討伐コンテンツ

【MIR4】討伐のやり方とパーティー作成の方法

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

MIR4(ミル4)の「討伐」の情報を掲載!討伐の参加条件や獲得できる報酬、パーティーの作成手順も記載しているので、MIR4を攻略する際の参考にどうぞ。

© Wemade Co., Ltd. All rights reserved.

討伐とは?

他プレイヤーとの協力コンテンツ

討伐

討伐とは、ボスのいるダンジョンを最大5人で攻略するコンテンツだ。討伐は1人でも挑戦できるが、出現する敵が強力なのでパーティを組んでの攻略がおすすめだ。

討伐への入場は回数制限がある

初期の状態では、討伐への入場が1日2回までに制限されている。しかし、「偉業」の建物である「勝利の塔」の段階を上げれば、討伐に入場できる回数を増やせる。なお、ボス討伐に関しては、「勝利の塔」の段階を上げても入場回数を増やせないため注意しよう。

偉業の進め方と得られる恩恵一覧

貴重なアイテムを入手できる

討伐

討伐では、ランクの高いアイテムや装備品を獲得できる可能性がある。また、青龍素材の入手に必要な、「青龍の彫像」が確定で落ちるのも魅力的だ。青龍素材は希少ランク以上の装備品製作に必要なため、討伐で「青龍の彫像」をコツコツと集めるのがおすすめだ。

討伐画面の見方

討伐

番号 解説
入場できる討伐コンテンツ
入場に必要な戦闘力
入場できる回数
主に獲得できる報酬の一覧
パーティーの検索や作成ができる

最大5人で挑戦できる

討伐は、最大5人のパーティーを編成して挑戦できるコンテンツだ。ただし、入場するには、討伐ごとに設定された戦闘力を満たしていなければならない。入場に必要な戦闘力は、詳細画面から確認しよう。

ボス討伐画面の見方

ボス討伐

番号 解説
入場できる討伐コンテンツ
入場に必要な戦闘力
入場できる回数
主に獲得できる報酬の一覧
パーティーの検索や作成ができる

最大15人で挑戦できる

ボス討伐は、15人で挑戦できるコンテンツだ。戦闘相手はボスのみで、体力を全て削ればクリアとなる。また、ボスは一発の威力が高い攻撃や、範囲攻撃を頻繁に使用する。攻撃を避けるためにも、ボス討伐に挑む際はオートではなく、手動でプレイしよう。

討伐パーティーの作成手順

番号 解説
1 討伐画面右下の討伐作成をタップ
2 討伐作成に必要な情報を記入
3 討伐通知に出てくる入場ボタンをタップ

討伐画面右下の討伐作成をタップ

討伐画面右下の討伐作成をタップ

パーティーを作成する際は、討伐画面右下に表示されている「討伐作成」をタップしよう。また、「討伐作成」をタップしてもすぐに入場券が消費されるわけではないので、キャンセルや変更をしても問題ない。

討伐作成に必要な情報を記入

討伐

討伐作成の画面で、パーティー募集の情報を記入しよう。特定のプレイヤーと遊びたい場合は、公開設定を非公開や門派に設定し、パーティーを作成した後に招待しよう。

討伐通知に出てくる討伐開始をタップ

討伐通知に出てくる討伐開始をタップ

討伐情報画面から、討伐開始をタップすると入場券が消費され、ダンジョンに飛ばされる。討伐がスタートしてもダンジョンから途中退出できるが、消費した入場券は返却されない。

設定しておくと自動で討伐を開始できる

設定しておくと自動で討伐が開始できる

討伐情報の画面から、討伐を自動で開始できるように設定できる。ただし、自動で開始する条件は参加人数が最大まで集まった場合のみだ。そのため、自動開始するための人数を指定したり、一定時間経過で自動開始などはできないため注意しよう。

討伐パーティへの参加方法

番号 解説
1 討伐画面左下の討伐検索をタップ
2 討伐検索画面から参加を申し込む

討伐画面左下の討伐検索をタップ

討伐検索

既存のパーティーに参加したい場合は、討伐検索をタップしよう。すると、プレイヤーを募集しているパーティーの一覧を確認できる。

パーティ一覧から参加を申し込む

討伐検索

討伐検索画面では、メンバーを募集しているパーティーが表示される。討伐やボス討伐など種類ごとに分けられているほか、クエスト名なども表示されているので、自分が挑戦したい討伐を選ぼう。

討伐コンテンツのボス一覧

ボス討伐

ボス 入場戦闘力 / ボスレベル
黒血勝将
黒血勝将
入場戦闘力:20000ボスレベル Lv.30
牛鬼王
牛鬼王
入場戦闘力:36000ボスレベル Lv.45
幻妖蛛魔
幻妖蛛魔
入場戦闘力:46000ボスレベル Lv.60
触龍神
触龍神
入場戦闘力:54000ボスレベル Lv.75
鉄骨鋼鬼
鉄骨鋼鬼
入場戦闘力:62000ボスレベル Lv.90
妖魔王
妖魔王
入場戦闘力:76000ボスレベル Lv.105
死霊鬼皇
死霊鬼皇
入場戦闘力:84000ボスレベル Lv.120

討伐

ステージ 入場戦闘力 / ボスレベル
地下牢
地下牢
入場戦闘力:11000ボスレベル Lv.20
双門迷路
双門迷路
入場戦闘力:20000ボスレベル Lv.30
遺跡神魔
遺跡神魔
入場戦闘力:29000ボスレベル Lv.40
魔人鉱山
魔人鉱山
入場戦闘力:39000ボスレベル Lv.50
黒甲虫の巣窟
黒甲虫の巣窟
入場戦闘力:46000ボスレベル Lv.60
貪欲の殿堂
貪欲の殿堂
入場戦闘力:52000ボスレベル Lv.70
悪人の巣窟
悪人の巣窟
入場戦闘力:57000ボスレベル Lv.80
産卵の洞窟
産卵の洞窟
入場戦闘力:62000ボスレベル Lv.90
閻魔魂魔鬼
閻魔魂魔鬼
入場戦闘力:73000ボスレベル Lv.100
嘆きの廃坑
嘆きの廃坑
入場戦闘力:81000ボスレベル Lv.115
赤炎火龍の巣窟
赤炎火龍の巣窟
入場戦闘力:89000ボスレベル Lv.130

システム関連記事

関連記事
課金要素まとめ レベルで解放される要素
キャラクター情報の見方 スキル画面の見方
精霊の入手方法 修練を進めるメリット
鍛冶屋の使い方 製作工房でできることまとめ
宝鑑コンテンツでできること 任務と依頼の違い
次元の扉の解放条件 課題の見方
門派の創設方法とメリット 偉業の進め方と恩恵一覧
討伐のやり方 秘境峰でできることまとめ
恩讐の使い方と記録の見方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました