「異世界ブロック崩し SmashBack!!!!」とは?
ブロック崩しでバトルを行う異世界冒険ゲーム
![]() |
異世界ブロック崩し SmashBack!!!!」 ▶iOS ▶Android |
『異世界ブロック崩し SmashBack!!!!(以下、SmashBack)』は、バトルが「ブロック崩し」で行われるスマホゲームだ。簡単操作でステージを攻略していき、ストーリーではコミック風の異世界冒険活劇を楽しめるぞ。
![]() |
![]() |
ステージを進めていくと、魔法使いのマジョと牛頭のゴズが異世界に転生してきた者たちを追いかける冒険譚がコミック風のデモで語られるぞ。こちらもSmashBackならではのストーリーであり、バトルと同じく軽快な印象を受ける。
ゲームの特徴
ハイスコアを目指すゲーム
SmashBackのバトルにおける目標は、跳ね返るボールを打ち返してマップに存在するブロック(オブジェクト、エネミー、ボスなど)を破壊することだ。返ってきたボールを打ち返し損ねると、自陣の宝箱に付いた結晶へダメージが入る。
自陣の結晶が破壊される前に、ステージ上のブロックをすべて破壊すればステージクリアだ。とはいえ、本作は単純なステージクリアよりもスコアを高めて、完全クリア(☆3つ取得)を目指すのがゲーム上の主な目標となる。
スコアはレベルとステータスによって上がりやすくなるほか、一度の打ち返しで複数のブロックを壊したり、ステージを素早くクリアしたりといったテクニカルなことをすれば上がる。育成とプレイスキルの両方でプレイヤーは上を目指していくことになるぞ。
どんなタイミングでもサクッとプレイ可能
本作にはスタミナにあたるシステムは無い。そのため、自分の遊びたいタイミングでずっと遊べる。ステージ攻略にかかる時間はどんなに大きくても3分程度なので、スキマ時間にサクッとプレイするのにも向いているぞ。
ステータス強化にはリアルな待ち時間が必要
本作にはキャラクターを強化するシステムがある。オブジェクト破壊力、エネミー攻撃力、防御力、移動速度……といったステータスを選択して強化していく形だ。ステータスの強化には、レベルアップで得られる「成長可能数」と、宝箱から得られる「育成素材」を使用する。
![]() |
![]() |
宝箱はステージクリア時にもらえ、解錠することで中身を取り出せる。解錠にはリアルな待ち時間が必要となるぞ。1日に数回は解錠時間を短縮できるが、定期的にゲームを開いて宝箱をチェックするのが基本だ。
課金は広告非表示や時短用途がメイン
本作の課金対象は、広告を非表示にする機能や、多数のメリットがもらえるサブスクリプションアイテム「スマッシャーズVIPパス」がメインだ。ガチャはなく、ゲームを進めるうえでは課金をしなくても問題は無い。しかし、時短や快適さの向上に繋がるため、買った場合のお得感は大きめだ。
「スマッシャーズVIPパス」は宝箱の解錠枠やストック数を増やしたり、宝箱の解錠時間を短縮する際に表示される広告をスキップしたりできる。広告非表示機能は買い切りで1,200円、VIPパスは月額380円と安価なため、長く遊ぶつもりの人ほどオススメだ。
基本的なゲームシステム
ラケットを振り回すように打ち返せる
SmashBackは、近づいてきたボールに対してスワイプ操作を行うことでボールを狙った方向に打ち返せる。判定は広めに設定されており、ラケットを振り回すようにキャラクターからやや離れた場所のボールも打てるぞ。
SPゲージを溜めて必殺技を発動する
![]() |
![]() |
ステージ上にあるコインを集めると、SPゲージが溜まっていく。ステージのブロックを一気に壊せるため、クリアまでの時間が大きく短縮されるぞ。ただし、敵やオブジェクトからの攻撃を自機が受けるとSPゲージは減少する。
移動方法は2種類ある
自機は近づいてくるボールに対して自動で向かっていく。ただし、自機をタッチし続けることで思った方向へ自由移動させることも可能だ。自由移動は敵の攻撃を避けたり、速度の大きいボールの来る方向を読んで移動させたりといった形で使おう。
派生ルートで高難易度とサイドストーリーが楽しめる
本作には「派生ルート」と呼ばれる特殊なステージが存在する。メインのルートからそれる形で挑める高難易度ステージだ。サイドストーリーも展開されるため、本作を遊べば遊ぶほど挑みがいがある場所になっているぞ。「派生ルート」はアップデートで定期的に追加されるとのことだ。
こんな人にオススメ
スキマ時間にしっかり遊びたい人
『異世界ブロック崩し SmashBack!!!!』はスキマ時間にしっかりと遊びたい人に向いているゲームだ。短い時間でしっかりと結果が出て、育成などが進む充実感がある。
また、バトルという目先の目標と、推奨ステータスに対しての育成という大きな目標がそれぞれ明確に見えるため、そのときやることが分かりやすい。ブロック崩しというシンプルだが爽快感あるゲーム性と合わせて、軽快なアクションゲームとして楽しめるぞ。
SmashBack!!!!のゲーム情報
ゲーム名 | 異世界ブロック崩し SmashBack!!!! |
---|---|
ジャンル | ブロック崩し/アクション |
プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2025年3月14日 |
公式サイト | https://craftinthenight.com/ |
コピーライト | Copyright © 2025 Craft in the Night |
Twitterで最新情報をゲット
神ゲー攻略では最新ゲーム情報やプレイレポートを配信するTwitterアカウントを運用中!新作タイトル発表やイベント情報、キャンペーン情報など有益な情報をつぶやいていますので、是非フォローお願いします!
注目の記事
- 『ペルソナ5: The Phantom X』の配信日が2025年6月26日に決定!
- 『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』がアーリーアクセス開始!
- 『Where Winds Meet』CBTプレイレポート!古代中国で侠客として生活できるARPG
【厳選】編集部注目のアプリ
ジャンル別のおすすめゲームアプリ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リリース直後の新作アプリ
-
配信済みAndroidiOS配信日: 2025年6月18日GRAVITY GAME ARISE/無料『信長の野望·天道』の正式ライセンスを受けて作られたスマホ用MMO歴史戦略シミュレーションゲーム!
-
配信済み
-
配信済み