【魔石騎士団】降臨「グランヒルト:虚無の星」の攻略
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
魔石騎士団(ませきし)の降臨イベント「グランヒルト:虚無の星」の攻略について掲載。作戦や出現する敵の情報、ステージギミックなども掲載しているので、魔石騎士団で「グランヒルト:虚無の星」を攻略する時の参考にどうぞ。
関連記事 | |
---|---|
降臨のやり方とメリット | グランヒルト:虚無の星攻略 |
イベントの基本情報
戦闘日 | 5/30(火)メンテ後〜6/26(月)9:00 |
各ステージの出現ボス
ステージ | ボス |
---|---|
狂気のサーカス団 | 火の城主ラスパターン |
ハーフモンシア | |
死者の聖所 | 双子魔女タラ&ロジア |
暗黒術士 | |
混沌の礼拝堂 | アロン |
啓示者テミス | |
夜の聖殿 | ヘル |
激怒の君主ウザガ | |
呪われた集会場 | 闇の巫女長ヒマリ |
ウィングライオン |
イベント攻略のコツ
作戦は準備万全か王家の祝福がおすすめ
作戦は攻撃力が30%上昇する「準備万全」か、HP・攻撃・防御が15%ずつ上昇する「王家の祝福」がおすすめ。降臨は敵の攻撃力が非常に高いため、耐久は狙わず敵よりも素早く攻撃して倒しきろう。
作戦と推奨戦力一覧
作戦 | 効果 |
---|---|
生存本能 | 推奨戦闘力:15,500戦闘開始時、全味方のHPが大幅に増加します。 |
攻撃予測 | 推奨戦闘力:15,200戦闘開始時、全味方の回避率が大幅に増加します。 |
集中防御 | 推奨戦闘力:15,400戦闘開始時、全味方の防御力が大幅に増加します。 |
準備万全 | 推奨戦闘力:15,000戦闘開始時、全味方の攻撃力が大幅に増加します。 |
奇襲攻撃 | 推奨戦闘力:15,300戦闘開始時、全味方のクリ率が大幅に増加します。 |
王家の祝福 | 推奨戦闘力:15,200戦闘開始時、全味方の能力値をわずかに増加させます。 |
マナ効率 | 推奨戦闘力:15,200戦闘開始時、全味方のマナ回復量が大幅に増加します。 |
作戦/推奨戦闘力 | バフ |
---|---|
重甲着用 | 推奨戦闘力:32,000戦闘開始時、全味方の防御力が増加し、命中率が減少します。 |
視野遮断 | 推奨戦闘力:32,900戦闘開始時、全味方の回避率が増加し、最大HPが減少します。 |
血の衝動 | 推奨戦闘力:32,900戦闘開始時、全騎士とモンスターの攻撃力が増加します。 |
マナ強化 | 推奨戦闘力:33,100戦闘開始時、全騎士とモンスターの必要マナ量を減少します。 |
迅速展開 | 推奨戦闘力:33,000戦闘開始時、3ターンの間。前味方の攻撃力を増加させます。 |
高速移動 | 推奨戦闘力:33,200戦闘開始時、全騎士とモンスターの回避率が増加します。 |
応急治療 | 推奨戦闘力:32,800戦闘開始時、全騎士とモンスターの被回復量が増加します。 |
作戦/推奨戦闘力 | バフ |
---|---|
退路遮断 | 推奨戦闘力:36,700戦闘開始時、モンスターの攻撃力と命中率が増加します。 |
攻撃制圧 | 推奨戦闘力:36,600戦闘開始時、全味方の攻撃力が減少します。 |
鎮圧失敗 | 推奨戦闘力:36,500戦闘開始時、全味方の防御力が減少します。 |
視野封鎖 | 推奨戦闘力:36,650戦闘開始時、全味方の命中率と回避率が減少します。 |
疾風怒涛 | 推奨戦闘力:37,000戦闘開始時、全味方被ダメージが増加します。 |
質量増加 | 推奨戦闘力:36,700戦闘開始時、全味方HPと防御力が増加し、攻撃力と命中率が減少します。 |
強行突破 | 推奨戦闘力:36,600戦闘開始時、全味方の攻撃力が増加し、防御力と命中率が減少します。 |
助力者の消費アイテム使用前提で攻略する
降臨は、挑戦の塔や冒険など他のコンテンツよりも格段に難易度が高いため、助力者の消費アイテム使用を前提に攻略を進めよう。未使用でのクリアを狙うと高い戦力が求められるが、助力者のアイテムを適宜使用すれば推奨戦力に少し届かなくても充分攻略できる。
助力者の評価一覧 |
助力者の戦闘消耗品一覧 |
マナ爆風スクロール持ち助力者を編成する
助力者の「マナ爆風スクロール」を使うと、ターン経過無しでボードを混ぜつつマナ回復ができるため、降臨の攻略難易度を大きく下げられる。マナ爆風スクロールは一部の星4と星5助力者が使用できるため、星座占いガチャを引くなら狙おう。
マナ爆風スクロール持ち助力者
星5助力者 | ||
---|---|---|
ベリット |
リルケ |
バネッサ |
星4助力者 | ||
---|---|---|
イセルナ |
ソリトン |
ネフィル |
集中型マナ爆風スクロールの集め方 |
マナ爆風スクロールの集め方 |
火の城主ラスパターンの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 狂気のサーカス団/1wave |
特殊ブロック | クモの巣ブロック |
ステージ ギミック |
