ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)の節制(南絵里/学童保育の母親)コミュニティについて紹介。コミュの発生方法やランクの上げ方についても解説しているので、南絵里コミュ育成の参考にどうぞ。
©ATLUS ©SEGA ALL rights reserved.
節制コミュの概要
発生時期 |
4月23日以降 |
入手アイテム |
クローバーのしおり |
解禁ペルソナ |
ヴィシュヌ |
学童保育のアルバイト2回で発生する
南絵里の節制コミュは、4月23日以降アルバイト「学童保育のお手伝い」を2回すると発生する。他のアルバイトと異なり、応募条件に必要なステータスが無いのが特徴だ。
寛容さが強化される
節制コミュ育成のためにアルバイトをすると、同時に「寛容さ」も強化されるのがメリットだ。寛容さは、小西尚紀の刑死者コミュを発生させたり、キツネの隠者コミュを進めるのに必須。節制コミュを強化しながら寛容さも鍛えていこう。
節制コミュの活動日と場所
活動時間帯は昼間のみ
節制コミュは昼間のみ活動可能で、月曜・金曜・土曜が活動日。学校メンバーのコミュと曜日が重なりやすいのが難点だ。序盤は寛容さを鍛える時以外は校内メンバーのコミュを優先し、中盤以降に一気に節制コミュを育成しよう。
夜間は神社で好感度を稼げる!
コミュランクが高くなると、ランクアップイベントの会話だけでは十分な好感度が稼げなくなる。ゲーム終盤ではゆるの時間が余りがちになるため、神社のおみくじを利用して絵里の好感度を高めるのがおすすめだ。
バス停から活動場所に行く
節制コミュの活動は高台で行う。商店街南側のバス停から「学童保育のアルバイトに行く」を選択すれば活動可能だ。
節制コミュのランクアップイベント
ランク1
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
考え事? |
無し |
具合でも悪い? |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
大変だね |
無し |
勇太はいい子だ |
無し |
ゆっくり頑張れ |
無し |
どの選択肢を選んでもOK
コミュを発生させるイベントでは好感度は上昇しない。好きな選択肢を選ぼう。
ランク1→2
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
好き |
無し |
どちらでもない |
◯ |
苦手 |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
好き? |
無し |
苦手? |
無し |
空気を読んで「苦手」を選ぼう
絵里が子育てに悩んでいる場面。子どもは好きかという1つ目の質問に対しては、「苦手」を選んで絵里に共感させるのが最も好感度が上がる。
ランク2→3
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
そうかも |
◎ |
分からない |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
勇太を愛してるか? |
無し |
夫を愛してるか? |
無し |
どの選択肢を選んでもOK
1つ目の会話で好感度が上昇する。どちらの選択肢も上昇幅は同じなため、好きな方を選ぼう。
ランク3→4
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
勇太に愛されないことが? |
無し |
勇太を愛せないことが? |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
確かに… |
◎ |
つまらない考え方だ |
無し |
良くない考え方だ |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
3 |
一人で戻れば? |
無し |
勇太と戻れば? |
無し |
諦めろ |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
4 |
分かってる |
無し |
言ってどうする |
無し |
「確かに…」と「諦めろ」を選ぼう
ランク4へのアップイベントでは、2つ目と3つ目の会話で好感度が上昇する。それぞれ「確かに…」と「諦めろ」を選択し、好感度を稼いでおこう。
ランク4→5
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
怒ってる |
無し |
怒ってない |
無し |
謝ればいい |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
嫌いなんかじゃない |
無し |
時間が解決する |
無し |
もっといい子になれ |
無し |
勇太と会話する
コミュランク5へのランクアップイベントでは、絵里ではなく息子の勇太と会話する。どの選択肢を選んでも好感度は稼げないため、好きな選択肢を選ぼう。
ランク5→6
