「最強でんでん」はどんなゲーム?
でんでん虫が主役の笑えるグロかわADV
リリース日 | Android:2022年6月8日 iOS:2022年6月8日 |
ジャンル | アドベンチャー |
「最強でんでん」は一匹のでんでん虫が地球を救うために100年前へタイムスリップして敵と戦うグロかわアドベンチャーゲームだ。本作はサブカル感のあるギャクとやりこみ要素のある育成システムが特徴であり、プレイヤーの好みに合うプレイスタイルで気ままに楽しめるぞ。
「最強でんでん」の魅力を振り返る
序盤プレイで感じた魅力
一見かわいいキャラクターが売りのアドベンチャーゲームの印象を受けるが、プレイしてみると怒涛のネタの多さや独創的な演出に驚いた。序盤から笑い要素が多く隠されたストーリー展開に興奮を感じたぞ。
また、主人公のでんでん虫に細かな設定は存在せず、プレイヤー主体で物語を進行させるのも好印象だ。プレイヤーが自由に会話の選択を行えるため、さらに世界観へ没入できる仕組みになっている。
ゲームシステムとアイテムに感じた魅力
やりこみ要素が豊富だがシステム自体はシンプルであるため、感覚的にプレイを楽しめる。初心者でも遊びやすい堅実な育成ゲームという印象を受けたぞ。
本作のアイテムは至るところにネタが隠されており、元ネタ前提の面白いアイテムや歴史的遺産を紹介するアイテムなどジャンルの範囲が幅広く、コレクター意欲が刺激される。様々な角度から興味を惹かせるセンスに魅力を感じた。
面白い世界観が好きな方へおすすめ
笑いを引き立てるシニカルな雰囲気
ユルいビジュアルとは異なり、世界観はとてもシニカルだ。有名なセリフを答えると権利問題を心配する龍の神様やプレイヤーの許可なしに子供を連れて強引に基地内で住み始めるでんでん虫の女の子など、ビジュアルと世界観のミスマッチが笑いを引き立てている。
未知の高揚感を生み出す展開
主人公のでんでん虫を中心としたストーリー展開が未知の高揚感を生み出しており、プレイヤーの想像もつかない衝撃の展開を楽しめるぞ。平凡な主人公が巨大な悪に立ち向かう王道ストーリーに、ちょっとした刺激が欲しい人へおすすめしたい作品だ。
くすっと笑いたい方におすすめ
元ネタが分かると楽しさアップ
本作の魅力の一つであるギャグは、元ネタが分かると一段と楽しさがアップする。元ネタを知らなくても、元ネタの内容を知るきっかけになるため、意外な知識に詳しくなる面白さを体験できるぞ。数え切れないほどの元ネタが隠されているため、どれだけ元ネタを知っているか探すのも楽しみの一つだ。
サブカル感のあるアイテムが豊富
本作はサブカル感を醸し出すアイテムや敵キャラが豊富に存在する。例えば、いかにも勇者が引き抜きそうな剣がホーム画面に存在していたり、某少年漫画で登場する大魔王が封印された炊飯器である貴重品「封魔容器」など、多数のネタが登場するぞ。元ネタが分かるプレイヤーだと思わずクスッと笑ってしまう。
マニアックな歴史遺産のネタが存在
サブカル感のあるアイテムの他に、歴史的遺産をモチーフとしたアイテムも多数登場する。有名画家であるゴッホの作品「星月夜」や、プロ棋士に史上初めて勝利したコンピュータ囲碁プログラム「アルファ碁」など、本作を通してマニアックな歴史ネタに触れられるぞ。
隠れた良作を探している方へおすすめ
ネタゲーだけどシステム面は堅実
くすっと笑ってしまうギャグが多いネタゲーの本作だが、システム面は堅実でやりこみ要素も満載だ。プレイヤーの好みに合うプレイスタイルで遊べるため、ライトにゲームを嗜む人でも十分本作の面白さを体験できる。
シンプルなシステムで初心者でも遊びやすい
ステータスや貴重品など、何を育成すればいいか分からない場合はおすすめのマークや不足しているステータスを表示してくれる。指定された箇所を育成すれば初心者でもスムーズにゲームを進行できるぞ。
分かりやすいシンプルなストーリー
ネタ要素の多さが目立つが、本作のストーリーはシンプルであり、でんでん虫が地球を救うために冒険する物語だ。小難しい知識は一切存在せず、でんでん虫のグロかわな成長過程と面白いギャグに集中して楽しめる。
「最強でんでん」のレビュー総括
豊富なネタを楽しめる堅実な育成アドベンチャー
「最強でんでん」を3回のプレイレポートを通して紹介してきたが、総じて本作は豊富なネタと独自の世界観を楽しめる堅実な育成アドベンチャーという印象を受けた。ゲームシステムはシンプルかつ難しい操作は必要ないため、ゲームが不得意な人でもとっつきやすい。
本作が醸し出すストーリーと演出のアンバランスなギャグは秀逸であり、プレイしてみないと分からない笑いのポイントは沢山存在する。まずは本作をプレイして、怒涛のギャグが冴え渡る唯一無二の世界観を体験してみて欲しい。
「最強でんでん」のゲーム情報
ゲーム名 | 最強でんでん |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | iOS:2022年6月8日 配信済 Android:2022年6月8日 配信済 |
公式サイト | https://snail.qcplay.co.jp/index.html |
公式X | https://twitter.com/MARVELOUS_SNAIL |
コピーライト | ©QCPlay, All right reserved. |
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リリース直後の新作アプリ
-
配信済みAndroidiOS配信日: 2025年3月12日サクプラス/無料人気TVアニメ『おそ松さん』のスピンオフ作品「まついぬ」に登場する、かわいい六匹のまついぬたちを主役としたパズル+ミニゲームコレクション
-
配信済みAndroidiOS配信日: 2025年3月12日Kodansha, Aiming/無料TVアニメ『WIND BREAKER(ウィンブレ)』の3DアニメーションRPG!オリジナルストーリーも楽しめる
-
配信済み
リリース直前の新作アプリ
-
未配信AndroidiOS配信日: 2025年3月21日Plott/無料ゲーム実況グループ「ドズル社」初のスマホゲーム!テーマパーク「ドズル社ランド」を舞台にゴーストたちとの戦いと謎解きが楽しめる
-
未配信
-
未配信AndroidiOS配信日: 2025年3月27日Applibot/無料ちいかわ初のスマートフォン向けアプリ!勇気を出して「討伐」したり、アイテムを集めて、自分だけの「ホーム画面」を作ろう