目次
リゼロアプリ「リゼロス」の配信日・リリース日はいつ?
配信日は2020年9月9日
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)は2020年9月9日よりアプリのリリース・配信を開始している。本アプリはApp Store、Google Play Storeにて配信中だ。ダウンロードは下記より行えるぞ。DL及び基本プレイは無料となっている。
![]() |
![]() |
本ゲームへのみんなの期待値は?
リゼロアプリ「リゼロス」の事前登録と特典情報
事前登録の受付開始
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)は2020年5月22日から事前登録の受付が開始されている。事前登録の受付開始に伴い、事前登録者数に応じた特典一覧も公開しているぞ。
事前登録70万人突破
リゼロスの事前登録者数は2020年9月9日に70万人を突破した。なお全ての特典配布が決定している。
登録者数 | 特典 |
---|---|
5万人 クリア |
リゼロスガチャチケット3枚 |
10万人 クリア |
リゼロスガチャチケット5枚 |
15万人 クリア |
リゼロスガチャチケット10枚 |
20万人 クリア |
【弾む喜び】レム★3 |
30万人 クリア |
リゼロスガチャチケット10枚 |
40万人 クリア |
描きおろし記憶結晶★3 追憶郷へようこそ |
50万人 クリア |
★3キャラ確定チケット |
リゼロアプリ「リゼロス」の最新情報
リゼロスのオープニングムービーが公開
リゼロスのオープニングムービーが2020年7月22日に公開された。主題歌のタイトルは「Reloaded」となり、nonocさんがボーカルを担当している。また、ムービーはテレビアニメを手掛けるアニメーションスタジオ「WHITE FOX」が制作しているぞ。
第2回リゼロス通信の配信決定
第2回となるリゼロス通信の配信が決定。放送は2020年7月6日21:00からを予定しており、江口拓也さんと内山夕実さんが出演するぞ!
リゼロスのTVCM「システム」篇が公開
【ルグニカ王国伝令局より】
/#リゼロス TVCM公開⚡️
📺「システム」篇
\本日、6/24より順次放映を開始します!
未公開のカットも多数使用されてるので、是非お楽しみください🎞️✨🔻事前登録受付中https://t.co/KivMSRsK62#rezero #リゼロ pic.twitter.com/ooCKtImCs7
— 9/9配信『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)』公式 (@re_zero_rezelos) June 24, 2020
スマホ向けアプリリゼロスのTVCM映像が公開された。今回公開されたCMは「システム」篇となり、未公開のカットが多数収録されているぞ!
リゼロスのティザーPVが公開
2020年5月22日に事前登録の受付開始とともにRe:ゼロから始める異世界生活Lost in Memories(リゼロス)のティザーPVが公開された。ティザーPVでは本アプリの物語や主題歌を担当するnonocさんの「Reloaded」が視聴できるぞ!
事前登録開始決定記念の公式番組が公開決定
2020年5月22日に「Re:ゼロから始める異世界生活Lost in Memories(リゼロス)」の事前登録開始が決定し、記念の公式番組「~ルグニカ王国伝令局~ #リゼロス通信」が同日21時から公開されるぞ。
公式番組では声優の江口拓也さん、小林裕介さん、村川梨衣さんが出演予定だ。
ゲームの制作が発表
『#リゼロ』初の公式スマートフォンゲームが配信決定です!
『Re:ゼロから始める異世界生活(仮称)』2020年配信決定です!
公式サイトはこちら! ゲーム内画像もあるのでぜひチェック!https://t.co/q89eNJwXyH#rezero pic.twitter.com/z0diImV3qh
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) March 23, 2020
「Re:ゼロから始める異世界生活」公式ツイッターは、リゼロ初のスマートフォンゲームを2020年に配信すると発表した。また公式サイト及び、公式ツイッターを公開している。
正式名称が決定
【ルグニカ王国伝令局より】
\🎊正式タイトル名決定🎊/
公式スマートフォン向けゲームのタイトルを『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』に決定しました✨
ハッシュタグは「#リゼロス」です!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/IxQJSzLiWV
— 9/9配信『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)』公式 (@re_zero_rezelos) April 6, 2020
公式はRe:ゼロから始める異世界生活(仮称)の正式名称を「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」に決定した。また略称を「リゼロス」とすると発表した。
ifイラスト公開
リゼロス公式ツイッターでは「if」イラストを公開している。エミリアとラムの二人が写っているこのシーンは一体何が起きたのだろうか…
リゼロアプリ「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」とはどんなゲーム?
アドベンチャーRPG
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(略称:リゼロス)はセガゲームスがおくるスマートフォン向け新作ゲームアプリだ。リゼロ初の公式スマートフォンゲームで、ジャンルはアドベンチャーRPGとなっている。キャラクターを編成し、敵とバトルをして、さらに育成していくゲームだ。
アニメのストーリーを追体験できる
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memoriesでは、プレイヤーは主人公の「スバル」となり、アニメストーリーを追体験できるぞ。リゼロの世界を存分に堪能しよう!
原作者監修のもとに制作される
リゼロのスマホゲームアプリ「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」は原作者の長月先生完全監修のもとに制作されるぞ!高い再現度に期待できるのではないだろうか。
リゼロアプリ「リゼロス」のゲームシステム
あなたの選択で運命が変わる
リゼロスでは複数の選択肢から一つを選ぶ「IFストーリー」を採用している。あの時違う選択をしていたら…というようにあなたの選択で運命が変わってくるぞ。
バトルしてキャラを育成しよう
Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memoriesに登場するキャラクターはバトルを通して育成できる。好きなキャラクターをパーティに編成して、敵とのバトルに挑もう!オートモードや倍速機能があるので、放置して楽に育成したい方におすすめだ。
魅力的なスキル演出にも注目!
![]() |
![]() |
ターン制のバトルではリゼロお馴染みのキャラクター達が可愛いチビキャラとなって活躍!アニメーションで描かれる迫力のスキル演出にも注目だ。
豊富な育成要素で好きなキャラを育てよう
![]() |
![]() |
リゼロスではキャラクターの強化はもちろん、「メモリーボード」や「進化」、「覚醒」など豊富な育成要素が盛りだくさんだ!様々な育成方法で好きなキャラクターを育てていこう。
リゼロスのゲームシステムは下記の記事でより詳細に解説しているぞ!合わせて読んでおこう。
リゼロアプリ「リゼロス」に登場するキャラクター&声優
ナツキ・スバル CV:小林裕介
エミリア CV:高橋李依
パック CV:内山夕実
レム CV:水瀬いのり
ラム CV:村上梨衣
ベアトリス CV:新井里美
※公式サイトキャラクターより引用
あなたの好きなキャラクターは?
Re:ゼロから始める異世界生活とは?
Re:ゼロから始める異世界生活とは、突如異世界に呼び出された主人公「スバル」の持つ、死ぬと時間が巻き戻る『死に戻り』の能力で大切な人やかけがえのない時間を守り、また取り戻すために困難な運命に立ち向かっていく物語である。
リゼロアプリ「リゼロス」のゲーム情報
タイトル名 | Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories |
---|---|
ジャンル | アドベンチャーRPG |
配信日 | 2020年9月9日 |
会社 | セガゲームス |
ダウンロード | iOS版 Android版 |
対応PF | App Store/Google Play |
公式サイト | Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories公式サイト |
公式ツイッター | Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories公式ツイッター |
価格 | 基本プレイ無料(一部アプリ内課金) |
攻略wiki | リゼロス攻略wiki |
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©SEGA
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
- 【レポートあり】ハクスラの名作シリーズ最新作『ディアブロ4』が配信開始!
- 【攻略wikiも開設】 人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』が発売!
- 名作ダンジョンRPG『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』が発売!
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |