【ドラクエ11S】セーニャの最強装備と入手方法
- 最終更新日
ドラクエ11S(PS4/3ds/switch/steam)のセーニャの最強装備と入手方法を紹介。スティック二刀流装備の組み合わせや盾装備などを掲載している。DQ11S(ドラゴンクエスト11S)でセーニャの最強装備を知りたい際の参考にどうぞ。
セーニャの関連ページ | ||
---|---|---|
基本情報 | スキルパネル | 最強装備 |
セーニャの最強装備
武器(二刀流) | |
---|---|
ときのおうしゃく |
ファンタスティック |
頭防具 | 胴防具 |
---|---|
聖賢のサークレット |
聖賢のローブ |
アクセサリー | |
---|---|
エルフのおまもり |
女神のゆびわ |
※各装備名タップで入手方法へ移動
二刀流でスティック2本分の特殊効果
スティックは回復魔力値が高いものが多く、回復・サポートを得意とするセーニャに最も適した武器種だ。戦闘開始時に強力な効果を発動する武器も多く、二刀流でスティック2本分の特殊効果を得られる。
生存率重視なら盾装備必須
セーニャのような生存率が重要なサポーターにとって、盾は重要な追加防具だ。スティック二刀流で力尽きてしまう場合は、盾装備に持ち替えよう。
セーニャのスキルパネル育成方法 |
セーニャ最強装備の入手方法
ときのおうしゃく
装備 | 入手方法/素材 |
---|---|
ときのおうしゃく |
【入手方法】 ・レシピブック「時間王の伝記」【必要素材】 ・さびたおうしゃく×1 ・ときのすいしょう×3 ・だいしんかのひせき×1 ・アレキサンドライト×1 ・たそがれの樹木×2【おすすめ理由】 ・開戦時「聖女の守り」によって、即死することが無くなる ・MP自動回復効果で長期戦にも強い ・高い回復魔力値 |
「ときのおうしゃく」は、開戦時「聖女の守り」をかけて、セーニャの即死を防ぐ特殊な武器だ。セーニャさえ無事であれば、パーティーの立て直しは十分可能なため、即死から守ってくれる効果は非常に役立つ。
ファンタスティック
装備 | 入手方法 |
---|---|
ファンタスティック |
【入手方法】 ・クエスト「まだ見ぬ絶景を求めて」クリア報酬【おすすめ理由】 ・開戦時「キラキラポーン」によって、状態異常を防ぐ |
セーニャに「キラキラポーン」が発動して、状態異常にかからなくなるため、安定したパーティーのサポートが可能。回復・攻撃魔力などの性能は低いため、状態異常への耐性が必要ない場合は、スティックの中で最強の性能を誇る「精霊王のタクト」が入れ替え候補。
聖賢のサークレット
装備 | 入手方法 |
---|---|
聖賢のサークレット |
【入手方法】 ・賢者の試練・不惑の森の宝箱 ・守備力、回復魔力などの基礎ステータスが最高クラス ・戦闘勝利時のMP回復で、連戦に強い |
「聖賢のサークレット」は、セーニャの頭防具の中で最高性能を誇る頭防具だ。戦闘勝利時にMPを回復するため、連戦などもこなしやすい。
聖賢のローブ
装備 | 入手方法/素材 |
---|---|
聖賢のローブ |
・勇者の試練・奈落の冥城1階の宝箱 ・ローブの中では最強の守備力を誇る ・回復魔力もトップクラスの性能 |
「聖賢のローブ」は、ローブの中でも最強の守備力を誇る、セーニャ専用の胴防具だ。おまけ程度だが、混乱・呪いなどへの耐性効果もついている。
エルフのおまもり
装備 | 入手方法/素材 |
---|---|
エルフのおまもり |
【入手方法】 ・レシピブック「高貴なる装飾品目録」【必要素材】 ・オリハルコン×2 ・命の石×3 ・せいすい×3 ・エルフののみぐすり×1 ・緑の宝石×1【おすすめ理由】 セーニャにとって脅威となるMPダメージを防ぐ |
「エルフのおまもり」は、セーニャにとって脅威となるMPダメージを防いでくれるアクセサリーだ。眠りや混乱など多くの状態異常も無効化してくれるが、「ファンタスティック」で対策できるため、おまけ程度に考えておこう。
女神のゆびわ
装備 | 入手方法/素材 |
---|---|
女神のゆびわ |
【入手方法】 ・レシピブック「リングマスターズ」【必要素材】 ・竜のひせき×2 ・天使のソーマ×1 ・命の石×3 ・アレキサンドライト×1【おすすめ理由】 ・回復魔力を強化 ・移動MP回復でMP減少を抑えられる |
「女神のゆびわ」は、装備者の回復魔力を高めながら、MPの減少も抑えてくれるヒーラーにうってつけのアクセサリーだ。眠り・混乱・マヒへの耐性もある利便性が魅力。
キャラ最強装備の関連記事
各キャラの最強装備 | |
---|---|
主人公 |
カミュ |
ベロニカ |
セーニャ |
シルビア |
マルティナ |
ロウ |
グレイグ |