【龍が如く5】基本操作とコマンド一覧

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『龍が如く5 夢、叶えしもの』基本操作方法を記載!初心者の方でも直ぐに遊べる操作の解説や、細かいコマンド一覧をまとめているので、プレイの参考にしてほしい。

コマンド一覧

©SEGA

まずはこの操作を覚えよう!

龍が如く初心者の人にまず覚えてもらいたい基本の操作方法をお伝えする。これさえ覚えておけばひとまずゲームを進められるだろう。

移動/アクション

コマンド アクション
左スティック 走る
○ボタン 項目決定&アクション

左スティックの操作で主人公を動かし、○ボタンでアクションを行える。移動とアクションは、町の人々に話かけたり、落ちている物を拾ったり、オブジェクトを調べたりと、各都市で行動する上で必須の操作である。

アクションの対象に近づくとアイコンが表示

各都市で行動する中で、話しかけられる人や調べられる物に近づくと右上に○ボタンのアイコンが表示される。人の上に吹き出しのアイコンが出ていたり、街で光っている物を見かけたら調べてみよう。

戦闘時の操作

コマンド アクション
ラッシュコンボ
フィニッシュブロウ、ブロウアタック
追討ち、ヒートアクション
R1 構える(ロックオン)

※移動、カメラ操作は移動時の操作と一緒。

ラッシュコンボからヒートアクションに繋げよう

龍が如くは、アクションゲームが苦手な人でも十分に楽しめるように戦闘は簡単な操作で行える。□を連打するだけでラッシュコンボ(連続技)ができ、攻撃の度に上昇するヒートゲージが貯まると△ボタンでヒートアクション(必殺技)を発動できる。

攻撃が当たらない場合はロックオンを使おう

戦闘中にL1ボタンを押すと、敵をロックオンした状態で攻撃できる。敵が複数いる場合や動きが早い敵との戦闘では、細かいカメラ操作が必要になるので慣れるまではロックオンを活用して戦おう。

基本操作に慣れたらこの操作を覚えよう

移動時の操作

コマンド アクション
右スティック カメラ移動
L2 カメラのリセット
左スティック + L1 or R1 歩く
R3 主観モード

カメラ移動に慣れるまではリセットを使おう

主人公の位置と視点を調整するためには、左右のスティックをそれぞれ操作する必要がある。操作が難しいと感じたらL2ボタン(カメラのリセット)を利用しよう。1回のボタン入力でカメラ視点を主人公の背後に切り替えできる。

戦闘を避けたい場面では歩きを使おう

街で見かける赤い吹き出しが出ている人物の前を通過すると、追いかけてきて戦闘に発展する。しかし、歩き状態であれば敵の視界に入っても追いかけてこないので、急いでる場合や体力がギリギリの場面では歩きを活用しよう。

怪しい物を見つけたら主観モードで確認しよう

主観モードは、視点を桐生の背後から桐生の目線に切り替えるモードで、街のオブジェクトなどをより細かく確認できる。中には主観モードでのみ発見できるアイテムもあるので怪しい物を見かけたら主観モードで確認してみよう。

戦闘時の操作

コマンド アクション
L1 ガード
スウェイ(回避)
掴む、投げる、引き起こし、武器を拾う

敵の攻撃をガードやスウェイで回避しよう

街で遭遇する雑魚敵が相手なら攻撃だけでも十分に勝利できるが、ストーリー進行中に出てくるボスは強力なので、ガードや回避行動が重要になる。戦闘の基本操作に慣れた後はガードやスウェイの操作に慣れて戦闘を優位に運ぼう。

掴みからの連続攻撃を覚えよう

○ボタンで使用できる掴みは、ガードされる心配や反撃のリスクも少なく序盤から終盤にかけて非常に有効な攻撃方法となる。

さらに、ダウンした相手の近くでは引き起こしを発動でき、掴み→投げ→引き起こし→ラッシュコンボのように○ボタンを取り入れるだけで攻撃のバリエーションが大きく広がる。

コマンド一覧

アドベンチャーパートのコマンド一覧

コマンド アクション
左スティック 走る
左スティック + L1 or R1 歩く
右スティック カメラ移動
L2 カメラのリセット
R3 主観モード
項目決定、アクション
スタート ポーズメニュー
セレクト 中断、タイトルに戻る

バトルパートのコマンド一覧

コマンド アクション
ラッシュコンボ
フィニッシュブロウ、ブロウアタック
追討ち、ヒートアクション
掴む、投げる、引き起こし、武器を拾う
スウェイ
十字キー 装備武器を出す、しまう
L1 ガード
R1 構える(前方の敵をロック)
R2 挑発、余裕の一服
R1+△ クライマックスヒート