【魔石騎士団】挑戦の塔の攻略と報酬
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
魔石騎士団(ませきし)における挑戦の塔の攻略と報酬を掲載。挑戦の塔の仕様や特殊ギミックの解説、挑戦の塔を攻略するコツなどもまとめている。魔石騎士団で挑戦の塔を攻略する時の参考にどうぞ。
挑戦の塔関連記事 | |
---|---|
挑戦の塔101階攻略 | 挑戦の塔105階攻略 |
挑戦の塔110階攻略 | 挑戦の塔115階攻略 |
挑戦の塔120階攻略 | - |
挑戦の塔とは
タワーコンテンツ
挑戦の塔は、1階から順番に攻略して上層階を目指すタワーコンテンツだ。挑戦の塔は全部で120階まであり、クリアすると装備強化素材などの報酬を獲得できる。
挑戦の塔の鍵が必要になる
ステージに挑戦するには、「挑戦の塔の鍵」が必要になる。挑戦の塔の鍵は60分で1回復し、アイテムやダイヤを消費して回復も可能だ。
ダイヤ300個で20個入手できる
挑戦の塔の鍵は1日に1回だけ、ダイヤ300個を消費して20個入手できる。ランキングで上位を目指すなら、ダイヤ購入で挑戦回数を増やすのもありだ。
挑戦の塔の鍵の入手方法と使い道 |
毎月進捗がリセットされる
挑戦の塔は、毎月進捗がリセットされる。リセットされると再び1階からステージを攻略する必要があるため、毎月クリアできる階層まで進めて報酬を獲得しよう。
毎日やるべきことまとめ |
ランキングに応じた報酬を獲得できる
挑戦の塔にはランキングがあり、リセットが行われる際の順位に応じた報酬を獲得できる。ランキングは各階層のスコアを合計した数値で決まるため、勝利条件を満たしつつ素早く敵を倒す必要がある。
挑戦の塔の攻略
ギミックに応じて編成を変える
挑戦の塔の各階層には、特殊なギミックが設定されている。「不死」では敵の被回復量を減少できるキャラ、「毒ガス」では全味方のHPを回復できるキャラを編成するなど、勝てない場合はギミックに応じて編成を変えよう。
特殊ギミック一覧
ギミック | 効果 |
---|---|
無気力 | 戦闘開始時、全味方の攻撃力が減少 |
毒ガス | 毎ターン、全ての味方が最大HPに比例したダメージを受ける |
急速覚醒 | 毎ターン、全ての味方の攻撃力増加、最大HPに比例したダメージを受ける |
不死 | 毎ターン、全ての敵が最大HPの◯%分のHPを回復する |
短期決戦向きのキャラがおすすめ
挑戦の塔は全ステージ1WAVEしかないので、短期決戦に向いているキャラがおすすめだ。ギミックの影響で戦闘が長引くほどジリ貧になるので、マナ速度が早いキャラや弱点属性のキャラを編成しよう。
騎士の評価一覧 |
助力者のアイテムを使用する
挑戦の塔ではターンが経過するたびにギミックが発動するため、ターン経過なしで味方をサポートできる助力者のアイテムは攻略に重宝する。さらに、ステージを素早くクリアするほどスコアが高くなるので、ランキングで上位を目指す際にもおすすめだ。
助力者の評価一覧 |
おすすめの助力者 |
101階以上は難易度が非常に高い
挑戦の塔101階以上のステージは、100階までと比べ難易度が非常に高くなっている。101階以上の報酬は主に星6騎士の装備素材が手に入るが、星6騎士強化を目指さない場合はクリア済みの階層を再クリアして、星4,5騎士の素材を集めておこう。
装備強化のやり方とメリット |
挑戦の塔の報酬
初クリア報酬
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
1階 |
|
2階 |
|
3階 |
|
4階 |
|
5階 |
|
6階 |
|
7階 |
|
8階 |
|
9階 |
|
10階 |
|
11階 |
|
12階 |
|
13階 |
|
14階 |
|
15階 |
|
16階 |
|
17階 |
|
18階 |
|
19階 |
|
20階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
21階 |
|
22階 |
|
23階 |
|
24階 |
|
25階 |
|
26階 |
|
27階 |
|
28階 |
|
29階 |
|
30階 |
|
31階 |
|
32階 |
|
33階 |
|
34階 |
|
35階 |
|
36階 |
|
37階 |
|
38階 |
|
39階 |
|
40階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
41階 |
|
42階 |
|
43階 |
|
44階 |
|
45階 |
|
46階 |
|
47階 |
|
48階 |
|
49階 |
|
50階 |
|
51階 |
|
52階 |
|
53階 |
|
54階 |
|
55階 |
|
56階 |
|
57階 |
|
58階 |
|
59階 |
|
60階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
61階 |
|
62階 |
|
63階 |
|
64階 |
|
65階 |
|
66階 |
|
67階 |
|
68階 |
|
69階 |
|
70階 |
|
71階 |
|
72階 |
|
73階 |
|
74階 |
|
75階 |
|
76階 |
|
77階 |
|
78階 |
|
79階 |
|
80階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
81階 |
|
82階 |
|
83階 |
|
84階 |
|
85階 |
|
86階 |
|
