回数が増えていくので、味方全体を守れるキャラを編成して耐久しよう。▶冒険ステージ36-27攻略とおすすめ編成 |
36-28 |
|
36-29 |
|
36-30 |
36-30では、「カミュ」の撃破を最優先で狙うのがおすすめ。奥義を撃たれる度に味方全体が大ダメージを受けるので、早急に撃破を目指し負担を減らそう。▶冒険ステージ36-30攻略とおすすめ編成 |
関連記事