※2025年2月にあった体験会における試遊ビルドをもとにしているため、正式版では仕様が変わっている可能性があります。

ファーストインプレッションをお届け

まどドラ 先行体験会 バトル画面

2025年3月27日に配信予定のiOS/Android/Steam向けゲーム(Steam版は後日リリース予定)『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(まどドラ)』の体験会に参加する機会が得られたので、本記事ではファーストインプレッションをお届けする。

内容としては、チュートリアルを含めた序盤の2時間ほどで体験できたものであり、ネタバレなどは無し。ゲームシステムをはじめとしたゲーム概要を中心に紹介している。

『魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)』とは?

まどドラ まどか ほむら

なお、『魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)』とは? という人向けに簡単に紹介すると、『まどマギ』は、「新房昭之」監督のもと「株式会社シャフト」によって制作された2011年のTVアニメであり、現在までいくつもの外伝作品が存在する大人気IPだ。

「蒼樹うめ」原案の可愛らしいキャラクター、「劇団イヌカレー」による不気味な映像、「虚淵玄」の描くダークでハードなストーリー展開などが合わさった世界観が、当時高い反響を得た。

まどドラ 先行体験会

そのダークな世界観は、『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』や『魔法少女おりこ☆マギカ』などをはじめとした外伝作品にも引き継がれており、本作でも片鱗が見え隠れしている。

まどドラ 先行体験会 イヌカレー空間

例えば、原作には「魔女結界」と呼ばれる不気味な異界が存在していたが、本作ではそれらが3Dグラフィックで表現されている。原作ファンなら、3Dで体験できるイヌカレー空間というだけでも一定以上の価値を見出せそうだ。

「記憶の光」を集めて魔法少女の記憶を追体験

まどドラ 先行体験会 ナマエ

本作の主人公(プレイヤー)は、名前や記憶、姿などのすべてを失った少女だ。本作のストーリーは、主人公が「記憶の光」に触れて、無数の魔法少女の記憶を追体験していく形で進行される。クエストにあたる「記憶の窓」を攻略する目的は、この「記憶の光」を集めることだ。

まどドラ まどか まどドラ ほむら
まどドラ キャラ演出 まどドラ おりこ

バトルでは、魔法少女の「キオク」が力を貸してくれる。魔法少女は『まどマギ』だけでなく、『マギアレコード』や『おりこ☆マギカ』などの外伝作品からも参戦しており、かなり多くの魔法少女がプレイアブルキャラクターとして登場する。

編成・育成はスキルの自由度が高め

まどドラ パーティー まどドラ キャラ

キオク(プレイアブルキャラクター)はガチャから入手でき、パーティーでは5人まで編成できるぞ。キオクには装備品にあたる「ポートレイト」もセット可能だ。

まどドラ ポートレイト まどドラ スキル

キオクとポートレイトはそれぞれレベルアップ可能であり、加えて、キオクのスキル(必殺技、戦闘スキル、通常攻撃、アビリティ、サポートアビリティ)も強化できる。どのスキルから強化するかは、プレイスタイルや編成に応じてプレイヤーごとに大きく変わりそうだ。

華麗な演出が楽しめるテンポの良いターン制バトル

まどドラでは、華麗な演出が楽しめるターン制バトルを体験可能だ。戦闘ではロール、有利属性が存在しており、敵の「ブレイクゲージ」をうまく削ることで、付加効果を与えられる。

まどドラ 追撃

例えば、「暁美ほむら」の場合は、相手がブレイクしたときに「追撃」を発動して敵へ追加のダメージを与えられる。複数人のキャラクターが連続で追撃を行うことで一気に相手を殲滅したりと、爽快感あるテンポの良い攻撃を楽しめたりもするぞ。基本操作はシンプルだが、どのようにスキルを組み合わせるかといった戦略性も味わえる。

便利機能やギャラリー要素が豊富

まどドラ オート

なお、要所で行われるボス戦を除けば、バトルでは「フルオート」と「セミオート」が序盤から使える。おすすめ編成など便利な機能も一通り実装されており、ストーリーやキャラクター目当てで始める人でもストレスなく遊べるぞ。

まどドラ ギャラリー まどドラ ギャラリー まどか

また、2時間では確認しきれなかったが、「光の間」と呼ばれるギャラリー機能を見る限り、コンテンツ量は豊富にあり、まどマギファンなら長く遊べそうだ。序盤に確認できた内容だけでも、原作ファンならニヤリとできる要素が多く見られたため、正式版が楽しみになったぞ。

まどドラのゲーム情報

ゲーム名 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra
ジャンル RPG
プラットフォーム iOS/Android/Steam(Steam版は後日リリース予定)
価格 基本プレイ無料
リリース日 2025年3月27日
公式サイト https://madoka-exedra.com/
公式X https://twitter.com/madoka_exedra
コピーライト ©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project

最新ニュース一覧

募集

Twitterで最新情報をゲット

神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!

神ゲー攻略ニュースサイトTwitter

注目の記事

【厳選】編集部注目のアプリ

1 ドールズフロントライン2:エクシリウム ドールズフロントライン2:エクシリウム
戦術人形を率いて戦うポストアポカリプス戦略RPG!
2 インフィニティニキ インフィニティニキ
冒険でコーデを収集していく着せ替えオープンワールド!好評配信中
3 ゼンレスゾーンゼロ ゼンレスゾーンゼロ
大好評配信中の災害後の世界が舞台のファンタジーACT!
4 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra
『魔法少女まどか☆マギカ』の3Dグラフィックゲーム
5 幻想水滸伝 STAR LEAP 幻想水滸伝 STAR LEAP
開発が発表された『幻想水滸伝』 初のモバイルゲーム
ジャンル別のおすすめゲームアプリ
RPGRPG アクションゲームアプリ ACT シミュレーションSLG リズムゲーム おすすめリズム カードゲーム おすすめカード
パズルパズル ストラテジーゲームアプリRTS FPS おすすめFPS オンラインオンゲー 女性向け女性向け

人気のおすすめゲームアプリランキングを見る

リリース直後の新作アプリ

リリース直前の新作アプリ