【MIR4】討伐「地下牢」の攻略
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
MIR4(ミル4)の討伐「地下牢」の情報を掲載。討伐ボスの行動パターンや、クラスごとの攻略方法なども紹介しているので、MIR4で討伐「地下牢」を攻略する際の参考にどうぞ。
© Wemade Co., Ltd. All rights reserved.
討伐「地下牢」の基本情報
最大人数 | 5人 |
入場戦闘力 | 11000 |
ボスレベル | Lv.20 |
ボス体力 | 541,970 |
攻略の注意点 |
---|
モブを倒した後に追加でモブが現れる |
ボスが前方に防御力減少付与の攻撃をする |
ボス戦で気絶効果のあるエリア攻撃が発生 |
地下牢の攻略手順
順番 | 内容 |
---|---|
1 | モブを全て倒す |
2 | エリアを移動してモブを全て倒す |
3 | 「退廃した監視者」を倒す |
4 | ダメージ床を通り抜けてモブを倒しにいく |
5 | 「退廃した趙徳」を倒すと討伐クリア |
1.モブを全て倒す
討伐が開始されたら、目の前にいるモブの集団を倒そう。複数人で討伐を行っているなら、それぞれのプレイヤーが一定数のモブを引き寄せて、エリアの端に移動するのがおすすめだ。何故なら、大量のモブに囲まれる可能性を減らせるからだ。
追加で現れるモブに注意
モブを全て倒しきると、警告と共に新たなモブが出現する。モブを倒し切ると同時に出現するため、残り体力が少ない場合は回復する前に攻撃されないように注意しよう。
2.エリアを移動してモブを全て倒す
移動して別のエリアに入ると、モブとの戦闘が始まる。通常のモブは、1回目の戦闘時と強さに大差はない、しかし、ネームドモブ2体は、それぞれ通常モブの3〜4倍の体力を持ち、攻撃力も高いため注意して立ち回ろう。
3.「退廃した監視者」を倒す
2回目の戦闘でモブを倒し切ると、その場で「退廃した監視者」との戦闘に移行する。「退廃した監視者」は主に前方への連続攻撃や、吹き飛ばし攻撃を行う。そのため、後ろに回り込むと被弾する頻度を減らせる。
4.ダメージ床を通り抜けてモブを倒しにいく
「退廃した監視者」を倒した後はエリアを移動する必要がある。炎が噴き出す通路を通り抜けて部屋に入ると、新たなモブとの戦闘が始まる。
自動進行で炎が噴き出す通路を安全に通れる
「退廃した監視者」を倒した後も自動戦闘モードをオンにしておくのがおすすめだ。何故なら、自動戦闘モード状態だと、炎が噴き出す通路を、自動で軽功を使って通り抜け、次のエリアまで移動してくれるからだ。
5.「退廃した趙徳」を倒すと討伐クリア
モブを全て倒し切ると、その場でボス「退廃した趙徳」との戦闘が始まる。「退廃した趙徳」を倒すと、討伐クリアとなって報酬を獲得できる。
退廃した趙徳の攻略ポイント
気絶効果のあるエリア攻撃に注意
「退廃した趙徳」との戦闘中、エリア内のランダムな場所に、円形の範囲攻撃が発生する。円形の範囲内にいるとダメージを受け、気絶状態になって一定時間動けなくなる可能性がある。その場から動けなくなり、攻撃だけではなく、回避もできなくなるため要注意だ。
防御力を減少させる攻撃を行う
「退廃した趙徳」は前方に向かって、防御力を減少させる攻撃を行ってくる。攻撃を受けた場合は防御力減少のマークが出るため、体力や状況次第では一旦離れて体勢を整えよう。
定期的にモブを呼び出す
定期的にモブが3体呼び出され、戦闘に参加してくる。ただし、モブが1体でも残っている場合が新たにモブは呼び出されない。そのため、1体だけ残して、「退廃した趙徳」に集中攻撃するのも選択肢の1つだ。
クラスごとの立ち回り方
近距離クラス
戦士や武士などの近距離クラスは、体力に注意しながらモブやボスと戦おう。何故なら、大量のモブに囲まれて攻撃されたり、ボス戦では気絶や防御力ダウンなどで体力を削られやすいからだ。
遠距離クラス
法師、道士、石弓士などの遠距離クラスは、敵との距離を意識した立ち回りをしよう。また、ボス戦ではエリア内のランダムな場所に、気絶効果のある範囲攻撃が行われるので当たらないように注意して動こう。