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
なんで? |
無し |
見ればいいのに |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
見たらダメだって? |
無し |
見せてって言えば? |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
3 |
問題ない |
無し |
勇太が寂しがってた |
無し |
謝る相手が違う |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
4 |
ネオフェザーマンだ |
◎ |
お金だ |
無し |
優しい母親だ |
無し |
「ネオフェザーマンだ」を選ぼう
会話は4回あるが、最後の会話でしか好感度は上昇しない。「ネオフェザーマンだ」を選択し、勇太が欲しがってるものを絵里に教えてあげよう。
ランク6→7
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
言ったかも |
無し |
言ってない |
無し |
誰に? |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
何でも喜ぶ |
無し |
勇太がいい子になること |
無し |
自分で考えろ |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
3 |
そうかも |
無し |
違う |
◯ |
お互い様だ |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
4 |
仕方ない |
無し |
そんなことはない |
◎ |
最大上昇幅の選択肢を選ぼう
3つ目と4つ目の会話で好感度が上昇する。それぞれ「お互い様だ」と「そんなことはない」を選ぶと上昇幅が大きいためおすすめだ。
ランク7→8
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
学童の… |
無し |
◯◯といいます |
無し |
光見えて夫です |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
勇太は悪くない |
無し |
成績は関係ない |
無し |
自分のせいだ |
無し |
好感度が上昇しないイベント
会話の選択肢では好感度が上昇しないイベント。どの選択肢を選んでもOKだ。なお、コミュランク7あたりからランクアップイベントを起こすための好感度が稼ぎづらくなる。節制のペルソナを所持した状態で神社のおみくじを利用しよう。
ランク8→9
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
大丈夫 |
◎ |
そんなにヤワじゃない |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
2 |
気にするな |
無し |
聞こえない |
無し |
暴力はダメだよ |
無し |
No |
選択肢 |
効果 |
3 |
そうだね |
◎ |
親バカだね |
◎ |
No |
選択肢 |
効果 |
4 |
確かに |
◎ |
これからだ |
◎ |
どの選択肢を選んでもOK
ランク9へのアップイベントでは、2つ目の会話以外で好感度が上昇する。ただし、どの選択肢を選んでも上昇幅が同じなため、好きなものを選ぼう。
ランク9→MAX
No |
選択肢 |
効果 |
1 |
それが良い |
◎ |
それは寂しい |
◎ |
MAXでもアルバイトは継続可能
節制コミュをMAXにすると絵里や勇太に会えなくなる。しかし、学童保育のお手伝い自体は継続可能なので、寛容さ強化や資金稼ぎが必要な人はアルバイトを続けよう。
節制の解放ペルソナ
ヴィシュヌが解放される
節制のコミュをMAXにすると、「ヴィシュヌ」の合体が解禁される。ヴィシュヌは「チャージ」と強力な物理スキルを覚えるため、物理特化型で育成するのがおすすめ。また、弱点の火炎属性は火炎吸収か火炎耐性で補おう。
ステータス
レベル |
物 |
火 |
氷 |
雷 |
風 |
光 |
闇 |
73 |
- |
弱 |
無 |
- |
- |
無 |
- |
習得スキル
レベル |
スキル名 |
効果 |
初期 |
メギドラオン |
敵全体に属性無視で特大ダメージを与える |
初期 |
アカシャアーツ |
敵全体に物理属性で大ダメージを1~2回与える |
初期 |
マハブフダイン |
敵全体に氷結属性で大ダメージを与える |
75 |
大治癒促進 |
戦闘中、自分の行動順になった際にHPが6%回復する |
76 |
ゴッドハンド |
敵1体に物理属性で超特大ダメージを与える |
78 |
チャージ |
使用後の物理攻撃力が1度だけ2倍以上になる |
79 |
大天使の加護 |
光・闇・万能属性以外の回避率が2倍になる |
※赤字のスキルは沖奈市のコーヒー店シャガールでスキルカードに変換できます。
.
コミュニティ一覧
全コミュニティの攻略一覧