自己防御機制 全ての騎士とモンスターの防御力が増加し、毎ターン自身の最大HPに比例したダメージを受けます。防御力増加量:25.0% ダメージ:対象最大HPの5.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.160 | Lv.140 |
---|---|---|
ニア |
サブリナ |
フォクシー |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
ルメン |
カンナ |
ソリトン |
反撃状態時は最低限のパネルのみ揃える
ラスパターンは、反撃状態の時に攻撃すると攻撃属性と同じ属性の騎士へ反撃を行ってくる。反撃が続くとすぐに倒されてしまうため、反撃状態時は必要最低限かつ編成していない属性パネルを揃えてやり過ごそう。
編成を水属性で統一するのがおすすめ
編成を水属性で統一すれば、水属性以外のパネルを揃えても反撃が行われなくなるうえに、弱点をついて効率良くダメージを与えられる。キャラが揃っておらず統一が難しい場合は、水+1属性の2属性編成で挑戦しよう。
水属性騎士の評価一覧 |
ハーフモンシアの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 狂気のサーカス団/2wave |
特殊ブロック | クモの巣ブロック |
ステージ ギミック |
狂気のオルゴール 全ての騎士とモンスターの攻撃力が増加し、毎ターン自身の最大HPに比例したダメージを受けます。攻撃力増加量:25.0% ダメージ:対象最大HPの5.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.170 | Lv.180 |
---|---|---|
ニア |
セレス |
ユリ |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
ヘレナ |
カンナ |
ミシェル |
ヒーラーを多めに編成しよう
ハーフモンシアでは、敵が高火力かつステージギミックにより毎ターンダメージを受けてしまうため、ヒーラーを多めに編成しよう。回復しきれなくなったら、ユリのスキルで敵の行動を阻害すると時間稼ぎができる。
HPが減ったら助力者のアイテムを使う
キャラのHPが減少し危なくなったら、助力者のマナポーションをヒーラーに使ってスキルを発動させたり、下級霊薬でデバフを除去しつつHP回復して耐えよう。助力者はミシェルか、宝石ボーナスブロックを作成できるイェヴナがおすすめ。
イェヴナの評価と性能 |
双子魔女タラ&ロジアの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 死者の聖所/1wave |
特殊ブロック | 属性魔法書ブロック |
ステージ ギミック |
炎と氷の歌 一定ターンごとに全ての騎士、モンスターがマナを一定量回復します。3ターンごとに全騎士、モンスターのマナ回復:30.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.180 | Lv.170 |
---|---|---|
Dr.ロジック |
ヘレナ |
セレス |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
カンナ |
ニア |
イェヴナ |
デバフ除去できるキャラを編成する
タラ&ロジアは、凍結や燃焼などの厄介なデバフを高頻度で付与してくる強敵。デバフ状態のまま戦うとすぐに倒されてしまうため、セレスのスキルや助力者の下級霊薬などを使って素早くデバフを除去しよう。
セレスの評価とスキル |
スキル検索とバフ/デバフ一覧 |
暗黒術士の攻略
ステージの基本情報
ステージ | 死者の聖所/2wave |
特殊ブロック | 属性魔法書ブロック |
ステージ ギミック |
魔力排除 一定ターンごとに全ての騎士、モンスターがマナを一定量減少します。3ターンごとに全騎士、モンスターのマナ減少:20.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.170 | Lv.180 |
---|---|---|
ヘレナ |
セレス |
ユリ |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
ニア |
カンナ |
イセルナ |
爆弾持ちドクロを優先して倒そう
暗黒術士戦では、爆弾を持っているドクロを集中的に攻撃して倒そう。爆弾ドクロはマナが満タンになると自爆し、全体に大ダメージを与えてくる厄介な敵だ。自爆ダメージは命中率を下げても回避できないので、素早く倒すかユリのスキルで行動不能にし時間を稼ごう。
マナ爆発スクロールですぐに攻撃する
爆弾持ちドクロは3〜5ターン程度で爆発するので、助力者のマナ爆発スクロールを使ってマナを溜め、スキルですぐに攻撃すると良い。マナ爆発スクロール持ちの助力者がいないなら、マナポーションを攻撃スキル持ちのキャラに使おう。
アロンの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 混沌の礼拝堂/2wave |
特殊ブロック | 檻ブロック |
ステージ ギミック |
