【魔石騎士団】ギルド戦のやり方と攻略のコツ
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
魔石騎士団(ませきし)のギルド戦のやり方と攻略のコツについて掲載。ギルド戦におすすめなキャラや編成、手に入る報酬などについても掲載しているので、魔石騎士団でギルド戦のやり方と攻略のコツの参考にどうぞ。
ギルド戦とは
2つのギルドが戦うGvGバトル
ギルド戦とは、マッチングした2つのギルド同士で戦うGvGバトルだ。ギルド戦の勝敗はメンバー全員で獲得した勝ち点で決まるため、ギルドメンバーの協力が必要不可欠となっている。
4日間周期で実施される
ギルド戦は1日ごとにマッチング/待機/戦争/結果が行われ、4日間周期で実施される。日によってできる行動が限られるため、あらかじめ確認しておこう。
ギルド募集掲示板 |
勝ち点を多く獲得したギルドが勝利
ギルド戦の勝敗は、勝ち点を多く獲得したギルドが勝利する。勝ち点は、相手の防衛チームを倒すと獲得可能だ。また、勝ち点ランキングの上位になると報酬が増加していく。
ギルド戦のやり方
ギルド戦の流れとやり方 | |
---|---|
1日目 | 【マッチング】・ギルド戦の防衛チームを編成しておく |
2日目 | 【待機】・ギルド戦の防衛チームを編成しておく ・相手ギルドの編成が確認可能になる |
3日目 | 【戦争】・相手ギルドに攻めて勝ち点を稼ぐ |
4日目 | 【結果】・ギルド戦終了&結果確認 |
戦争前日までに防衛チームを編成する
編成期間 | ・ギルド戦マッチング中 ・ギルド戦待機中 |
防衛側ルール | ・防衛に成功した場合、残りHPは引き継ぐ |
マッチング/待機中のフェイズでは防衛チームを編成し、相手ギルドから勝ち点を守ろう。強固な防衛チームであれば相手に勝ち点を奪われなくなるので、ギルド戦の勝利に大きく貢献できる。また、待機フェイズ中は相手ギルドの情報を確認できるため、戦略をチャットで相談しておくのも手だ。
戦争フェイズで相手ギルドに攻撃する
攻撃可能期間 | ・ギルド戦中 |
攻撃側ルール | ・攻撃チャンスが最初に3回与えられる └戦争開始9時間後に3回追加 ・1度使ったキャラは使用不可(防衛編成に関係なし) |
戦争フェイズになったら相手のギルドメンバーと戦い、勝ち点を奪おう。戦争は攻撃回数やキャラの使用回数に限りがあるため、戦う相手は慎重に選ぶ必要がある。相手よりも戦力が低くても編成やパズル次第で勝てる可能性があるので、多少強い相手でも思い切って勝負してみるのも一つの手だ。
ギルド戦のコツ
ギルド戦攻略のコツ |
---|
攻撃用キャラを30体育成する |
自分の戦力に合った相手を攻撃する |
防衛側で効果を発揮するキャラを編成する |
攻撃用キャラを30体育成する
ギルド戦の攻撃側は一度使ったキャラが使用不可になるため、攻撃6回分に使うキャラを30体分育成しよう。普段使わない星3〜4キャラでも、育成しておけばギルド戦では重要な戦力になる。
防衛キャラは攻撃キャラと被ってもOK
防衛編成にいるキャラは攻撃編成でも使えるので、編成が被っても問題ない。防衛編成では手持ちで作れる最高の編成を作り、敵からの攻撃から勝ち点を守ろう。
自分の戦力に合った相手を攻撃する
自分よりも戦力が低い相手を倒すよりも、同じかそれ以上の相手を攻撃しよう。低戦力の相手を残しておけば、戦力の低いギルドメンバーでも勝ち点を取れる可能性が増えるからだ。ギルドにはチャットがあるので、チャットで戦う相手を相談しておくのも一つの手だ。
防衛側で効果を発揮するキャラを編成する
ギルド戦の防衛チームには、防衛側で効果を発揮するキャラを編成しよう。例えばエルドラの水属性ブロック被ダメージ減少効果は、防衛時に効果を発揮するスキルになっている。また、戦闘不能で発生するパッシブ効果も、不利になりやすい防衛側では恩恵を受けやすい。
エルドラの評価とスキル |
スキル検索とバフ/デバフ一覧 |
パズル型はスキル効果が変わる
防衛側に編成したパズル型キャラはスキル効果が変わるため、編成時は確認しておこう。防衛側はブロック攻撃をしないため、ボードへの効果が発動しないからだ。主にスキルの威力が上昇しているため、スキルは攻撃型キャラに近い性能になる。
ギルド戦のおすすめキャラ
攻撃側おすすめキャラ
キャラ | 短評 |
---|---|
カラロン |
火属性攻撃型・敵全体にダメージを与える └火傷付与+敵の回復量減少 ・自身と左右のクリ率増加 ・自身と左右の攻撃力増加 |
リュドミラ |
火属性攻撃型・敵1体に必中するダメージを与える └追加で防御力無視の固定ダメージを与える ・自身と左右の命中率増加 ・自身と左右のスキルダメージ増加 |
ウィルヘルミナ |
水属性攻撃型・敵1体に3回攻撃する └1回目:防御力増加効果除去 └2回目:すべての保護効果除去 └3回目:氷結付与 ・自身と左右のクリダメ増加 ・敵の数に比例して自身の攻撃力増加 |
ユリ |
木属性攻撃型・敵1体とその左右にダメージを与える └気絶付与+回避率減少 ・自身と左右の命中率増加 ・自身と左右のスキルダメージ増加 |
ジン |
木属性攻撃型・敵1体にダメージを与える └出血付与+被ダメージ増加 ・自身と左右のクリ率増加 ・自身と左右の必要マナ減少 |
アイ |
光属性支援型・敵1体をサル変異状態にする ・全味方の命中率増加 ・全味方の攻撃力増加 |
アロン |
光属性防御型・敵全体にダメージを与える └自身を挑発状態+被ダメ減少 ・自身と左右の防御力増加 ・自身と左右の被ダメージ減少 |
ヘレナ |
闇属性支援型・全味方のHP回復し、再生状態にする └攻撃力と防御力増加 ・全味方の被回復量増加 ・全味方のHP増加 |
バートリー |
闇属性攻撃型・敵1体とその左右にダメージを与える └全バフを除去+バフ効果遮断 ・自身と左右のスキルダメージ増加 ・自身と左右の必要マナ減少 |
キャラ | 短評 |
---|---|
リデル |
火属性攻撃型・敵1体と左右の敵に攻撃 └火傷と被回復量減少を付与 ・自身の命中とクリ率を増加するパッシブ持ち |
ルル |
水属性支援型・全味方のHPを回復する └同時に再生状態を与え毎ターン回復 ・左右と自身のHP与回復量増加パッシブ持ち |
アストリッド |
木属性防御型・敵1体と左右の対象へダメージ ├味方全員をダメージ共有状態へ変化 └被ダメ減少を5ターン付与 ・自身の被ダメージを減少 ・自身のHPを増加 |
アーチェ |
光属性攻撃型・範囲内の敵を攻撃しすべてのバフを除去 ・クリティカルに特化した自己パッシブ持ち |
エボニー |
闇属性支援型・全味方のHPを回復する └対象の攻撃力を大きく増加する ・自身と左右味方の必要マナを減少 |
キャラ | 短評 |
---|---|
ベアトリス |
火属性攻撃型・敵1体と左右の敵にダメージを与える └出血状態を同時に付与 ・自身の攻撃力を増加するパッシブ持ち |
シンシア |
水属性攻撃型・敵1体と左右の敵にダメージを与える └氷結状態にしてマナチャージ不可にする ・自身のスキルダメージを増加するパッシブ持ち |
ティアラ |
木属性攻撃型・敵1体にダメージを与え全バフを除去 └バフ除去するとダメージ増加 ・自身の攻撃力を増加するパッシブ持ち |
BDMN-0524 |
光属性パズル型・ブロックを1つガトリング砲に変換する └ガトリング砲は敵に近いほどダメージ上昇 ・光属性ブロックダメージ増加のパッシブ持ち |
ザルカ |
闇属性支援型・敵1体にダメージを与え呪い状態を付与する └攻撃/防御/クリ率/クリダメ減少 ・HP割合が最も低いキャラを回復する |
防衛側おすすめキャラ
キャラ | 短評 |
---|---|
カラロン |
火属性攻撃型・敵全体にダメージを与える └火傷付与+敵の回復量減少 ・自身と左右のクリ率増加 ・自身と左右の攻撃力増加 |
エルドラ |
火属性支援型・自身と左右の最大HP増加+回復 └水属性ブロック被ダメージ減少 ・全味方の防御力増加 ・自身が死亡した時、全味方の最大HPを増加し祝福状態にする |
ドウェイン |
水属性攻撃型・敵全体にダメージを与える └自身と左右の味方を反撃状態にする ・自身と左右のHP増加 ・自身と左右の攻撃力増加 |
ユリ |
木属性攻撃型・敵1体とその左右にダメージを与える └気絶付与+回避率減少 ・自身と左右の命中率増加 ・自身と左右のスキルダメージ増加 |
フローリア |
木属性支援型・全味方のHP回復+全デバフ除去 └デバフ効果免疫状態にする ・自身と左右のHP増加 ・自身が死亡した時、全味方のHP回復 |
アロン |
光属性防御型・敵全体にダメージを与える └自身を挑発状態+被ダメ減少 ・自身と左右の防御力増加 ・自身と左右の被ダメージ減少 |
キャサリン |
光属性攻撃型・敵全体にダメージを与える └マナにダメージを与え、マナチャージ量を減少させる ・自身と左右の攻撃力増加 ・自身と左右のスキルダメージ増加 |
ヘレナ |
闇属性支援型・全味方のHP回復し、再生状態にする └攻撃力と防御力増加 ・全味方の被回復量増加 ・全味方のHP増加 |
ギルド戦のおすすめ編成
攻撃側パーティ例
ギルド戦攻撃パーティ例 | ||
---|---|---|
ルル |
エドウィン |
カラロン |
アントニオ |
ニア |
- |
攻撃側パーティは一度編成したキャラが使用不可になるため、星4や星3キャラを交えてバランス良く編成しよう。また、ギルド戦は戦う相手を選べるので、自戦力よりも低い相手と戦えば勝率を上げられる。
防衛側パーティ例
ギルド戦防衛パーティ例 | ||
---|---|---|
エルドラ |
アロン |
ウィルヘルミナ |
ユリ |
バートリー |
- |
防衛側パーティはバトルに負けないために、戦力が最も高いバランス型がおすすめだ。また、防衛側でスキル効果が変わるキャラもいるため、防衛パーティを組む際は防衛側のスキル効果を確認しておくと良い。
ギルド戦の報酬
報酬ボックスから排出されるアイテム
報酬枠 | 報酬 |
---|---|
確定 |
ゴールド×300,000 ギルドコイン×300 |
ランダム |
星5騎士ランダムボックス×1 高級契約書×3 特別契約書×3 |
報酬枠 | 報酬 |
---|---|
確定 |
ゴールド×100,000 ギルドコイン×50 |
ランダム |
星4騎士ランダムボックス×1 高級契約書×1 特別契約書×1 |
報酬枠 | 報酬 |
---|---|
確定 | 装備強化素材選択ボックス(3段階)×1 |
ランダム |
装備強化素材選択ボックス(3段階)×2 装備強化素材選択ボックス(3段階)×1 装備強化素材選択ボックス(2段階)×3 燃え上がる灰色石×1 |
勝敗別報酬
ランキング | 報酬 |
---|---|
5%以内 |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×10 |
5%~15% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×8 |
15%~25% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×6 |
25%~35% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×5 |
35%~50% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×4 |
50%~70% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×3 |
70%~90% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×2 |
90%~100% |
勝利報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×1 |
ランキング | 報酬 |
---|---|
5%以内 |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×10 |
5%~15% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×8 |
15%~25% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×6 |
25%~35% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×5 |
35%~50% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×4 |
50%~70% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×3 |
70%~90% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×2 |
90%~100% |
敗北報酬ボックス×1 貢献報酬ボックス×1 |
関連記事
システム解説
システム解説記事一覧 | |
---|---|
パズルの組み方解説 | クーポンコード一覧 |
リセマラの効率的なやり方 | リセマラ当たりランキング |
アカウント連携のやり方 | スタミナの回復方法 |
ギルドの加入方法 | マイレージの貯め方 |
団長レベルの上げ方 | フリマのメリット |
毎日やるべきことまとめ | 探検のやり方と報酬 |
コンテンツ攻略
コンテンツ攻略記事一覧 | |
---|---|
挑戦の塔の攻略 | ギルドレイドの攻略 |
アリーナの攻略のコツ | 降臨のやり方とメリット |
天空の島攻略
天空の島攻略記事一覧 | |
---|---|
香るフルーツの島 |
ゆったりした靴の島 |
破壊された空の遺跡 |
壊れた水晶の島 |
色あせた金庫の島 |
ボロボロの知識の書庫 |
迫る死の島 |
終わりのない戦争の島 |
狂気のサーカス島 |
- |
強化要素解説
強化要素記事一覧 | |
---|---|
騎士レベルの上げ方 | スキル強化のやり方 |
装備強化のやり方 | 限界突破のやり方 |