アイキャッチ

【MIR4】ボス討伐「黒血勝将」の攻略

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

MIR4(ミル4)のボス「黒血勝将」の情報を掲載。黒血勝将の行動パターンや、クラスごとの攻略方法なども紹介しているので、MIR4で黒血勝将を攻略する際の参考にどうぞ。

© Wemade Co., Ltd. All rights reserved.

黒血勝将の基本情報

1

最大人数 15人
入場戦闘力 20000
ボスレベル Lv.30
体力 4,396,599
黒血勝将の行動パターン
前方に高威力の突進攻撃
黒血勝将の周辺やエリア内に円形の範囲攻撃
体力減少で段階的に攻撃力増加

黒血勝将の攻略ポイント

突進攻撃は回避コマンドで横に避ける

突進攻撃は回避コマンドで横に避ける

黒血勝将の目の前に2本の直線マークが出たら、突進攻撃をしてくる合図だ。突進攻撃は黒血勝将が向いている方向に行われるため、回避コマンドや移動で横に移動して直線上からずれれば被弾せずに済む。

円形の範囲攻撃に注意

円形の範囲攻撃に注意

「黒血勝将が大地の気を抜き出します」という警告メッセージが表示される。すると、黒血勝将の周りと、エリア内のランダムな場所に円形の範囲攻撃が行われる。

円形の範囲攻撃は重なるとダメージ増加

円形の範囲攻撃は同じ場所に重なるとダメージ増

ほとんど同じ場所に複数の範囲攻撃が重なる場合がある。円形のマークが複数重なった場所にいると被ダメージが増加するため、回避コマンドを使用したり、攻撃を中断し移動して避けよう。

黒血勝将の後ろに位置取りしよう

黒血勝将の後ろに位置取りしよう

黒血勝将本体が行う攻撃の殆どは、前方にのみ当たり判定がある。そのため、黒血勝将の後ろに位置取りすると被ダメージを減らせる。

飛び上がったら後ろにいても注意

飛び上がったら後ろにいても注意

後ろに位置取りしていても、黒血勝将が飛び上がったら注意だ。着地地点の近くにいると、黒血勝将の前後に関わらずダメージを受けてしまうからだ。

クラスごとの立ち回り方

近距離クラス

近距離クラス

武士や戦士などの近距離クラスは、位置取りを意識して立ち回ろう。黒血勝将の攻撃は後方に当たり判定がない場合が多く、後方にいれば被ダメージを減らせるからだ。しかし、円形の範囲攻撃や、黒血勝将が飛び上がる攻撃は、後方にいてもダメージを受ける可能性があるので注意しよう。

遠距離クラス

遠距離クラス

法師、道士、石弓士などの遠距離クラスは、範囲攻撃に注意して動こう。黒血勝将の攻撃の多くは、近くにいなければ当たらないが、範囲攻撃はエリア内のランダムな位置に発生するからだ。また、突進攻撃によって距離を詰められる可能性もあるため、適切に動いて距離を保つように気をつけよう。

ボス討伐のおすすめ記事

ボス攻略の関連記事
黒血勝将
ボス討伐「黒血勝将」の攻略
牛鬼王
ボス討伐「牛鬼王」の攻略
幻妖蛛魔
ボス討伐「幻妖蛛魔」の攻略
触龍神
ボス討伐「触龍神」の攻略