87階 |
|
88階 |
|
89階 |
|
90階 |
|
91階 |
|
92階 |
|
93階 |
|
94階 |
|
95階 |
|
96階 |
|
97階 |
|
98階 |
|
99階 |
|
100階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
101階 |
・最上級武器強化用パウダー(攻撃型) ×5 |
102階 |
・最上級武器強化用パウダー(防御型) ×5 |
103階 |
・最上級武器強化用パウダー(支援型) ×5 |
104階 |
・最上級武器強化用パウダー(パズル型) ×5 |
105階 |
|
106階 |
・最上級防具強化用パウダー(攻撃型) ×5 |
107階 |
・最上級防具強化用パウダー(防御型) ×5 |
108階 |
・最上級防具強化用パウダー(支援型) ×5 |
109階 |
・最上級防具強化用パウダー(パズル型) ×5 |
110階 |
|
111階 |
・最上級アクセサリー強化用パウダー(攻撃型) ×5 |
112階 |
・最上級アクセサリー強化用パウダー(防御型) ×5 |
113階 |
・最上級アクセサリー強化用パウダー(支援型) ×5 |
114階 |
・最上級アクセサリー強化用パウダー(パズル型) ×5 |
115階 |
|
116階 |
・輝く強化用パウダーボックス ×5 |
117階 |
・輝く強化用パウダーボックス ×5 |
118階 |
・輝く強化用パウダーボックス ×5 |
119階 |
・輝く強化用パウダーボックス ×5 |
120階 |
・輝く強化用パウダーボックス×5 |
再クリア報酬
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
1階 |
|
2階 |
|
3階 |
|
4階 |
|
5階 |
|
6階 |
|
7階 |
|
8階 |
|
9階 |
|
10階 |
|
11階 |
|
12階 |
|
13階 |
|
14階 |
|
15階 |
|
16階 |
|
17階 |
|
18階 |
|
19階 |
|
20階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
21階 |
|
22階 |
|
23階 |
|
24階 |
|
25階 |
|
26階 |
|
27階 |
|
28階 |
|
29階 |
|
30階 |
|
31階 |
|
32階 |
|
33階 |
|
34階 |
|
35階 |
|
36階 |
|
37階 |
|
38階 |
|
39階 |
|
40階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
41階 |
|
42階 |
|
43階 |
|
44階 |
|
45階 |
|
46階 |
|
47階 |
|
48階 |
|
49階 |
|
50階 |
|
51階 |
|
52階 |
|
53階 |
|
54階 |
|
55階 |
|
56階 |
|
57階 |
|
58階 |
|
59階 |
|
60階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
61階 |
|
62階 |
|
63階 |
|
64階 |
|
65階 |
|
66階 |
|
67階 |
|
68階 |
|
69階 |
|
70階 |
|
71階 |
|
72階 |
|
73階 |
|
74階 |
|
75階 |
|
76階 |
|
77階 |
|
78階 |
|
79階 |
|
80階 |
|
階層 | 初クリア報酬 |
---|---|
81階 |
|
82階 |
|
83階 |
|
84階 |
|
85階 |
|
86階 |
|
87階 |
|
88階 |
|
89階 |
|
90階 |
|
91階 |
|
92階 |
|
93階 |
|
94階 |
|
95階 |
|
96階 |
|
97階 |
|
98階 |
|
99階 |
|
100階 |
|
ランキング報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1位 |
|
2位 |
|
3位 |
|
4~10位 |
|
11~25位 |
|
26~100位 |
|
上位5% |
|
上位 5~10% |
|
上位 10~25% |
|
上位 25~50% |
|
上位 50~75% |
|
上位 75~100% |
|
※攻略班で確認できた報酬のみ掲載
関連記事
システム解説
システム解説記事一覧 | |
---|---|
パズルの組み方解説 | クーポンコード一覧 |
リセマラの効率的なやり方 | リセマラ当たりランキング |
アカウント連携のやり方 | スタミナの回復方法 |
ギルドの加入方法 | マイレージの貯め方 |
団長レベルの上げ方 | フリマのメリット |
毎日やるべきことまとめ | 探検のやり方と報酬 |
コンテンツ攻略
コンテンツ攻略記事一覧 | |
---|---|
挑戦の塔の攻略 | ギルドレイドの攻略 |
アリーナの攻略のコツ | 降臨のやり方とメリット |
天空の島攻略
天空の島攻略記事一覧 | |
---|---|
|
ゆったりした靴の島 |
破壊された空の遺跡 |
壊れた水晶の島 |
色あせた金庫の島 |
|
迫る死の島 |
終わりのない戦争の島 |
狂気のサーカス島 |
- |
強化要素解説
強化要素記事一覧 | |
---|---|
騎士レベルの上げ方 | スキル強化のやり方 |
装備強化のやり方 | 限界突破のやり方 |