アイレクシオンの祝福 全ての光属性騎士、モンスターの攻撃力と防御力が増加します。攻撃力増加量:15.0% 防御力増加量:15.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.130 | Lv.150 |
---|---|---|
ヘレナ |
サブリナ |
ブリッサ |
Lv.160 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
カラロン |
ニア |
イェヴナ |
左端の敵を優先して倒す
アロン戦では、左端の敵が使う全体攻撃が厄介なので、優先的に攻撃して倒そう。ブリッサやウィルヘルミナなど、単体で高威力のスキルを持つキャラを1〜2体編成しておくと処理が楽になる。
啓示者テミスの攻略
ステージ情報
ステージ | 混沌の礼拝堂/1wave |
特殊ブロック | 檻ブロック |
ステージ ギミック |
アイレクシオンの聖なる光 全ての闇属性騎士、モンスターの攻撃力と防御力が減少します。攻撃力減少量:30.0% 防御力減少量:30.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.180 | Lv.170 |
---|---|---|
ユリ |
Dr.ロジック |
セレス |
Lv.160 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
クリスティナ |
カラロン |
イェラ |
編成する属性を絞ろう
啓示者テミスは、一定以下のダメージを全て1にするパッシブスキルを持っているため、編成するキャラを1〜2属性に絞ってダメージを与えていこう。闇属性はステージギミックによりステータスが低下するため、火・水・木のどれかに絞るのがおすすめだ。
パズル型キャラにマナポーションを使う
戦闘が始まったらパズル型のキャラに助力者のマナポーションを使い、マナを回復させてスキルを使おう。初期ボードのブロック配置は固定されているため、パズル型キャラのスキルでボードをリセットしつつダメージを与えると立ち回りやすくなる。
ヘルの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 夜の聖殿/2wave |
特殊ブロック | 毒瓶ブロック |
ステージ ギミック |
永遠の闘争 毎ターンごとに敵が1体でも生存しているなら、死亡した敵全体がHPが1%の状態で復活します。HP回復量:1.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.170 | Lv.180 | Lv.160 |
---|---|---|
セレス |
カンナ |
カラロン |
Lv.160 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
サブリナ |
ニア |
イェヴナ |
デバフ除去できるキャラを編成しよう
ヘルは、デバフ除去スキルを持つキャラを編成し、毒瓶ブロックを割っても回復できるようにしておくと戦いやすくなる。デバフ除去スキルを持つセレスやフローリア、下級霊薬を使用できるイェヴナなどがおすすめ。
セレスの評価とスキル |
フローリアの評価とスキル |
全体攻撃持ちのキャラで一掃する
ステージギミックにより、1ターンで敵を全滅させるまで死亡した敵が復活し続けてしまう。パズルである程度HPを削ったら、カンナやカラロンなどの全体攻撃スキルで敵を一掃しよう。
カンナの評価とスキル |
カラロンの評価とスキル |
激怒の君主ウザガの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 夜の聖殿/1wave |
特殊ブロック | 毒瓶ブロック |
ステージ ギミック |
改造された身体 全てのモンスターの闇属性ブロック被ダメージが減少します。闇属性ブロック被ダメージ減少:50.0% |
クリアパーティの例と攻略のコツ
Lv.180 | Lv.180 | Lv.170 |
---|---|---|
Dr.ロジック |
ヘレナ |
セレス |
Lv.130 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
サブリナ |
ニア |
エマ |
ヒーラーを多めに編成しよう
激怒の君主ウザガ戦では、ヒーラーを2〜3体程度編成して頻繁にHP回復しよう。ウザガは通常攻撃+500の固定ダメージを毎ターン与えてくるため、回復が追いつかないとすぐに全滅してしまう。手持ちのヒーラーが少ないなら、助力者の治癒ポーションを使うのもおすすめ。
パズル型でブロックダメージを与える
ウザガはパッシブスキルにより、500以上のダメージを与えても全て500ダメージに固定されてしまう。攻撃スキルで大ダメージを与えられないため、パズル型のスキルで細かいブロックダメージを与えていこう。
闇の巫女長ヒマリの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 呪われた集会場/2wave |
特殊ブロック | お守りブロック |
ステージ ギミック |
視野遮断のお守り 全ての騎士とモンスターの命中率が減少します命中率減少量:20.0% |
攻略のコツとクリアパーティの例
Lv.180 | Lv.160 | Lv.180 |
---|---|---|
ニア |
カラロン |
ユリ |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
ヘレナ |
カンナ |
エリーン |
敵の命中率を下げて立ち回る
闇の巫女長ヒマリでは、カンナのスキルやエリーンの煙幕弾で敵の命中率を下げ、パーティを生存しやすくしよう。どの敵も攻撃力が高く、範囲攻撃を行ってくるのでお守りブロックやヘレナで高いHPを維持しておくと安定して攻略できる。
ウィングライオンの攻略
ステージの基本情報
ステージ | 呪われた集会場/1wave |
特殊ブロック | お守りブロック |
ステージ ギミック |
回避のお守り 全ての騎士とモンスターの回避率が増加します回避率増加量:20.0% |
攻略のコツとクリアパーティの例
Lv.170 | Lv.180 | Lv.180 |
---|---|---|
セレス |
カンナ |
ユリ |
Lv.180 | Lv.180 | 助力者 |
---|---|---|
ヘレナ |
ニア |
エリーン |
パッシブやスキルで命中率を上げる
ウィングライオン戦では回避が常時20%低下しているので、命中を上げるパッシブスキルを持つキャラを編成しよう。また、ユリのスキルは敵を攻撃しつつ5ターンの間回避率を大きく下げるため、編成すれば攻撃を当てやすくなる。
敵の命中率を下げよう
ウィングライオンは非常に攻撃力が高いため、命中率を下げて攻撃を回避しやすくしよう。命中率を下げる手段は、エリーンが使用できる「煙幕弾」やカンナのスキルなどがおすすめ。
グランヒルトの攻略
HP(EASY) | 第1段階:60,759第2段階:66,976第3段階:73,194 |
ステージ ギミック |
弱化された魔石 全ての騎士のブロックダメージが減少し、スキルダメージが増加します。ブロックダメージ減少:60.0% スキルダメージ増加:100.0% |
バフ解除キャラを編成しよう
グランヒルトは頻繁に自己バフを付与し被ダメージを軽減してくるため、バフ解除スキルを持つキャラを編成して妨害しよう。バフ解除スキルはすぐに使用せず、グランヒルトにバフアイコンがついたのを確認してから使うと良い。
バフ除去スキル持ち騎士一覧
バフ除去スキル持ち騎士 | ||
---|---|---|
アーチェ |
ウィルヘルミナ |
ティアラ |
バートリー |
マグヌス |
- |
デバフ除去して生存ターンを伸ばす
第二段階のグランヒルトは、スキルでキャラ全体に「絶望の槍」デバフを付与してくる。絶望の槍は付与された状態で3ターン経過すると大ダメージを受けてしまうため、発動前に必ずスキルや助力者の霊薬でデバフを除去しよう。
スキル検索とバフ/デバフ一覧 |
助力者の戦闘消耗品一覧 |
火力を重視した編成で挑む
第三段階のグランヒルトは戦闘開始ごとにHPを完全回復するため、火力を重視した編成で挑もう。1回の戦闘で倒しきれない場合、グランヒルト討伐ができないからだ。与ダメージはギミックによりスキルダメージが上昇しているので、単体攻撃に特化したユリなどを編成するのがおすすめ。
単体攻撃スキルを持つ主なキャラ
各属性の単体攻撃持ち騎士 | ||
---|---|---|
リュドミラ |
ウィルヘルミナ |
ジン |
ハンヤ |
ヴェンタナ |
- |
スキル検索とバフ/デバフ一覧 |
パズル型キャラでダメージを与える
グランヒルトに効率良くダメージを与えるなら、パズル型キャラを多めに編成するのがおすすめ。セリア戦はボードの大きさが9×6になりマッチングしやすいため、攻撃スキルでダメージを与えるよりパズル型キャラでボードを操作した方が大ダメージを出せる。
おすすめのパズル型キャラ
キャラ | 長所 |
---|---|
ベナカ |
木属性パズル型・縦横ブロックを2つずつ生成 └広範囲のブロックを消去 ・木属性騎士強化に特化 ├木ブロックダメ強化 └木属性騎士の被ダメ減 |
Dr.ロジック |
木属性パズル型・色ブロックを1つランダムな色に変更 └同時に自身の防御力を増加する ・木属性ブロックダメージを増加する ・誘導弾ダメージを増加する |
ニア |
光属性パズル型・ボード内ブロックを自動で2回移動 └光属性ブロックは強化される ・光属性ブロックダメージを増加する ・誘導弾ダメージを増加する |
エレニール |
闇属性パズル型・十字範囲内ブロックを悪魔の矢に変換 └悪魔の矢ブロックは対象に飛ぶ ・闇属性騎士強化に特化 └闇ダメージと闇属性騎士の被ダメ減 |
使用騎士は一定時間経過後に再編成可能
グランヒルト戦で使ったキャラは使用不可になるが、一定時間経過すると編成可能になる。時間をかければ1編成のみで攻略できるため、育成するキャラを絞って攻略するのもありだ。
グランヒルト・虚無の星の報酬
ランク | 報酬 |
---|---|
チャレンジャー |
古代コイン×200,000 ★5スキル書×8 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×60 |
マスター |
古代コイン×180,000 ★5スキル書×7 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×55 |
ダイヤモンド |
古代コイン×160,000 ★5スキル書×6 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×50 |
ゴールド |
古代コイン×140,000 ★5スキル書×5 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×45 |
シルバー |
古代コイン×120,000 ★5スキル書×4 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×40 |
ブロンズ |
古代コイン×100,000 ★5スキル書×3 装備強化素材選択ボックス:ギルド(3段階)×35 |
ランク | 報酬 |
---|---|
1位 |
古代コイン×500,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×8 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×90 |
2位 |
古代コイン×450,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×7 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×80 |
3位 |
古代コイン×400,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×6 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×70 |
4〜10位 |
古代コイン×350,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×5 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×60 |
11〜25位 |
古代コイン×310,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×4 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×55 |
26〜50位 |
古代コイン×270,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×3 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×50 |
51〜100位 |
古代コイン×230,000 [フレーム]虚無の星 伝説スキル書×2 装備強化素材選択ボックス:ギルド(4段階)×45 |
累計スコア | 報酬 |
---|---|
100,000,000 | [称号]虚無の星を満たした者 |
95,000,000 | ダイヤ×500 |
90,000,000 | 星座カード×3 |
85,000,000 | ダイヤ×400 |
80,000,000 | 特別契約書×3 |
75,000,000 | 古代コイン×150,000 |
70,000,000 | ダイヤ×350 |
65,000,000 | 星座カード×3 |
70,000,000 | ダイヤ×300 |
55,000,000 | 特別契約書×3 |
50,000,000 | 古代コイン×100,000 |
45,000,000 | ダイヤ×250 |
40,000,000 | 星座カード×2 |
35,000,000 | ダイヤ×200 |
30,000,000 | 特別契約書×2 |
25,000,000 | 古代コイン×50,000 |
20,000,000 | ダイヤ×150 |
15,000,000 | 星座カード×2 |
10,000,000 | ダイヤ×100 |
5,000,000 | 特別契約書×2 |
関連記事
システム解説
システム解説記事一覧 | |
---|---|
パズルの組み方解説 | クーポンコード一覧 |
リセマラの効率的なやり方 | リセマラ当たりランキング |
アカウント連携のやり方 | スタミナの回復方法 |
ギルドの加入方法 | マイレージの貯め方 |
団長レベルの上げ方 | フリマのメリット |
毎日やるべきことまとめ | 探検のやり方と報酬 |
コンテンツ攻略
コンテンツ攻略記事一覧 | |
---|---|
挑戦の塔の攻略 | ギルドレイドの攻略 |
アリーナの攻略のコツ | 降臨のやり方とメリット |
天空の島攻略
天空の島攻略記事一覧 | |
---|---|
香るフルーツの島 |
ゆったりした靴の島 |
破壊された空の遺跡 |
壊れた水晶の島 |
色あせた金庫の島 |
ボロボロの知識の書庫 |
迫る死の島 |
終わりのない戦争の島 |
狂気のサーカス島 |
- |
強化要素解説
強化要素記事一覧 | |
---|---|
騎士レベルの上げ方 | スキル強化のやり方 |
装備強化のやり方 | 限界突破のやり方 |